fc2ブログ
2007.03.09

出張の準備

最近トムは仕事がとても忙しく夜が遅い。そのうえ出張も多い。今日サンフランシスコから戻ってきて、明日から日本へちょっと長めの出張だ。


普段は出張の準備は全部自分でやるトムだが、今回はさすがに時間がないので、できる範囲で支度をしておいてほしいと言われた。


サンフランシスコから戻ってきて空港から会社に行く前に家に寄ってもらい、洗濯物を出してもらう。すぐ洗濯しないと日本に持って行く下着やシャツが足りないのだ(日数分持って行くわけではない)。それから、ズボンにアイロンをかける。一番大きいスーツケースをクローゼットから引っ張り出し、乾燥機から取り出した下着類を入れる。ここまでやったら、もうすることがなくなった。


どのシャツを持っていくのかはトムが決めたいだろうし、靴もしかり。トムは日本への出張の場合、当日履いていく靴を含め、革靴2足、ランニングシューズ1足、カジュアルシューズ1足を持っていくのだ。洋服はたいして持っていかないくせに。


出張の多い会社員のみなさんは自分で旅支度をしているのでしょうか?それとも奥様任せ?


私は避けられない用事がある時以外は日本に帰らないので、日本出張のたびにトムに買い物をお願いする。たいていは、CD、本、化粧品だ。化粧品はマツキヨの店員さんに見せればすぐわかるように、メーカー名、商品名、値段を書いたメモを作る。以前はデパートにしか売っていない化粧品も頼んでいたが、売場でオロオロするに違いないトムを想像するとかわいそうなので、最近はマツキヨだけで手に入る物にしぼっている。夜は毎日飲み会で時間もないだろうしね。


アメリカ国内の出張の時は、利用航空会社や便名どころか、どの都市に行っているのか知らないことが多いのに、日本へのフライトは時間が長いせいか、飛行機事故のことがとても気になる。飛行機事故の多くは離発着時に起きているのでフライト時間が長いかどうかはあまり関係ないのにね。飛行機が無事空港に着陸するまで、何度も航空会社の公式サイトでフライト状況や到着予定時刻を確認する、意外と心配性な私なのです。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/112-e5422c49
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あたしには旦那さまがいないのでわかりませんが(笑)家の父の場合、自分で用意をする派。
というか我が家の場合、みんな結構ドライなので頼もうという選択肢はよほどのことがない限り浮かばないはず。
タンスのどこに下着が入っているのかすら、お互いに知らない状態です(笑)

そういえば!CKBの新譜出ていましたよね?
Posted by がら at 2007.03.11 19:07 | 編集
おお、トムさんキチンとしてますね。
うちも、旦那が自分で出張の準備をします。っていうか、初めは私がやっていましたが、いまいち信用ならないらしく、私もその方が都合がいい(?)ので、自分でしてもらうようにしています。
とはいっても、1週間以上の出張だと持って行く物も多く、手伝わないと期限が悪くなるので、Tシャツとか靴下とかを言われた数用意してます。
Posted by うさを at 2007.03.11 22:09 | 編集
 トムさんの行動にはいつも共感が持てます。私も自分で支度派ですし、靴も必要以上に数足持って旅行や出張に行きます。時々一緒に同行した会社の同僚からは足が何本あるのか聞かれます。

 荷物に関しても、自分で何を入れたか知らないと不安で道中落ち着かないのです。『あれ入れたかな~』とか・・。
また、もしも奥さんにお願いして大切な物を入れ忘れたいたときに口喧嘩に発展するのもいやですから。自分で忘れたのなら自分を責めて納得します。
Posted by まーく at 2007.03.12 02:06 | 編集
ともさん、お時間在ったらお食事に誘って~。うふ

見せればお店で分かる様に書いておく。。とても優しいお気遣いです。だってお店でオロオロしてしまっては可愛そうだものね。ご主人様も頼まれた通りのものを買って帰れれば気分も嬉しいだろうし。

飛行機事故の事、あり得ない事ではないから気になりますよね。自動車だって本当は怖いのだけどやはり空を飛ぶものってなぜか心配に成ります。
楽しい滞在を希望します、お仕事とはいえ美味しいもの沢山食べて来てともさんに美味しいお土産話沢山聞かせてあげて下さい、トムさん。
Posted by shizu at 2007.03.12 09:46 | 編集
トムさん、自分で支度するなんて素晴らしい♪
お父さんはゴルフに行くのも、いえいえ毎日会社に行くYシャツ、ネクタイ、ソックスまで、私が用意しています。
コーディネートなど考えず、ローテーションですけどね。(笑)
化粧品も、よく買って来てくれますねぇ。感心。
家のお父さん、紙に書いて渡しても買って来てくれないと思われます。
行けなかったとか言い訳して…。 いいな~マルコさん。
あとトムさんの靴好きには、いつも驚かされます。
お父さんは靴そんなに持っていません。
Posted by くろねこ・ママ at 2007.03.12 16:51 | 編集
>がらさん
がらさんのお父様、素晴らしいですねぇ。
私たちの父親世代だと、旅支度は母親任せのイメージがあります。
うちの場合、私はトムのクローゼットの中身は把握していますが、逆はないでしょう。新しい洋服を買っても気付かないことがよくあります。
CKBの新譜!「てんやわんや」のことですよね。もしや他にも何か出たのかしら。

>うさをさん
そういえば、うさをさんのご主人のマモちゃんも出張が多そうですよね。うさをさんが準備すると信用ない(笑)?私はトムが1人で準備しているのを見ると、心配になります。特にアメリカ国外に行く場合は。以前、日本への出張の際に、IDを含むお財布を忘れたことがあります。家を出てしばらくして気付いて、取りに帰ってきましたが。トムは普段からよく忘れ物をするので、信用ならないのですよー(笑)。
長い出張だと、下着の数だけでも大変ですよね。持っている下着を総動員という感じです。

>まーくさん
まーくさんも、トムのように几帳面なのですね。トムの場合、几帳面のわりに、忘れ物が多かったりするので、几帳面というわけではないかもしれませんが(笑)。靴にこだわる人はみなおしゃれですよね。
私も、もし自分が出張に行くことがあれば、絶対に自分で支度をすると思います。人に任すなんて、考えられない。自分の荷物はちゃんと把握しておきたいのです。トムと一緒に旅行する時も、基本的に荷物はそれぞれのスーツケースに入れて、別管理です。
たしかに荷物の準備を任されて、忘れ物があったり内容物に不満を言われたら、夫婦喧嘩になりそうですねー(笑)。

>shizuさん
男の人に口頭で化粧品を買ってくるよう頼んでも、絶対に正しい物を買ってきてくれないと思います。商品名、カタカナで難しいし、似たような名前の物がたくさんあるし。化粧品の棚をのぞいで、頼まれた物を一生懸命探している姿を想像するとさすがに申し訳ないので、できるだけ短時間に買い物が済むようにしておくのです。
トムは出張中は本当に忙しくて、なかなか美味しいものをゆっくり食べる時間がないのですよ。せいぜい普通の居酒屋かラーメン屋くらい。それでもやっぱりうらやましいですね。

>くろねこ・ママさん
くろねこ・ママさん、すごーい。毎日のコーディネートも全部ママさんがしているのですね。そういう奥さんもけっこういるのかしら。お父さんはママさんのセンスを全面的に信頼しているのですね♪
トムも本当は化粧品を買いに行くの、嫌なんだろうと思いますよ。でもそう簡単に日本に行けない私のために、それくらいはしないといけないと思ってくれているみたいです。私の飛行機代、払うと思えばね(笑)。
トムは靴が大好きで、靴職人になりたいそうです。いつも私が買う靴の4倍くらいの値段の靴を買っています。

Posted by tomo at 2007.03.13 14:21 | 編集
管理者にだけ表示を許可する