fc2ブログ
2022.07.27

流行り物

すっかり波に乗って、夫婦でコロナに感染してしまいました。

トムが久しぶりのアメリカ出張だったのです。帰国の3日前にPCR検査を受けて陰性だっとはいえ、その後たくさんの人に会って飛行機に乗って帰ってきているわけで。帰国2日後の夜に熱っぽいと言い出したので、会社の人にたまたまもらったという抗原検査キットで検査したところ陰性。

一晩寝ても熱が下がらず、これはさすがにおかしいのではないかと、近くでPCR検査をしてくれるところを探しました。引っ越してきたばかりだし、そもそも健康でかかりつけ医などない私たち。かかりつけの人でなくてもOKで今日の予約が取れるというのはなかなかなく、やっと夕方の予約が取れたのが徒歩10分の耳鼻咽喉科、アレルギー科の個人病院。

陽性だったと肩を落として病院から帰宅したトム。その1時間後には、調剤薬局からバイク便で薬が玄関への置き配で届けられました。

私は濃厚接触者となるので、その後1週間の予定をすべてキャンセル、狭い家で2人の生活空間を分離するのは難しいのですが、できる範囲で頑張ることにしました。でも、帰国してからずっと普通に生活していたわけで今更感もありました。

翌日の午後、喉の違和感に嫌な予感しかない私。夜には熱が出て、頭が割れるような激しい頭痛。朝一でトムの行った病院に電話してオンライン診療でみなし陽性の認定をしてもらえるか確認、LINEドクターというツールでオンライン診療の予約を取り、その後みなし陽性認定を受けました。例によって1時間後にはバイク便で薬も届いてひと安心。

症状の経過、私の場合。発症した日が0日目です。

0日目 喉の違和感のち、37度台の熱。ひどい頭痛。吐き気。
1日目 37度台半ばの熱。ひどい頭痛。吐き気。咳少し。→ みなし陽性。夜から薬を飲み始める。
2日目 38度台半ばの熱。関節痛。咳。
3日目 38度台前半の熱。咳。鼻づまり。
4日目 37度台半ばの熱。咳。鼻づまり。
5日目 37度前半の熱。咳。
6日目 37度前後の熱。
7日目 37度前後の熱。←イマココ。

とにかく辛かったのは最初2日間の頭痛。横になっても頭痛くて全然眠れない。痛すぎて吐き気もひどかった。あんなに体が辛かったのは人生初めてです(今まで大病の経験がないもので)。その後の高熱の時には頭痛はなかったので余程楽でした。38度超えてる時にもちゃんとキッチンに立って料理もしましたよ。

最初の2日間は食欲がなく、果物とゼリー飲料しか口にしなかったのに体重は変わらず。その後はモリモリ食べているわりには体重が落ちてきました。

トムが病院に行った日の昼間に、いつもより少し多めに食料品を買っただけで、あとはトムが2年前に買った防災用の食品が役立っています。私は基本的に買いだめをしないので、冷蔵庫は常にスカスカ、卵とお味噌と納豆と、その日に調理する予定のお肉くらい。冷凍庫に入っているのは、アイスと焼き海苔とアイスノンのみ。こんな感じで大丈夫かと思いましたが、たくさんあった野菜と、卵やお豆腐やソーセージ、非常用のスパムなんかを組み合わせて、なんとか毎日献立ができています(大変質素ですが)。

あと2日でトムが外に出られるようになるので、それまでなんとか頑張ります。

fc2blog_2022072714350756d.jpg体調が悪くても、猫の世話はいつもどおりな訳です。大変といえば大変だけど、辛くて横になっている時に一緒に寝てくれるだけで心が安らぐのです。最初の2日間はシャワーどころか顔も洗えなかったけど、猫の世話と洗濯はやっていました。