fc2ブログ
2012.08.13

楽しかったオリンピック観戦

ロンドンオリンピックが終わりました。寝不足の目をこすりながら、泣いて、叫んで、喜んで、忙しい2週間でした。

以下、にわかファンである私の発見、感想をつれづれに。


・卓球っていつから11点制になったの?サービスも5本で交代から2本で交代に!卓球部だったこともある私はびっくり。2001年から変更になったみたいですね。スポーツのルールって変わることもあるんだ〜。

・バレーボール、サーブ権がなくてもポイント入るの!?リベロって何?へぇー。ボールはもう白くないんだね。そういえば、サッカーボールも、今や黒白ではないね。

・レスリングの試合の途中にティッシュの箱が投げ入れられる。それはチャレンジ枕と呼ばれている(ウソ)。

・フェンシングの選手が感電しそうで見ていて怖い。ずっと見ていてもあまりルールがわからない。でも、かっこいい。

・アーチェリーの的って70mも離れてるんだって。視力が良くないと、的が見えないね。

・柔道とレスリングって1回戦から決勝まで同じ日にやるのね。本当に体力勝負だ。

・400メートルリレーを4継という。1600メートルリレーをマイルリレーというのだね。

・近代五種って何物?フェンシング、水泳、馬術、射撃&ランニングって…。

・私が今回発掘した、ニッポン選手のイケメンベスト3は、競泳の藤井拓郎くん、陸上200mの高瀬慧くん、レスリングの松本隆太郎くんです。もちろん、錦織くん、入江くん、太田くん、室伏さんもかっこいいけどねー。あと、おまけで、小原日登美さんの旦那さま。


競技が終わったと思ったら、閉会式やら、ダイジェストやらメダリストの生出演番組なんかがあってけっこう忙しい。2020年のオリンピック、東京開催になればいいな。でも馬術とかマウンテンバイクの会場にいい場所があるか心配だー。ロンドンの開会式や閉会式はエンターテイメント要素がいっぱいで楽しかったし、マラソンコースなんかも素敵な観光名所を通って面白かったけど、東京だとどんな感じかな〜?勝手に心配しています。

何はともあれ、感動をありがとう、ロンドン五輪!選手や関係者のみなさんも、テレビ観戦に燃えた同志のみなさんもお疲れさまでした〜!
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1146-0f696f32
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あたし自身あまりオリンピックに興味がないし、会社の同僚たちもスポーツしない人たち(テレビを見ない人orスポールはモータースポーツのみ)ばかりなので、あまりオリンピック開催中という感じがしなかったオリンピックでした。

ただ、たまたま見た新体操がみんな美しくて見ていて幸福でした。母と「目の保養だわ♪」なんていいながら美しい脚にみとれていました。(笑)
Posted by がら at 2012.08.16 10:38 | 編集
>がらさん
がらさんの職場ではモータースポーツが人気なのですね~。話が合うから楽しいでしょう♪
私も今回のオリンピックは真剣に観ましたが、もともとにわかファンなので、あまりルールがわからないまま観ていた競技がたくさんあります^^;
ほぼ日の「観たぞ、ロンドンオリンピック」の内容についていきたかったので、いつも以上に燃えました~(^^)
新体操、美女が多くて見ているだけで楽しいですよね♪
Posted by tomo at 2012.08.20 17:11 | 編集
管理者にだけ表示を許可する