fc2ブログ
2019.02.06

グレートーンの家

人生がときめく片付けの魔法のこんまりさん、米国でも大人気のようですね。こんな記事を見付けました。

私は子供の頃から片付けが得意だったので、この手の本を読んでも驚くほどの発見や感動はないのですが、片付けで人生が変わるというのはわかるような気がします。お片付け、大事です。

引っ越して10日、今の家をとても気に入っています。いわゆるテラスハウスなので家の中に階段があるのだけが難点。久しぶりの階段、かなり億劫です。屋根裏風の3階の物置部屋に洗濯物を干すので、いくら家事動線を工夫してもかなりの運動量です。やはり家の中はフラットなのが一番。

外観は周りの家に馴染んでいていい具合に古びて見えるのですが、実は築2年のスーパー新しい家。しかもこのテラスハウス群のモデルハウスとして作られた家のため、他の家と同じ間取りでも内装が凝っています。お湯はイギリスで一般的なタンク式ではなく日本と同じ瞬間湯沸かし器。古い家も好きですが、設備が新しいのはやっぱりいい!ボイラーもラジエーターも今のところ壊れる気配はまったくありません。この安心感といったら!

fc2blog_20190207034503ef8.jpgリビングダイニングは北向きですが、壁一面が小さな庭に面したガラス窓なので意外と明るいです。トムのパソコンスペースもこの部屋に作りました。どの部屋も壁の一面にグレー系のアクセントクロスが貼られています。一階の床はグレーがかったフローリング。うちの家具によく合います。


fc2blog_20190207034530517.jpg玄関から入ってすぐスペース。奥にリビングが見えます。階段から上はすべてグレーのカーペット張り。階段がカーペットだと掃除が大変です。


fc2blog_20190207034620823.jpgキッチンは独立型。日本で人気のカウンターキッチンの家は本当に少ないのです。久々のIHはまだ慣れません。換気扇のスイッチがないと悩んでいたら、フードを少し引き出すとスイッチがオンになるというトリッキーな仕組みでした。見た目のシンプルさを追求しすぎて、操作はわかりづらくなったというありがちな例です。


fc2blog_20190207034640d8a.jpgキッチンの朝食用スペース。前の家でも使っていた小さいダイニングテーブルを置きました。南側に向いた大きな出窓があって、昼間はポカポカ。


fc2blog_20190207034722881.jpg2階のベッドルーム。南向きなのでこの部屋も日差しがたっぷり。当然猫たちはほとんどの時間をここで過ごします。ベッドの反対側に一人掛けのラウンジチェアが置いてあります。カーペットがベージュっぽく写っていますがグレーです。カーテンはややグリーンがかったグレー。


fc2blog_20190207034745445.jpgバスルームその1。バスタブはなくシャワーブースだけがあるバスルームです。全体的にグレートーンでまとめられています。この家の一番気に入ったところは、全体的にグレーなところ。カーペットもアクセントクロスもタイルもベージュ系ではなくてグレー系なのです。


fc2blog_20190207042604bd3.jpg猫のトイレは2つとも、無駄に空いていた階段下のスペースに設置しました。収まりは良いけれど少々掃除がしづらいかな。
2019.02.03

引っ越し完了

エディンバラからロンドン郊外の町へ引っ越して1週間が経ちました。猫を連れて電車での移動ということで不安もありましたが、猫たちは意外と逞しく、とてもスムーズに移動することができました。

なんと荷出しは3時間半で完了。私のパッキングが完璧だったからであります。えっへん。ヤマト運輸さんによる作業でしたが、本当にスムーズに終わりました。猫たちはヌクヌクのバスルームに閉じ込め状態でしたが、ずっと寝ていました。

fc2blog_20190204010903ac4.jpgタクシーでエディンバラ駅の近くのホテルに移動。猫は日本から引っ越す時にも使った折りたたみ式ケージの中でしばらくはビクビクしていましたが、そのうち部屋の中を探検し、夜にはいつもどおりに一緒にベッドで寝るまでになりました。猫の宿泊代は1匹5ポンド、トイレだけは持ってきてねという感じで、とても緩めです。泊まらせてもらえるだけでも有り難いので、部屋を出る時には持参のコロコロでシーツや床を綺麗にしていきました。


fc2blog_20190204010939d2c.jpg移動の日は気温が高めだったので助かりました。予約していた電車の便が人身事故でキャンセルになったため、30分後の便に急遽変更。駅構内のカフェで猫と待機中。


fc2blog_20190204011024d6e.jpg4人掛けの席しか取れず、前の席に人が来たら嫌だなと思っていましたが、結局ロンドンまで空席でした。猫は狭い足元でずっと寝ていました。たまちゃんは外出時にいつも大きな声で鳴くので心配だったけど、なぜか今回の移動ではほとんど鳴かず。とってもいい子でした。


4時間半の電車移動の後は、お迎えの車に乗って1時間の移動。長旅がやっと終わりました。この日のホテルでは、フロントのお姉さんが猫ちゃん来るの待ってたのよ〜と大歓迎。他のスタッフの方々も代わる代わる声をかけてくれました。猫がホテルに泊まるのは珍しいのでしょう。普通旅行には連れて行かないだろうし。ここでも猫たちはすぐ部屋に慣れて、リラックスして一緒に寝ることができました。うちの猫たちはビビリでしたが、引っ越しのたびにどんどん逞しくなったような気がします。うちに来て約6年の間に4回の引っ越しを経験しました。ほんと、申し訳ない。


fc2blog_20190204011127674.jpgこの日泊まったテムズ川沿いのホテル。歴史ある宿ですが、気取ったところはなく、チャーミングでフレンドリーな雰囲気でした。家から近いので今度は食事しに行こう。


引っ越し翌日からトムは2泊3日の出張。1日おいて日本へ旅立って行きました。私はひたすら荷解きをしたので3日ですべてのダンボール箱が空きましたが、ただ一つ、インターネットだけはまだ繋がっていません。ちゃんとBTの引っ越し手続きは1ヶ月くらい前に済ませて、開通連絡も来たのにな。仕方ないので今はスマホでテザリングして凌いでいます。