fc2ブログ
2008.01.05

「I Am Legend」と「サラリーマンneo」

年明け最初の週末は、珍しく雨降り。久しぶりにトムと映画を観に行った。日本でも同時公開された、「I Am Legend」

I Am Legendウィル・スミスもいいけど、私の心をわしづかみにしたのは、もちろんジャーマンシェパードのサム。いい演技します。サムというからずっとオスだと思い込んでいたのだが、最後のほうのセリフの中にサムが女の子であることを示す表現(she だか girl だか)が出てきてびっくり。きっとサマンサなのね。

ウィル・スミス演じる主人公が地球最後の男であることくらいしか知らずに観始めたのだが、意外とオカルトな展開でびっくり。恐怖のあまり仰け反ってしまうシーンもたくさん。CGが素晴らしいけど、動物が死ぬシーンなどは、逆に作り物だとわかっているので安心して観ることができた。ひとりだけ生き残ったみたいなコピーだったけど、実際は全滅ではなくてニューヨーク以外には生き残っている人がいたし、主人公だけ免疫があって(?)、ウィルスに感染しなかったというのもちょっと不思議。まあ、そのおかげで、自分の血液を使って最後には抗体を作り出すことができるのだけど。登場人物はほとんどいないので、当然難しい会話もなく、英語が苦手でも余裕、余裕。

もう1つ、「サラリーマンneo」というテレビ番組をご紹介。たまたまつけていたテレビジャパンで放送していた、NHKのお笑い番組。私はお笑い番組をあまり観ないし、それほど面白いとも思わないのですが、これはかなり笑えました。去年の10月、国際エミー賞のコメディー番組部門最終ノミネート作品に選ばれた番組ということです。サラリーマンネタのコントのコーナーがいくつかあって、どれもなかなか面白いし大物俳優が登場したりするのですが、一番ツボにはまったのが、サラリーマン体操。You Tube にもありますので興味のある方はぜひ。過去14回放送されたらしいのですが、この前テレビで観た年の瀬スペシャルの回の体操はさらに豪華で良かったです。もう1つ、グッときたコーナーは「セクスィ部長」。沢村一樹が最後の殻を破ってしまったという感じのはじけ具合がたまりません。