2008.03.14
遠方より・・・
はるばるメキシコシティから友人夫妻(Hさん、ゆーこさん)がサンディエゴに遊びにやってくる。最初の3日間はうちに泊まってくれるので、今日は空港までそのお迎え。エアロメキシコの夜到着の便。サンディエゴ空港のターミナル2の国際線到着ロビーはターミナルの端にあって、とても閑散としている。しかし、人待ち顔のメキシコ人が何人かいるところを見ると、この場所で間違いはないのだろう。
到着客が出てくる自動ドアが開くたびに必死に中を覗き込んでいたら、スーツを着たメキシコ人男性に「この人たちを待っているのか?」と彼らの名前が載ったリストを見せられる。私たち夫婦以外にもお迎えの人がいるのかと思ったら、そのメキシコ人男性(カルロス)は、エアロメキシコの空港職員であった。カルロスいわく、友人夫妻の荷物は今日届かない、サンディエゴでの滞在先を知っていたら教えてほしい、と。私とトムの頭をすぐよぎったのは、「明日は爆裂蟹コンペなのに、ゴルフクラブがない、ウェアも靴もない、どうしてくれるんじゃー!」ということ。
トムは、レンタルクラブ代やウェアの購入代を払ってくれるのかとカルロスに詰め寄ったが、どうやら無理っぽい。ちょうどその頃、税関内で荷物が届かないことを知ったHさんも、同じようなやりとりを係員と繰り広げていたらしい。
空港から焼肉屋鶴橋に向かう車の中から、爆裂蟹メンバーに連絡を取り、Hさんのウェアやら靴やら、ゆーこさんのクラブやらを調達。なんとかなるものですねぇ。
再会を祝して乾杯、焼肉をたらふく食べた後、うちへ向かう。私以外の3人は飲んべいなので、こういう時私は運転手としてとても重宝される。うちに着くと、あんことうめこが2人を大歓迎。ちゃんと2人のことを覚えているようだ。うめこはお腹を出してゴロゴロ。甘えのポーズを連発。明日のコンペの予想をしながら、お土産のテキーラをガンガン飲む3人といつもどおり紅茶を飲む私。3人は朝風呂派、私はどんなに遅くなっても疲れていても、必ず夜寝る前にお風呂に入る。飲んべいってなんだか共通点があるものだなーと冷静に3人を観察するのも、また楽し。
明日から1週間、火曜日を除いて毎日ラウンド予定。こんなに幸せな日々ってあるだろうか。
到着客が出てくる自動ドアが開くたびに必死に中を覗き込んでいたら、スーツを着たメキシコ人男性に「この人たちを待っているのか?」と彼らの名前が載ったリストを見せられる。私たち夫婦以外にもお迎えの人がいるのかと思ったら、そのメキシコ人男性(カルロス)は、エアロメキシコの空港職員であった。カルロスいわく、友人夫妻の荷物は今日届かない、サンディエゴでの滞在先を知っていたら教えてほしい、と。私とトムの頭をすぐよぎったのは、「明日は爆裂蟹コンペなのに、ゴルフクラブがない、ウェアも靴もない、どうしてくれるんじゃー!」ということ。
トムは、レンタルクラブ代やウェアの購入代を払ってくれるのかとカルロスに詰め寄ったが、どうやら無理っぽい。ちょうどその頃、税関内で荷物が届かないことを知ったHさんも、同じようなやりとりを係員と繰り広げていたらしい。
空港から焼肉屋鶴橋に向かう車の中から、爆裂蟹メンバーに連絡を取り、Hさんのウェアやら靴やら、ゆーこさんのクラブやらを調達。なんとかなるものですねぇ。
再会を祝して乾杯、焼肉をたらふく食べた後、うちへ向かう。私以外の3人は飲んべいなので、こういう時私は運転手としてとても重宝される。うちに着くと、あんことうめこが2人を大歓迎。ちゃんと2人のことを覚えているようだ。うめこはお腹を出してゴロゴロ。甘えのポーズを連発。明日のコンペの予想をしながら、お土産のテキーラをガンガン飲む3人といつもどおり紅茶を飲む私。3人は朝風呂派、私はどんなに遅くなっても疲れていても、必ず夜寝る前にお風呂に入る。飲んべいってなんだか共通点があるものだなーと冷静に3人を観察するのも、また楽し。
明日から1週間、火曜日を除いて毎日ラウンド予定。こんなに幸せな日々ってあるだろうか。
| HOME |