2012.02.09
「麒麟の翼」

公開一週間後だったけれど、満席だった。こんなに混んでいる映画館は、サンディエゴで観た「Bewitched」(ニコール・キッドマン主演の「奥様は魔女」)以来だ(←混んでいたのに面白くなかった)。東野圭吾人気なのか、「新参者」人気なのか。
人形町商店街や甘酒横丁を歩いていると、あちこちに「麒麟の翼」のポスターや出演者のサインが貼ってあるが、実際映画の中には、知っているお店や見覚えのある風景がてんこもり。まるで本当にうちの近くで事件が起きたかのよう。それだけでも、私たちには見所満載な感じだった。
原作にかなり忠実に作ってあり、まったく違和感がなかったし、省略されたエピソードもあまりなかったと思う。ミステリーに興味がなく、原作を読んでいないトムも、「面白かった~」という感想を述べていた。
松坂桃李くんの水着姿がかなりイケてました(演技も良かったです)。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1071-35e58100
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あー、観たんですねー。いいなぁ。
新参者が好きで、絶対観たいと思っていたんですが、観れそうもないです・・・・テレビ放送を待つ事にします(;^ω^A
新参者が好きで、絶対観たいと思っていたんですが、観れそうもないです・・・・テレビ放送を待つ事にします(;^ω^A
東野さんの作品は映像化が続いていて、最近ではそれを見越して書いているのではと思うほど、読んでいても分かりやすいですね。
小説ファンとしてはちょっと物足りないのですが、アベちゃん=加賀刑事は福山=ガリレオよりも好きなので何かの機会に麒麟の翼も見られたらいいなぁと思います。
映画の中に馴染みの場所が出てくるとそれだけで、ポイントアップしますね。
小説ファンとしてはちょっと物足りないのですが、アベちゃん=加賀刑事は福山=ガリレオよりも好きなので何かの機会に麒麟の翼も見られたらいいなぁと思います。
映画の中に馴染みの場所が出てくるとそれだけで、ポイントアップしますね。
>うさをさん
南カリフォルニア生活、エンジョイしていらっしゃるようですね♪
新参者ファンなら麒麟の翼も楽しめると思います。きっと今年中にはテレビ放送することでしょう。
>daysofWLAさん
たしかに、もともと小説を読んでいてもわかりやすいというか、決して難解なものではないですよね。
私は小説で加賀刑事に出会うほうがずっと早かったので、全然イメージの違う人を想像していましたが、最近はやっと阿部ちゃんが思い浮かぶようになってきました。
「容疑者Xの献身」の映画版も、この辺りがロケでけっこう使われているのですよ。
南カリフォルニア生活、エンジョイしていらっしゃるようですね♪
新参者ファンなら麒麟の翼も楽しめると思います。きっと今年中にはテレビ放送することでしょう。
>daysofWLAさん
たしかに、もともと小説を読んでいてもわかりやすいというか、決して難解なものではないですよね。
私は小説で加賀刑事に出会うほうがずっと早かったので、全然イメージの違う人を想像していましたが、最近はやっと阿部ちゃんが思い浮かぶようになってきました。
「容疑者Xの献身」の映画版も、この辺りがロケでけっこう使われているのですよ。
Posted by tomo at 2012.02.15 11:10 | 編集
| HOME |