商工会コンペ@Coronado G.C.
最近トムは、仕事仕事でとても忙しい。毎日9時に出社して、帰宅は深夜2時頃。食事する時間も惜しんで仕事をしているようだ。トムは、妻が家でごはんも食べずにずっと待っているのを嫌がるので(気になって思う存分仕事に打ち込めないらしい)、私は先に1人でごはんを食べ、11時になったらベッドに入る。当然週末も休日出勤。あまりにも夫にかまってもらえない私を不憫に思ったトムは「tomoちゃんに何か買ってあげないとなー」などと優しいことを言ってくれる。大丈夫だよ、トム。ひとりの夜は、読書やDVD鑑賞でそれなりに充実しているし、普段から欲しいものは自分の判断で買っているし(!)。
そんなわけで今日の商工会コンペも、先月に引き続き私1人で参加。先月優勝してハンデが減ったけど、まだ20もあるので、2連続優勝を狙ってやる気マンマン。
最初は無難にボギーペースだったのに、5番ホールパー3のティーショットでダフリ&チョロが出たのをきっかけにショットが激しく乱れ始め、パットもまったく入らなくなった。13番ホールまでそのひどい状態がずっと続く。14番ホールで突然復活し、それ以降はほぼボギーペースに戻ったのだけど、時すでに遅し。なんと、106の大叩き。パット数は43。最近パット数が40を超えることはほとんどなくなっていたので、とてもショック。グリーンが難しかったのもあるけど、ショットが悪い時に、パットへの執念や慎重さに欠けていたような気がする。カートの同乗者に、「ご主人が一緒のほうがいいんじゃないですか?」などと気を遣わせてしまった。たしか先月は、それと逆のことを言われたぞー。
良いことが1つだけあった。それは1番ホールのセカンドショット。5Wでのショットは170ヤード近く飛び、人生最高のナイスショット。体の正面でボールを捉えて、大きなフォローでボールを送り出すというのを体感。残念ながらその感覚で打てたのは、それ1回だけだった。いつもあんな感じで打てたら飛距離がもう少し伸びそうだなー。
今日は残念な結果に終わったけど、次回また頑張りましょ。来月はトムも一緒に参加できるといいな。
コメントありがとうございます
Tomoさんもフルマラソンがんばってくださいね
ゴルフもベストスコア達成おめでとうございます。
今日はTom-sanが熱いプレゼンで出席者を魅了していました。もう少し忙しい日が続きますが、応援してあげてください。一段落したら何か買ってもらってね。
サンディエゴでゴルフしたい病にかかっているぼっけもんでした
こんにちは。
ぼっけもんさんの5キロマラソンの好タイムには、本当に驚きました。
ぼっけもんさんは多趣味だし、何でも器用にこなされるのですねぇ。
夫は仕事のことをほとんど家で話さないので、どういう仕事をしていてなぜ忙しいのか、私はあまり把握しておりません。陰ながら応援するだけで精一杯です。とはいえ、夫が仕事を頑張っている時に、ひとりでゴルフに行ったりしているので内助の功とは言えませんね(笑)。
ぼっけもんさんがサンディエゴにいらっしゃる機会があったら、ぜひまた一緒にラウンドしたいです。いつでもお待ちしていまーす。