fc2ブログ
2007.04.01

うめこは私の宝物

昨日、夜遅くに家に帰ってきたら、めずらしくうめこの姿がなかった。この時間に家に帰るとたいてい家の中で寝ていて、出迎えてくれるのに。


しばらくしてトムと一緒に外に捜しに行った。うめこの名前を呼びながら近所を歩いたが、姿はない。もちろんガレージ内もチェック。こんなに捜しても見付からないなんて、うめこは家に帰れない状況に陥っているに違いない。そういえば、昼間にゴルフ場でガラガラヘビを見たという話も聞いたばかり。春になって色々な生き物の活動が活発化しているはずだ。それとも他の家のガレージにうっかり入ってしまって、閉じ込められてしまったのだろうか。それだったらまだ希望は持てる。


家に帰ってきたのが夜12時過ぎ、すでに1時半になってしまった。トムは「布団に入って電気を消して静かに目を瞑ったら、うめこの声が聞こえるかもしれないよ」と言った後、2秒後に寝息を立てていた。時差、ゴルフ、お酒と眠くなる条件は揃っている。許してやろう。


私は1人でしくしく泣きながら歯磨きをしていた。このままうめこが見付からなかったり、うめこの残骸が見付かったりしたら、後追いするかもしれない、などと真剣に思い詰めていた。すると、歯磨きしている私の後ろのバスルームのドアの隙間から、「にゃーん」と突然現れたうめこ。その姿を見た瞬間、しくしく泣きは大号泣に変わった。「えーん、えーん。うめちゃーん、どこ行ってたのーー。心配したじゃないー。えーん、えーん。」 もちろんうめこはケロッとしていた。エイプリルフールだから、家出をするフリをしたのかもしれないね。


うめこを外に出すからこんなことになるというのは十分わかっている。余計な心配もしなくてはいけないし、今後だって実際何が起きるかわからない。でも私はうめこを完全室内飼いに戻すことはできない。それは今の私からゴルフを取り上げるようなものだ。うめこは毎日のんびり庭で昼寝をしたり、鳥の巣を観察したり、虫を追いかけたり、それはそれは楽しそうに過ごしている。1度外の楽しさを教えてしまった以上、そう簡単にそれを奪うことはできない。今の門限は10時なので、もう少し早くするか、春の間は夜外に出さないようにするか、どちらにするか思案中。まるで年頃の娘のようだな。いくら宝物だといっても、いつも目に見える所においておくわけにはいかないのです。


仲良し?


実はけっこう仲良しなんですけど、それが何か!?