2012.04.07
お花見ラン



上野公園を後にして、秋葉原、御茶の水を経由、飯田橋へ。あ、こんなところにシーアン(四川刀削麺の店)が!もちろん知ってたけどね。ちょうどお昼時だったのでランチ休憩。エネルギーが注入されたところで、北の丸公園へ。手前の靖国神社では千代田区のさくら祭りを開催中。実は先週末、桜はまだだったけど、屋台は堪能済み(^ ^)
武道館では明治大学の入学式。今時の入学式は土曜日にとり行われるのですね。満開の桜の下で、新生活のスタートを迎え、忘れられない日になることでしょう。

その後は、銀座を経由し、再び隅田川テラスへ。佃の石川島公園、対岸の越中島公園の桜も見事で、花見客で賑わっていた。
走ったのは全部で20キロ。人が多いところは歩いたので、移動距離はプラス2~3キロ?外にいた時間は合計5時間!走ったり歩いたり、食べたり飲んだり、ウルトラマラソンに向けていいトレーニングになりました。
4月と5月の月間走行距離は、250~300キロを目指す予定。ゆっくりでいいから、とにかく一度に長い距離を走ってしっかり脚を作る。来週末は近場のハーフマラソンの大会に出るので、来週は一度ペース走をしておこうかな。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1089-a91c26e6
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
tomoさん達らしいお花見のハシゴですね。
川やお堀沿いの桜が張り出している様子がきれいで、写真だけでもうっとり。
あんこちゃんも毎日のお散歩で桜をみているんですね。
柴(系)と桜が絵になります。
川やお堀沿いの桜が張り出している様子がきれいで、写真だけでもうっとり。
あんこちゃんも毎日のお散歩で桜をみているんですね。
柴(系)と桜が絵になります。
>daysofWLAさん
ちょうどいい距離のところに、お花見の名所が点在してるのですよー。仕事の途中で目黒川の桜は見ることができたのですが、飛鳥山公園に行けなかったのが心残りです。
柴系には桜が似合いますよね。ニッポンの犬とニッポンの花(^ ^)
今はピンクの絨毯の上をお散歩しています。
ちょうどいい距離のところに、お花見の名所が点在してるのですよー。仕事の途中で目黒川の桜は見ることができたのですが、飛鳥山公園に行けなかったのが心残りです。
柴系には桜が似合いますよね。ニッポンの犬とニッポンの花(^ ^)
今はピンクの絨毯の上をお散歩しています。
Posted by tomo at 2012.04.13 12:04 | 編集
| HOME |