fc2ブログ
2016.03.22

エディンバラへの出発当日

朝は8時半に羽田空港貨物ビルのゲート前で三井倉庫エクスプレスの担当者さんと待ち合わせ。ペットタクシーを事前に予約してホテルに来てもらった。予約の電話口で「軽のワンボックスだから荷物もたくさん入るよ」と自信満々だったわりに、ダンボール2個、中型スーツケース1個、小型スーツケース2個でいっぱいになり、猫が乗せられず焦る私たち。結局スーツケースの上に猫ケージを載せ、滑り落ちないようにトムと2人で押さえるという苦肉の策でなんとかクリア。

fc2blog_201603302149501f2.jpg


車内で鳴き続けるたまちゃん。


嫌な予感は的中し、「国際線の旅客ターミナルの1階に向かって下さい」と言ったのに、微妙に辿り着かない。車窓から見覚えのある貨物ビルが見えたので、「そ、そこ曲がって下さい!」と言ってやっと貨物ビルのゲートに到着。Googleマップのストリートビューで予習しておいて良かったよ…。

待ち合わせの場所で、猫ケージと書類一式を検疫に立ち会ってくださる担当者さんに渡し、ここで猫たちとはさようなら。後ろ髪引かれる思いだけど、もう何もしてあげられない。向こうで待ってるから、頑張るのだよ。

そのまま今度は旅客ターミナルに向かい(案の定また運転手さんは道に迷った。料金は12000円)、今度は自分たちの出発準備。ちなみに猫のフライトは15時台、私たちのフライトは11時台で、猫の引渡しが8時半だったので、時間的にはちょうど良かったのです。

チェックイン後、唯一残してあった私の携帯電話を空港内のauで解約。他にはお客さんがおらず、ほんの2-3分で終了。

トム母とトム兄&嫁が見送りに来てくれていたので、最後にお茶をして出国審査へ。

ラウンジにいる間に三井倉庫エクスプレスさんから猫たちのチェックイン前の写真が送られてきた。その後も随時、「フライトが時間通りに出発しました」とか「フランクフルトに着きました」とメールを下さったので安心できた。荷物と一緒でトラッキングできるわけだね。

fc2blog_2016033021502009c.jpg


fc2blog_201603302151143dd.jpgfc2blog_2016033021514268d.jpg


もう心配していてもどうしようもないので、久しぶりのビジネスクラスを満喫。ビジネスクラスどころか海外に行くのは、2009年にアメリカから帰国後、2010年にホノルルマラソンに行った以来。どんだけ海外志向が低いのでしょ。

映画をいっぱい観ようと思っていたけれど、結局観たのは「キャロル」だけで、あとはフルフラットのシートで思い存分眠っていた。よく寝たのでロンドンまではあっという間だったけど、ヒースローでの乗り換えがけっこう大変。最後の機内持ち込み荷物のチェックでトムが引っ掛かり、かなりの時間が取られてしまった。旅慣れているはずのトムが歯磨き粉やら化粧水やら香水やら液体をたくさん手荷物に入れていたのだ。「いつもは平気なんだよ」と言うけれど、100ml以上のものはダメだとかジップロックに入れろとか決まり事があるでしょ。ちょうどベルギーでテロがあった日だったので、チェックが厳しくなったのかもしれない。

エディンバラまでのBA便ではびっくりするほどまずいスナック菓子を食べながら、これから先の食生活に思いを馳せた。

空港ではリロケーションエージェントの友達の息子だという若者が待っていてくれて、全部で10個の荷物の引き取り、新居までの運搬と運び入れを手伝ってくれた。

この日は新居近くのホテル、The George Hotelに泊まった。猫は乗り継ぎ地のフランクフルトで1泊中。