fc2ブログ
2012.02.14

「ドラゴン・タトゥーの女」

ドラゴン・タトゥーの女「ドラゴン・タトゥーの女」を観に行った。ダニエル・クレイグ&ミステリー好きの私には外せない作品だけど、トムは興味がないそうなので、平日にひとりで行った。14日はTOHOシネマズディということで、料金は1000円。広い館内は、平日の昼間だというのにけっこうたくさんの観客がいた。私を含めほとんどがひとりで来ている人。それも40~50代の男性が多かった。過激な性描写もけっこうあったので、周りが男性だらけだった私はちょっと居心地が悪い時もありました。

いきなり、大音量のレッド・ツェッペリン。次々と切り替わる場面。目を背けたくなるような凶暴なシーン。原作と同じくスウェーデンが舞台で、独特の世界観。まったく息のつけない2時間40分だった。「セブン」と監督が同じなのですね。途中でトイレに行きたくなったけど、最後まで我慢。全世界でベストセラーになっているという原作「ミレニアム」も読んでみよう。

ダニエル・クレイグ、あいかわらず、かっこいいですねぇ。「ミレニアム」の第二部と第三部の映画でも、彼が主演することが決まっているそうです。今年秋に公開予定の新しい007も楽しみだ~。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1072-e0320de9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
見に行ったのですね!
CMを見て気になったのと、音楽を手がけているトレント・レズナーが好きなので見に行く予定です♪

あたしは原作を読んでから見に行こうと思って、今、通勤電車で一生懸命原作を読んでおります(笑)
Posted by がら at 2012.02.17 01:07 | 編集
↑お、がらさん原作読み中ですね!うらやましい。

原作超お勧めです。こんなに面白いミステリーは久しぶりでした。作者も亡くなってしまったし、もうこのシリーズを全部読み終わったことが残念で悲しいくらいです。

映画私も行きたいと思ってました。複雑な話だし、スウェーデン人の名前が分かりにくくなかったですか?本読んでても、男性か女性かも分からなくなりました^^;
スウェーデン版の映画も観たいです~。
Posted by noir at 2012.02.18 16:20 | 編集
>がらさん
音楽、かっこ良かったですよー。
映像に合っていたし、長い映画にスピード感を与えていたと思います。原作読み終わったら、ぜひ映画館に足を運んでみてくださいー!

>noirさん
今、せっせと原作を読み進めています。もうすぐ上巻が終わるのに、話があまり進んでいかないのが不思議な感じです。ミカエルが裁判で敗訴した事件の細かいことや、ヴァンゲル家の中でも関係が薄い人に関しては映画ではほとんど登場しません。長い原作を3時間弱にまとめるのだから、仕方ないですね。おかげで、ややこしい名前で混乱することはなかったですよ(^^) 今は、本の最初にある登場人物紹介を何度もめくりながら読んでいます。
映画もぜひ観てください!映像ならではのインパクトやスピード感があって、原作とは違う面白さがあると思います。ダニエル・クレイグ、かっこいいし。
Posted by tomo at 2012.02.21 17:31 | 編集
管理者にだけ表示を許可する