fc2ブログ
2007.12.28

心みだれて。

Torrey Pines North #6トムの会社の人たちと2組で Torrey Pines North でのラウンド。久しぶりの Torrey Pines は、ビューイックを1ヵ月後に控え、万全のコンディション。美しいフェアウェイ、長いラフ、速いグリーン。フェアウェイを守るために、カートはフェアウェイに入れないようにロープが引いてある。

ショットの調子は悪くない。芝目の強いグリーンを読むのは大変だけど、前半ハーフは3パット1回と、なんとか耐えて48。まだ100切りのチャンスはある。

後半はさらに調子が良くなり、12番の長いパー3も初めて1オン。しかし14番で事件は起きた。たまたま私たちの前が少し空いていたのを見た、かなり後ろの組の2サムの男性が、「こいつらのせいで、こんなに待たされているのかー!」とばかりにフェアウェイに入ってきて、ちょうどその場にいたマーシャラーを怒鳴りつけた。このマーシャラー、日本語を話せる日系の人で、庭で生ったという薩摩みかんをくれたり、色々アドバイスしてくれたり、とても優しくしてくれていたのだ。マーシャラーに散々罵声を浴びせた後、私たちの前に無理矢理入ってプレイを始めようとしたうえ、高い所から私たちを指差してミスショットを笑ったり冷やかしたり、本当に腹立たしいことしきり。実は私たちの組には、ラウンドが3回目という超初心者の女性がいて、たしかに時間がかかっていた。しかし彼女もそれなりに頑張っていたのだし、私たちもできるだけのフォローはしていた。今日はカートが入れなかったし、どの組もラフに入ったボールを捜すのに時間がかかっていたので、私たちに限らず全体的にスロープレイだったのは事実。優しいマーシャラーのおじさんは、そのアメリカ人の態度を彼らに代わって謝ってくれた。

しかしそのアメリカ人たちに心を乱され、スコアも突然乱れてしまった。直後の2ホールは特にひどかった。なんとか96、7でまわれそうだと思っていたのに、今日もまた100超え。でも、今日は仕方ないと思う。どんな状況でも冷静にプレイするのが理想だけれど、私はそこまで精神的に強くない。今日はその他にも色々なことがあって、とても疲れた1日だった。

あぁ、私が TP North で100を切れるのは、いったいいつのことだろうね。