fc2ブログ
2017.06.27

猫写真

引きこもり気味でネタがないので、うちの猫写真を。

fc2blog_20170627054318626.jpgうちで唯一のダイナマイトボディー、たまちゃんの魅力的なポヨポヨお腹。
どう?顔を埋めてみたいでしょ。


fc2blog_20170627054400735.jpg自分のお気に入りの袋型猫布団をたまちゃんに奪われ、なんとか取り返したいパニャ。
いやいや、その状態で中に潜るのは無理でしょ。


fc2blog_201706270544259c3.jpg真ん中の窓の中の小さな白い塊。
そう、猫用見晴らし台でウトウトしているパニャです。


fc2blog_20170627054447240.jpg夜中にトイレに起きた私。
布団に戻るとこんな感じ。猫まみれで幸せ。


fc2blog_2017062705450978d.jpgうちの猫たちは布団乾燥機が大好き。音がしようと風が出ようとなんのその。
「あったかいニャン。気持ちいいニャン」
お願いだから、温風の出口を塞ぐのはやめておくれ。

2017.06.19

3 for £20

ボディショップって昔流行りましたよね。イギリスのショップです。最近はフランスのロクシタンの方が人気があるかな。ローズ系のボディクリームが欲しいなと思って久しぶりに店舗を覗いてみました。

fc2blog_20170620070906fe6.jpgブリティッシュローズのシリーズを3点購入。

ボディクリームとハンドクリームを買おうと思ったら、3つ買うと£20になるわよ、と店員に勧められた。で、ボディスクラブを追加。普通に3つ買うと£44のはずが£20。いいのか、こんなに安くて。アメリカでもこの手のプロモーションが多く、私はあまりそれに釣られることはなかったけど、今回のように他にも欲しい物がある時には嬉しい。

このブリティッシュローズの香りというのはとっても良くってね。

私の愛用香水はアニックグタールのプチシェリーとジョーマローンのネクタリンブロッサム&ハニーという甘々好き(いい歳して)。バスルームの香りは必ずローズ系。香りの好き嫌いがはっきりしている私も、ボディショップのブリティッシュローズはとても気に入った。甘すぎないけど青すぎない。自分の体が好きな香りに包まれているととっても幸せ。
2017.06.10

セントアンドリュース散策

トムが会社の人にお誘いいただいて、セントアンドリュースのニューコースでラウンドすることになった。ニューコースは世界最古のゴルフコース、オールドコースに隣接している。

前日出張から戻ってくる予定だったトムが乗り継ぎ便が遅れて帰ってこれなかったため、ラウンド当日の朝にエディンバラ空港に私がゴルフ道具一式を持って迎えに行き、そのままセントアンドリュースに向かうことになった。

私もセントアンドリュースに行くのは初めてだし、観光がてら周辺をブラブラするのも悪くない。とはいえ、私ってかなりいい奥さんだわね。

fc2blog_20170614015028837.jpgトムたちが会員しか入れない、タイ着用のクラブハウスでランチを食べている間、私はすぐ横のゴルフミュージアムのカフェでひとりランチ。クラブハウスから見る景色とほぼ一緒だと思う。オールドコースのスタート近辺。


fc2blog_20170614015056114.jpg隣接した3つのコース内を巡るパブリックパスがあるのでそこを散歩。2番ホールでプレイ中のトムの組に遭遇。楽しそうだわ。


fc2blog_20170614015126414.jpg有名なオールドコースの最終ホール。1周歩くのに早歩きでも1時間かかった。なかなかいい運動になります。オールドコースではかなりレベルの高いコンペが行われていて、若者たちのプレイを観るのも面白かったです。


お散歩の後は、グッズショップを覗いて自分用にハイブリッドクラブ用のヘッドカバーとマーカーをお買い上げ。アパレル系はサイズが合わなくて全然ダメ。

街中のスタバでひと休みした後、セントアンドリュース散策。

fc2blog_20170614015206431.jpg街の端っこにあるセントアンドリュース大聖堂。入場時間を過ぎていたので外から見ただけ。かなり朽ち果てています。


fc2blog_20170614015234e60.jpg海沿いにあるセントアンドリュース城。こちらもさらに朽ち果てています。


fc2blog_20170614015300900.jpgゴルフ場の横にはビーチもあって、とてものどかな雰囲気。


初めて訪れたセントアンドリュースは、ゴルフの聖地のイメージを覆されるほど普通の観光客も多く、のんびりした可愛らしい街。私はここでプレイできなくてもいいかな。歩くだけで十分堪能できました。
2017.06.04

ゴルフ@Stiring Golf Club

2ヶ月ぶりのゴルフはゴルフ部の定例会。フルマラソンもあったし、トムも出張が多かったし、いつのまにか遠ざかってしまった。

春夏になるとリンクスではなく、パークランドのコースでのラウンドが増える。パークランドは冬場は下がグチョグチョでコンディションが悪いことが多いけれど、この季節の緑の美しさったら!そのうえ、今日のコースはスターリング城という火山岩にそびえ立つお城を見上げるコース。アップダウンが激しいので足腰にくるし、平らな所から打つ機会はほどんどないけれど、パークランドの良さを凝縮したようなコース。グリーンのコンディションもいい感じで速い!

あまりにも気に入って、このコースの会員になりたいと思ったけれど、うちからは高速をガンガン走って1時間。ちょっと遠いかな。

fc2blog_201706062221448ed.jpg奥の山の左上に立つスターリング城。


fc2blog_20170606222211e31.jpgズームするとこんな感じ。


気分は最高だけど、なにぶん昨日慌てて練習場に行った程度なので、なかなか調子が上がらず。

6ホール目で最初のパーを取ってからは少しずつ調子が良くなり、久しぶりのバーディーまでゲット。パー74で距離も長めのコースにしては97というスコアはなかなか頑張った感があります。

特筆すべきはパット。パットの苦手な私が31パット。スリーパットもなし。短めを確実に沈め、たまに長いのも入れたりして、なぜかとても調子が良かった。アプローチが良かったからというのもある。

ステイブルフォードのポイントは32。自己ベストのポイント数でついに初優勝かと浮き足立っていたら、上には上がいるものです。残念ながら2位でした。