fc2ブログ
2012.01.17

ソニーウォークマンW263

ソニーのヘッドフォン一体型ウォークマンを買い替えた。

去年新しいのが出てすぐ見に行ったけど、なにせ前のが壊れたわけではないので、購入を躊躇してしまった。先日再度店頭で試しに装着してみたら、そのフィット感と軽さにびっくり。すぐさまレジに並びました。

旧型も、もう十分元は取ったでしょ。走る時には欠かさず使っていたわけだから。

写真右が旧型、左が新型のW263。真ん中の半透明のプラスチックは付属のホルダー。43gから32gと、かなり軽くなり、本体部分は短く丸みを帯びた形になった。見た目は旧型のほうが好みだけど、装着感の良さには変えられない。全体的にワイヤーが短くなったのか、頭全体のフィット感も良い。耳に引っ掛ける部分もちゃんと引っ掛かるようになった。

前回初めて一体型のものを買って、ランニング時のストレスがかなり減ったと思ったけれど、今回の新型で限りなくゼロに近くなった。だって、まったく揺れないし、ズレないんだものー。願わくば、iTunesで買った曲も取り込めたらいのに。アディダスのウェアと連動しているという2トーンカラーも私には今ひとつだったので、いっそのこと単色のほうがいいかな。両側に入っている変な模様(ウォークマンのマーク?)も目立たなくしてほしい。

館山若潮マラソンまで、2週間を切った。3時間50分切りの目安となる、27分スタートの15キロビルドアップ走もついに達成できたし、いい感じで調整できている。

しかし、あらためて館山のコースを見てみたら、高低差は40メートル。ダイヤモンドヘッドを2回上り下りするホノルルマラソンと変わらないではないの!そのうえ、小刻みなアップダウンが続いた後、30キロ地点手前でとっても急な上り坂が現れるというハードなコース。アップダウンがたくさんある赤坂御用地の周回コースを走って、普段から坂道に慣れるようにはしているけれど、ちょっと自信がなくなってきた。新しいウォークマンで好きな曲を聴きながら、リズム良く坂道を上り下りできるといいなー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1060-3f26b240
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する