ゴルフは頭を使え。
今日は、出張から朝帰ってきたばかりのHさんゆーこさんご夫妻&私と同じく出張未亡人のNaちゃんと、Rancho Bernardo Inn でラウンド。今日のために、昨日しっかり練習して手応えを得たので、今日の目標は、ずばり80台。
頭がくらくらするほどの晴天。帽子を被っていないと熱中症になってしまいそうだ。
練習場であれほど絶好調だったのに、最初はなかなか調子が出ない。気合入りすぎか?徐々にショットが良くなってきたのだが、9番ホールの2打目で池ポチャを恐れて、左に逃げ、さらに大きな番手を持つという「ダブル逃げ」で左奥のバンカーにはまりダブルパー。ショートアイアンは調子が良かったので、むしろあそこは攻めるべきであった。
その他には、苦手な15番と18番で叩いてしまい、トータル95。パーを6つも取ったし、パット数も37で私にしては良かったのに、3つの大叩きで台無しだ。
しかし、今日はHさんにショットをたくさん褒めていただいたのでとても嬉しい。あと少し工夫するだけで、80台前半を出せるはずだ、と。夕食時にその「工夫」とは何か教えてもらった。まず、1メートル以下の短いパットが当てるだけで終わっているので、ちゃんとストロークすること。アプローチの成功率をデータとして取ったほうがいいということ。そして最後はコース戦略、だそうだ。
今まではショットの精度を上げることにひたすら力を注いできたのだが、さらに上を目指すためには、それだけではダメなのだ。最近インデックスが下がる一方で、気分が落ち込みぎみだったが、俄然やる気が出てきたぞ。今までどおり練習場に通うのはもちろん、さらに頭を使ったプレイでスコアアップを目指そう。
ゴルフの後は、同じく出張未亡人のKさんも加わって、Hさんゆーこさん宅でバーベキュー。女性4人、メス犬2匹に囲まれたHさんは、完全なハーレム状態だ。肉を焼くのはもちろん男の仕事。近所の人に通報されるのではないかと思うほど大きく火の手が上がっても、まったく動じない男らしいHさん。程よい焼き具合のフィレも、Well Done のリブアイもとっても美味しかったです。高級ステーキ屋になんか行く必要ないね。
ごはんの後は、以前ベストセラーになった「話を聞かない男、地図が読めない女」の「男脳・女脳テスト」で盛り上がる。予想どおりの結果になって大笑い。もちろん一番「男脳」度が高かったのは、男性のHさん。そして僅差で、Kさん、私、ゆーこさんと続く。この女性3人はかなり「男脳」度が高い。Naちゃんも男脳だったけど、かなり女寄り。私の周りには、男らしい女性が多くて頼りになるわー。むふふ。
私はいつもI-5から見えるデルマーの練習場に行くのですよ。あとはたまーにソレントバレーの練習場(以前フェアウェイゴルフが経営していた所)。
月会員の制度って魅力的ですね。ただし月100ドルを超えると、ちょっと元を取るのが難しいかな~。
レディーストーナメントになんて出ていらしたのですね。
ぜひまたゴルフを再開してくださいなー。日焼けするけど、やっぱり楽しいですよ♪