2008.03.19
黒一点みんゴル@Salt Creek G.C.

久しぶりの Salt Creek G.C.。去年最後に来た時は山火事の直後で、コースの周りは真っ黒焦げだったのだが、ほとんどその傷跡は見られず、むしろいつもより緑が濃い感じ。今年の冬は雨が多かったからね。自然の力強さには驚かされる。
一緒にまわったのはHさんとnaちゃん。全般的にショットの精度が悪かったのだが、それでも前半は45できっちりボギーペース。後半は荒れに荒れた(52)。ペナルティーだけで4打。後で気付いたのだが、軸がぶれてひっかけ気味になることが多かった。ショットが乱れた一方、アプローチとパットはいい感じ(パット数33)。今日はうまくいったが、あいかわらずここのグリーンは難しかった。Steele Canyon、Arrowood、Salt Creek と、どのコースもフェアウェイとグリーンがカチカチに硬く、ドライバーの飛距離が稼げる一方で、アイアンは止まりづらく、グリーンも速い。
Hさんは、昨日買ったばかりのドライバーを早くも使いこなしている。明日あさってのラウンドでますます馴染んでいくことでしょう。naちゃんは明らかに上り調子。少しずつ結果が出始めています。明日はこの3人で、Maderas G.C.に挑みます。連荘でラウンドをすると、昨日の反省点をすぐ次に生かせるので、いつも以上に楽しい。あと2日、頑張るぞ~。
今日からHさんゆーこさんはnaちゃんの家に泊まる。夜、こうして一人でいると、家の中ががらーんとしていて寂しい。心なしかあんこもうめこも寂しそうに見える。うちにいる間は毎日ゴルフだったので、ゆっくりする時間は全然なかったけれど、楽しかったなー。また泊まりに来てね。
| HOME |