fc2ブログ
2012.09.05

札幌が好き!

今回、久しぶりに札幌に行って、しみじみ札幌が好きだと思った。正直、移住してもいいと思うぐらい。街の規模がちょうど良くて、川や山もあって、本屋やカフェが多くて、食べ物が美味しくて、旅行だけだともったいない、じっくり暮らしたい街だと思う。ゴルフ場やスキー場が街からすぐ近くにあるのも魅力。少し行くと温泉もあるし、山も湖もいくらでも大自然を満喫できる。年を取るにつれて、寒さより夏の暑さのほうが体に堪えるようになってきた。とはいえ、雪国で暮らしたことのない私、現実はそんなに甘くないかな。

道マラ1道マラ2


北海道マラソンの写真です。すでに懐かしい…。

実はレースで、雑誌の宣伝にも出たボトルポーチは使わず、普通のウエストバッグを使った。前後に付けるゼッケンがあまりにも大きく、後ろのボトルポーチ部分とゼッケンが干渉してダメだったのです。念のため、ウエストバッグ持って行ってて良かった〜。給水はたくさんあったので問題なかったけど、前日にけっこう動揺した。ゼッケンは小さいに限る!

北海道から帰ってきて、丸一週間体調を崩していた。マラソンの疲れだか、夏バテだか、なんだかわからないけど、喉が腫れ、鼻水が出て、熱が全然下がらなかった(風邪?)。一週間家の中でおとなしく過ごして、やっと復活。私は治りかけの空咳がいつも止まらなくて、「コンコン、ゴホゴホ、ゲボゲボ、オエッ、オエ〜〜」となって、最後には本当に吐いちゃうのだけど、トムにそんな人いないと言われた。そうなの!?

次のレース、大田原マラソンまで3ヶ月切ったことだし、気合入れて頑張りますよー。早く涼しくならないかなー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1156-f5612c06
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
風邪ではないかと思います。
同じような症状の患者さんが割と多いですので、地味に流行っているのかもしれません。
空咳が長く続く場合は、マイコプラズマとか百日咳の可能性もあって、「吐いてしまう」こともあります。良くならない場合は、診てもらった方が良いかもしれませんね。どうぞ、お大事に。
Posted by ATP at 2012.09.06 04:57 | 編集
ご無沙汰しています。お元気そうで何よりです。(私も元気ですよ)
北海道でマラソンに参加されてたんですね。
コンディション整えての完走お疲れさまでした。
さらに、観光と美味しいものも満喫されたようで羨ましいです。 何度行ってもいいですよね、私も札幌に友人がいるお陰でもう何度行ったことか。自然も街もステキ、何を食べてもおいしいなんてサイコーです。

それと、私も風邪をひいたら咳が止まらないタイプで、最後は吐いちゃう。私だけかと思ってました(笑
先日、区の健診ではじめて相談したら、それは軽いぜんそくかもと言われたのですよ。
驚きです。単なる気管支炎と思ってましたのでね。
Posted by よしの at 2012.09.06 11:52 | 編集
こんにちは~。

マラソン続けてますね。
札幌で走るなんて、何か素敵
Posted by nee at 2012.09.08 17:43 | 編集
>ATPさん
内科医の先生のWEB診断、どうもありがとうございます(^^)
百日咳って犬の病気だと思っていました。ケンネルコフといって、ワクチンもあるのです。
症状を調べたら、かなり当てはまるのですが、私の場合は10日間くらいで治まるのですよ。
今回の風邪はわりと完治に時間がかかりましたが、やっと咳も出なくなりました。私は健康そのものに見えて、実はちょっと疲れるとすぐ熱が出るひ弱ちゃんなのです〜。

>よしのちゃん
お久しぶり!!お元気でしたか?
なんと、よしのちゃんもオエッとなるのですね。仲間がいて、心強いです〜!
風邪の治りかけは空咳が出ると止まらなくなるので、電車には乗れません。さらに、人と喋るとなぜか余計に咳が出るのですよね。
ぜんそくとは驚きですね。私も、単に喉が弱いだけかと思っていたので。とにかく、咳が出ないよう、風邪をひいたり、扁桃腺を腫らさないようにするのが一番ですね(^^)

>neeさん
ゴルフは今はお休み中ですが、マラソンは続けていますよ♪
目標を達成するまではやめられませ〜ん。
旅ランも楽しいです。
Posted by tomo at 2012.09.11 15:38 | 編集
管理者にだけ表示を許可する