fc2ブログ
2017.08.28

花火と共に夏が終わる。

約1ヶ月続いたエディンバラインターナショナルフェルティバルも終わりです。今年はメインイベントのミリタリータトゥー(世界各国の軍の音楽隊によるパフォーマンス)も観に行かなかったし、あっという間にフェスティバルが終わった感じ。

せめて最後に雰囲気を味わおうと花火を観に行ってきました。トムは3連荘ラウンドで(真ん中の日だけは私もラウンド)お疲れのご様子、8時にはベッドに入ってしまったので今年もひとりで行きましたよ。

9時過ぎに家を出てお城方面に向かうと、同じく花火を観に行く人たちが街中をぞろぞろ歩いています。去年の教訓を生かし場所取りに成功。大混雑のプリンシスストリートには入れませんが、お城も花火もバッチリ見えます。

fc2blog_2017083103400898c.jpgまずはここから。お城から上がる低い位置の花火もよく見えます。


fc2blog_20170831034038039.jpg飽きてきたので途中で帰ることにしました。家に戻る途中のカフェからでもこんな感じ。高く上がる花火はきれいに見えます。


fc2blog_201708310341038c6.jpg家のすぐ横の教会前から。ずいぶん坂を下ってきたけれど、ここからでも見えました。


8月に入ると、エディンバラは早くも秋の気配が漂い始めますが、この花火が終わると、あぁ本当に夏が終わったなと実感します。少し寂しい気分になる花火です。
2017.08.27

ゴルフ@Dalmahoy West Course

私が幹事のゴルフ部定例会は、トムのホームコースの Dalmahoyで。前回優勝した相性のいいコースでもある。

久しぶりに女子が一緒で嬉しい。やっぱり使用ティーが同じ女子同士だとスムーズにまわれるのよね。

ドライバーはとても調子が良く、ウッドとアイアンはダメ、アプローチで拾ったかと思いきやパットで外すというゴルフ。ほぼすべてのホールでそんな感じでした。

それでも前半はショットが少しマシだったので47、後半は疲れて51(パット数39)。前回は90でまわったのにな。パットも、アプローチが良かっただけに数字よりもっと悪かった印象。

意外と順位は良く私は4位、全然調子の良くなかったトムは5位。やっと幹事スパイラルから脱出。

それにしても最近ずっとパッとしない内容。ちょっと気合いを入れて頑張らないとダメだね。

fc2blog_20170831033846e0d.jpgなんて思っていたら、トムが私のグリップが古くてヌルヌルしててひどすぎると言って、交換に出してくれました。交換後が楽しみ。
2017.08.20

ゴルフ@Prestonfield Golf Club

今週のゴルフ部の定例会は、もうすぐエディンバラを離れるメンバーのホームコースにて。面倒見のいい方で、私だけでなくみな大変お世話になっています。

このコースは3度目のラウンド。パークランドで、どちらかというと私は得意なタイプのコースです。

fc2blog_20170825040731338.jpg途中で孔雀が4羽。
普通に歩いていました。


前半はドライバーからパットまで満遍なく調子が良く47。お、90台前半行けるかと期待したけれど、後半はすっかり疲れが出て歩くのさえ苦痛に。何もかもが崩れていき、後半は55。

最近このパターンが多い。ランナーなのに、この体力のなさったら。

ラウンド後は異動される方自らカレーパーティーを開いて下さり、楽しい時間を過ごしました。

朝はジャイアンツ戦のデーゲーム観るために早起き。長い1日でした。あ、1ヶ月前からジャイアンツ戦のホームゲームが海外向けにネット配信されるようになったのですよ。有料だけど。
2017.08.15

足を延ばしてモナコへ

ニース滞在中に、少し足を延ばしてお隣りのモナコに行ってきました。

トムも私も一応モナコにも行ったことがあります。27年前はレンタカーで行ったけど、今回は電車で。

fc2blog_2017082204162468d.jpgこんな電車に乗って20分ちょっと。料金は往復1人1000円ぐらい。
気軽に行けます。


fc2blog_20170822041651366.jpg車窓から。
ホームのすぐ下にビーチがあります。
ニースの街中以外にも良さげなビーチがたくさん。
行ってみたかったな。


fc2blog_2017082204171589b.jpgモンテカルロの駅。
山の中腹にあり、街に降りて行くのも駅に戻ってくるのもなかなか大変。


fc2blog_201708220417405d2.jpgモンテカルロハーバー。
お金持ちの香りがプンプン。


fc2blog_20170822041801d73.jpgオテル・ドゥ・パリ。
ブランドショップが軒を連ね、フェラーリとかランボルギーニなどの超高級車がずらりと停まっています。
この辺りが街の中心地?


fc2blog_2017082204184530a.jpgすぐ横にあるモンテカルロカジノ。
観光客以外はみんな桁違いのお金持ち。
短時間の滞在だったせいか、そんな印象しか残らなかったモンテカルロです。
2017.08.14

お盆はニースへ

トムにはお盆休みというものはないのですが、なんとなく日本のお盆休みに合わせて、ニースへ行って来ました。やはり夏の太陽が恋しい!

私は27年前にパリとセットで行ったことがあります。トムも仕事で数回来たことがあるらしい。若い頃にキャリーバッグごとパスポートなどを盗まれた思い出の地だそうです。

fc2blog_20170817011636b00.jpgホテル提携のプライベートビーチ。1人20ユーロかかりますが、パラソル、ビーチベッド、タオルが借りられ、飲み物食べ物のサービスも受けられます。ニースのビーチは玉砂利なので、ベッドなしでは痛くて寝られません。


fc2blog_2017081701170473c.jpgニースのビーチらしい光景。こちらはパブリックビーチ。パラソルを使っている人などひと握り。ヨーロッパマダムたちはとにかく焼く、焼く、焼く。触発された私も、久しぶりにあえて日焼けしました(顔と首以外)。先のことは知りません。


fc2blog_20170817011730259.jpg1年前にトラック突っ込みテロがあったとは思えないほど、平和でのどかな海岸沿いの大通り。


fc2blog_201708170117592e4.jpg左側は有名なネグレスコホテル。ハイシーズンには高くて泊まれません。私たちは隣りのウエストエンドホテル。空港から利用した タクシーの運転手さんにチョイスを褒められました。フランスのタクシー運転手さんは陽気でお喋りな人が多い印象。スコットランドの運転手さんはシャツ&スラックスというきちんとした服装で紳士的。ほとんどお喋りはしません。


fc2blog_201708170118239dd.jpgニースのオールドタウン。路地裏にも店がいっぱい。どこも観光客で大賑わい。
適当に入ったレストランがあまりにも美味しくなくてびっくり。あとでトリップアドバイザーを見たら、2.1という低評価でした。2.1ってなかなか見ない数字。


fc2blog_2017081701184717b.jpg夜8時前から夕日待ち。考えることはみな同じで、海沿いの通りには夕日待ちの人がいっぱい。夕日に染まる海がきれいでした。
2017.08.10

サイズの合わない洋服の行方

若い時からほとんど体型が変わっていないので、今まで洋服を処分するのは、好みが変わって着なくなった場合かヨレヨレになった場合のみ。今所有している洋服の中で一番古いものは15年ぐらい前に買ったデニムのボックスプリーツのスカートだと思う。

以前にも書いたが、半年間平日毎日ジムに通っていたのをやめて、今年の初めから家で腹筋をするようになったら一気に痩せた。体重を落とすつもりはなかったが、体重は2-3キロ減り、ウエストは3-4センチ減った。計っていないがたぶんお尻も引き締まった。お腹周りが痩せるのはこのうえなく嬉しいことだが、手持ちのボトムスがほとんどブカブカになってしまった。

このようにサイズが合わなくなった洋服を他の人はどうしているのだろう。とりあえず20本ほど持っていたデニムのうちありえないほど緩いもの6本はチャリティーショップに持って行った。ベルトなしで履けるものが3本。これらはもともと少しきつかったものだ。残りはとりあえず取ってある。

このとりあえずというのが難しいところで、太ったらまた着られるようになると思って取っておくのがいいのか。いや、できたらこのままキープしたいぞ。でも今の体型のままなら、今後ほぼ着ることはないだろう。ブカブカのデニムなんて着心地が悪い。

特にお気に入りの、今までヘビロテだったものは特に悩む。デニムに限らずほとんどの ボトムスがこんな状態だ。そんなわけで、最近はウエストゴムのスカートを履くことがめっきり増えた。

太っても痩せても体型が変わるというのは、ある意味不経済なのだな。
2017.08.06

ゴルフ@kirkcaldy Golf Club

今日のゴルフ部定例会はファイフのパークランドゴルフコース。スコットランドに長く住んでいる方もいらっしゃるのに、参加者全員誰もここでラウンドしたことがないという。

男性と女性の距離が200ヤードしか変わらないのに、パーは1しか変わらないという時点で嫌な予感はしていた。しかも、1番ホールにいきなり立ちはだかる壁のような上りフェアウェイ。私のドライバーのキャリーでは超えられない所にクリークがあるし。

ラウンド前に練習しなかったせいか(ドライビングレンジがない)、最初の数ホールが完全に練習になってしまった。当たりの悪さをラウンドしながら修正し途中からはかなり良くなったけど、まあパッとしない内容。107でパットは38。パットが悪かったな。あまり丁寧に読まないで適当に打ったりして気合が入っていなかった。

しっかりバチが当たって、またもブービー&幹事。夏はバケーションの人や帰国する人が多く、参加者が少ないため、幹事になるリスクが高いのだ。優勝してハンデも4減ったしね。恐怖の幹事スパイラルにハマったかもしれない私。

次回はしっかり練習してまた優勝を目指そう。
2017.08.01

うちのブランケットキャッツ

重松清さん原作のNHKドラマ「ブランケットキャッツ」観てますか?

西島秀俊と猫なんて、これ以上ない萌え萌えな組み合わせ。

うちのブランケットキャッツも見てください。パニャほどブランケットキャット感のある猫は他にいないと思います。

fc2blog_201708010146407b0.jpgfc2blog_201708010147130fe.jpg


fc2blog_2017080101475696d.jpgfc2blog_20170801014837c97.jpg


fc2blog_20170801014916995.jpgfc2blog_2017080101494899c.jpg