2011.10.06
フードスタンド
フードスタンドというと、なんだかおしゃれな響きがありますが、ただの食器台です。
ステンレスの食器は今までよりひとまわり小さいものですが、まあ許容範囲です。高さは14センチ。あんこが腰や首に負担なく、ごはんを食べたり水を飲んだりできます。黒い台はアクリル製で汚れや水分は簡単に拭き取れるし、食器部分に丸い穴が開いていて、食器がすっぽりと収まるので、安定感があります。
今までずっと、あんこの老化を感じつつも、その対策は遅れ気味だったので、最近になっていろいろ考え始めました。ペットが長生きするようになって需要もあるのか、今はペット用の介護用品みたいなものもたくさん売られています。次に買うとしたら・・・、う~ん、お散歩用のペットカートかな。この前みたいに、具合が悪くなって病院に連れて行く時にも便利だし。
キャットタワーの一番上がすっかりお気に入りになったうめこです。今日は収まりが悪い感じです。

今までずっと、あんこの老化を感じつつも、その対策は遅れ気味だったので、最近になっていろいろ考え始めました。ペットが長生きするようになって需要もあるのか、今はペット用の介護用品みたいなものもたくさん売られています。次に買うとしたら・・・、う~ん、お散歩用のペットカートかな。この前みたいに、具合が悪くなって病院に連れて行く時にも便利だし。

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1035-c90258e4
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あんこちゃん元気そうになって良かったですね。
新しいスタンドでごはんも美味しく食べられそう。
ペットカートに乗せれば、エレベーターで抱っこしなくても良いのでしょうか。
乗り降りが楽に出来るタイプなら、人間も犬も姿勢が安定して負担が少ないかも知れないですね。
うめこちゃんのキャットタワー姿もとっても可愛いです。
猫ってわざとなのか、でれ~んと微妙なバランスを楽しんでいるような時もありますね。
新しいスタンドでごはんも美味しく食べられそう。
ペットカートに乗せれば、エレベーターで抱っこしなくても良いのでしょうか。
乗り降りが楽に出来るタイプなら、人間も犬も姿勢が安定して負担が少ないかも知れないですね。
うめこちゃんのキャットタワー姿もとっても可愛いです。
猫ってわざとなのか、でれ~んと微妙なバランスを楽しんでいるような時もありますね。
フードスタンドおしゃれですね。ステンレス製の食器は衛生的で良いのですよね。このデザイン惹かれます。
ペットの介護用品、考えさせられますね。ペットカートを買ったらうちに遊びに来てください。
ペットの介護用品、考えさせられますね。ペットカートを買ったらうちに遊びに来てください。
Posted by ゆーこ at 2011.10.11 11:07 | 編集
フードスタンドよく見かけますが、やはりペットたちにはこの方が食べやすいのでしょうか?
いつも「フードスタンドの方がいいのかなぁ?」と思いながら買わずにいます(笑)
うめこちゃん、はみ出している。
猫って結構不安定でも乗りますよね。以前液晶テレビの上でくつろいでいる猫の写真を見たことがありますが、非常に上手くバランスを取ってくつろいでいました。
意外にちょっと小さめの場所が落ち着くのかしら?
いつも「フードスタンドの方がいいのかなぁ?」と思いながら買わずにいます(笑)
うめこちゃん、はみ出している。
猫って結構不安定でも乗りますよね。以前液晶テレビの上でくつろいでいる猫の写真を見たことがありますが、非常に上手くバランスを取ってくつろいでいました。
意外にちょっと小さめの場所が落ち着くのかしら?
>daysofWLAさん
先日病院に行った時に処方してもらった肝臓の薬を飲み続けているのが効いているのか、今まで以上に元気いっぱいで、食欲もあります。
マンションでは、ペットカートに乗せていれば、抱っこしなくてもいいみたいです。ただ、折りたたみ式にしたとしても、けっこうかさばるものなので、なかなか買う勇気が出ません。いつか、あんこが本当に歩けなくなった時か、私が腰を痛めた時には、さすがに買うことになると思います。
猫は本当に、狭い所に入ったり、安定感の悪い所に乗ったりするのが好きですよね。明らかに寝心地悪そうなのに(笑)。
>ゆーこさん
ネットで探したのですが、意外とフードスタンドって種類がないのですよ。これ、実はけっこう高かった・・・。たぶんステンレスのお皿が高いのだと思います。食べやすそうなので、もっと早く買ってあげれば良かったなーと思います。
ペットカートに乗っていれば、大きな犬でも電車に乗ってもいいのですよね。でも実際にあんこが乗っていたら、周りの人がすごくびっくりしそう。昼間の電車が空いている時じゃないと怒られそうだー。
>がらさん
うめこはいつも自分のお皿の水を飲まずに、あんこのお皿の水を飲むのですが、このスタンドに変わってからも、上手に水を飲んでいますよ。うめこにはちょっと高いかなーと思っていましたが、大丈夫でした。犬でも猫でも、スタンドがあるほうが、首や腰に負担がかからないように見えます。若くて元気なうちはあまり関係ないですけどねー。
液晶テレビの上でくつろぐ猫!今、うちのテレビを見てみましたが、液晶テレビの上って平らな部分がないのですね。そのうえ薄い!巨猫のうめこには無理そうです(笑)。そういう猫は特別バランス感覚が良かったりするのでしょうかね。
先日病院に行った時に処方してもらった肝臓の薬を飲み続けているのが効いているのか、今まで以上に元気いっぱいで、食欲もあります。
マンションでは、ペットカートに乗せていれば、抱っこしなくてもいいみたいです。ただ、折りたたみ式にしたとしても、けっこうかさばるものなので、なかなか買う勇気が出ません。いつか、あんこが本当に歩けなくなった時か、私が腰を痛めた時には、さすがに買うことになると思います。
猫は本当に、狭い所に入ったり、安定感の悪い所に乗ったりするのが好きですよね。明らかに寝心地悪そうなのに(笑)。
>ゆーこさん
ネットで探したのですが、意外とフードスタンドって種類がないのですよ。これ、実はけっこう高かった・・・。たぶんステンレスのお皿が高いのだと思います。食べやすそうなので、もっと早く買ってあげれば良かったなーと思います。
ペットカートに乗っていれば、大きな犬でも電車に乗ってもいいのですよね。でも実際にあんこが乗っていたら、周りの人がすごくびっくりしそう。昼間の電車が空いている時じゃないと怒られそうだー。
>がらさん
うめこはいつも自分のお皿の水を飲まずに、あんこのお皿の水を飲むのですが、このスタンドに変わってからも、上手に水を飲んでいますよ。うめこにはちょっと高いかなーと思っていましたが、大丈夫でした。犬でも猫でも、スタンドがあるほうが、首や腰に負担がかからないように見えます。若くて元気なうちはあまり関係ないですけどねー。
液晶テレビの上でくつろぐ猫!今、うちのテレビを見てみましたが、液晶テレビの上って平らな部分がないのですね。そのうえ薄い!巨猫のうめこには無理そうです(笑)。そういう猫は特別バランス感覚が良かったりするのでしょうかね。
Posted by tomo at 2011.10.13 19:17 | 編集
| HOME |