2010.11.24
うめこ、シニアの仲間入り。
うちのうめこお嬢様が7歳のお誕生日を迎えました!
誕生日は正確にはわかっていないので、うめこが推定1歳の時にうちにやってきた日を、うめこの1歳の誕生日にしている。
7歳といえばシニアの仲間入り。人間でいうと44歳とのこと。ちなみに13歳のあんこは人間に換算すると68歳。私たち夫婦は2人とも42歳。なんだか家中、じじばばだらけになってきたよ。
時々ふざけて、「44歳、おいで~!」とか「68歳、ごはんだよ~!」と呼んでみたりするけど、反応は薄い。
うめこといえば、1ヶ月ほど前突然声がハスキーになってしまった。にゃーにゃー鳴き過ぎて声が枯れたというわけではなく、本当に突然声がちゃんと出なくなってしまったのだ。
今までも、初めて聞いた人がびっくりするようなダミ声だったけど、7歳にして声変わり?喉を痛がる様子もないし、ハスキーながらも声は出るので大丈夫かな。
ピチピチギャルだったうめこも、いつのまにか私の年を追い越してしまったけれど、一緒に仲良く年を重ねていこうね、という気分です。

←朝の光を浴びて、くつろぐうめこ。
まだまだピチピチよ!
誕生日は正確にはわかっていないので、うめこが推定1歳の時にうちにやってきた日を、うめこの1歳の誕生日にしている。
7歳といえばシニアの仲間入り。人間でいうと44歳とのこと。ちなみに13歳のあんこは人間に換算すると68歳。私たち夫婦は2人とも42歳。なんだか家中、じじばばだらけになってきたよ。
時々ふざけて、「44歳、おいで~!」とか「68歳、ごはんだよ~!」と呼んでみたりするけど、反応は薄い。
うめこといえば、1ヶ月ほど前突然声がハスキーになってしまった。にゃーにゃー鳴き過ぎて声が枯れたというわけではなく、本当に突然声がちゃんと出なくなってしまったのだ。
今までも、初めて聞いた人がびっくりするようなダミ声だったけど、7歳にして声変わり?喉を痛がる様子もないし、ハスキーながらも声は出るので大丈夫かな。
ピチピチギャルだったうめこも、いつのまにか私の年を追い越してしまったけれど、一緒に仲良く年を重ねていこうね、という気分です。

←朝の光を浴びて、くつろぐうめこ。
まだまだピチピチよ!
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/922-be72ffa1
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
うめこちゃん、お誕生日おめでとう。
ひなたぼっこ姿が福福しくてかわいいなぁ。
アンコちゃん共々元気で長生きして欲しいです。
声と言えば、うちの猫はすごく頑張らないと出ないみたいです。ふだんはほとんど口さえ開けず、たまに口まねだけ、かなり必死の時だけ「キャン」といいます。
うめこちゃんの喉も何ともないと良いですね。
ひなたぼっこ姿が福福しくてかわいいなぁ。
アンコちゃん共々元気で長生きして欲しいです。
声と言えば、うちの猫はすごく頑張らないと出ないみたいです。ふだんはほとんど口さえ開けず、たまに口まねだけ、かなり必死の時だけ「キャン」といいます。
うめこちゃんの喉も何ともないと良いですね。
ご無沙汰しております。
44歳でシニアとは、考えさせられますねえ。
「44歳、おいで~!」とちゃんと目を見て言ってますか?
私は昔、ふざけて全く違う名前でうちの猫を呼んだりしていました。
「こいつ馬鹿なんじゃないかぁ」みたいな表情で、「あん」とか答えてくれてましたよ(笑)。
話は違いますが、妻がブログを始めてます。我が家がいかに食べてばかりいるか、というブログみたいですが、暇な時のぞいてあげてください。
44歳でシニアとは、考えさせられますねえ。
「44歳、おいで~!」とちゃんと目を見て言ってますか?
私は昔、ふざけて全く違う名前でうちの猫を呼んだりしていました。
「こいつ馬鹿なんじゃないかぁ」みたいな表情で、「あん」とか答えてくれてましたよ(笑)。
話は違いますが、妻がブログを始めてます。我が家がいかに食べてばかりいるか、というブログみたいですが、暇な時のぞいてあげてください。
Posted by ATP at 2010.11.25 15:45 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2010.11.25 15:46 | 編集
>daysofWLAさん
どうもありがとうございます♪日本はかなり寒くなってきたので、うめこはすっかり日向マニアになりました。
ふじ子ちゃんも声が出づらい(声が小さい)タイプなのですね。でも見た目のイメージからすると、ダミ声ではなく、高く可愛らしい声ではないかと推測します。
うめこの鳴き声は、ちょっと猫の鳴き声には聞こえないような、潰れた声なのですよ。「にゃっ」濁点をつけた感じ(笑)。
>ATPさん
犬猫は7歳になったら、「シニア用」と書いてあるフードを食べさせるのです。なので、7歳というのが大きな区切りな感じなのですよ。
「44歳!」と号令のように呼んだりしてます、私(笑)。
赤坂御用地内で愛子さまが飼っていらっしゃる犬が柴犬系でゆりという名前だと知った当時、あんこのことを何度も「ゆり」と呼んだら、怖がって逃げるようになりました。
奥様のブログ、拝見させていただきましたよ♪文章がお上手で読み応えがありますね。ATP家の皆様は毎日おいしそうなごはんを食べていらっしゃるのですねー。頑張って運動してください(笑)。ATP家の食卓をこれからもちょくちょく覗かせていただきます!
どうもありがとうございます♪日本はかなり寒くなってきたので、うめこはすっかり日向マニアになりました。
ふじ子ちゃんも声が出づらい(声が小さい)タイプなのですね。でも見た目のイメージからすると、ダミ声ではなく、高く可愛らしい声ではないかと推測します。
うめこの鳴き声は、ちょっと猫の鳴き声には聞こえないような、潰れた声なのですよ。「にゃっ」濁点をつけた感じ(笑)。
>ATPさん
犬猫は7歳になったら、「シニア用」と書いてあるフードを食べさせるのです。なので、7歳というのが大きな区切りな感じなのですよ。
「44歳!」と号令のように呼んだりしてます、私(笑)。
赤坂御用地内で愛子さまが飼っていらっしゃる犬が柴犬系でゆりという名前だと知った当時、あんこのことを何度も「ゆり」と呼んだら、怖がって逃げるようになりました。
奥様のブログ、拝見させていただきましたよ♪文章がお上手で読み応えがありますね。ATP家の皆様は毎日おいしそうなごはんを食べていらっしゃるのですねー。頑張って運動してください(笑)。ATP家の食卓をこれからもちょくちょく覗かせていただきます!
Posted by tomo at 2010.11.25 20:38 | 編集
うめちゃん、7歳になったのですね。おめでとう!!!マニスも11月生まれ(推定)、8歳になったので、遅ればせながらシニア用のエサに切り替え中です。ひげ類が半分白くなり、顔も心なしか少し白くなってきたような。でも相変わらず子犬のような目で主人のハートを射抜いています。ペットの力って不思議ですね。
先週、Akeminさん夫妻と池ちゃん夫妻が遊びに来てくれました。Naちゃん達とみんなで楽しく過ごしましたよ。
先週、Akeminさん夫妻と池ちゃん夫妻が遊びに来てくれました。Naちゃん達とみんなで楽しく過ごしましたよ。
Posted by ゆーこ at 2010.11.30 11:42 | 編集
>ゆーこさん
マニスもこの11月で8歳になったのですね~。前はひげは黒かったように思うけど、やっぱり白くなっちゃうんだ。あんこはひげの数が減り、長さも短くなりました。
最近マニスにそっくりの犬を2匹見ました。大きさも毛並みも本当にそっくり。マニスに会いたくなりましたよー。
サンディエゴからメキシコは近いからうらやましいな。ゆーこさんたちがメキシコにいる間にもう1度訪れたいのに、遠いよ~。ところで、今年は一時帰国はないのかな?
マニスもこの11月で8歳になったのですね~。前はひげは黒かったように思うけど、やっぱり白くなっちゃうんだ。あんこはひげの数が減り、長さも短くなりました。
最近マニスにそっくりの犬を2匹見ました。大きさも毛並みも本当にそっくり。マニスに会いたくなりましたよー。
サンディエゴからメキシコは近いからうらやましいな。ゆーこさんたちがメキシコにいる間にもう1度訪れたいのに、遠いよ~。ところで、今年は一時帰国はないのかな?
Posted by tomo at 2010.12.01 19:11 | 編集
| HOME |