fc2ブログ
2012.11.16

大田原マラソンまであと1週間

たまにはランのことを。

あんこの介護の合間を縫って、ちゃんと走っている。多少予定が狂うこともあったけれど、順調に練習メニューをこなしてきた。

10月から11月の頭にかけてはあんこの介護が大変だったので、常に睡眠不足。食欲もなかったため体重と体力が落ちた。トムは出張や飲み会でほとんど家におらず、精神的にもきつかった。それでも日々走っていたが、予定していたペースで走れなかったり、20キロの予定だったのがしんどくて15キロに変更する日があったり、とにかくランのほうも調子が悪く、レースに向けて不安が大きかった。

それが、ここ10日くらいで復活。あんこの発作が減って私の睡眠時間が増えた途端、食欲が増し、ランも好調。睡眠って本当に大事なのね。

とはいえ、大田原マラソンは時間制限4時間の厳しい大会。途中で関門も4ヶ所ある。なにせ、参加者の20%以上がサブ3ランナーというとってもガチな大会なのだ。持ちタイムがギリギリサブ4の私にはまったく余裕などなく、当日の体調や天候でさらに厳しい状況になりえる。特に最初の関門がきつく(後方スタートとなる私はスタートでのロスが2分ほどだと予想される)、最初はゆっくりめに入るということができない。むしろ、最初の関門までの11キロで1番ペースを上げないといけないかも。

私以上に心配なのがトム。週末しか走っていないし、追い込んだトレーニングもほとんどできていない。10月と11月は出張ばかりで、体調も万全でなさそうだし、体重も落とせていない。今度のレースも直前まで海外出張。ピーキングやらカーボローディングどころではないだろう。

動物病院で寝たきりのあんこを面倒みてもらえるか心配だったけど、昨日相談したところ、預かってくれるとのこと。私たちは日帰りで大田原に行ってくるけど、あんこは前日の夜から預かってもらうことになった。

あんこを預けてまで走りに行くのだから、なんとか時間内に完走しなければ、と思う。

大田原マラソンでは一般ランナーも自分のスペシャルドリンクを途中に置いてもらえるので、ただ今中身を考え中。入れ物の目印(飾り付け?)も工夫しなければね。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1186-f76705b9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!
介護しながらも、走ってるんですか!?すごいですねえ。
マラソン、がんばってくださいね〜(≧▽≦)
Posted by うさを at 2012.11.19 21:55 | 編集
今の介護状況だと走れること自体が最高の喜びでしょうね。
気分転換に精一杯頑張ってきて下さい!
天候に恵まれますように!
Posted by ゆーこ at 2012.11.20 07:59 | 編集
>うさをさん
ありがとうございます♪ 毎年誕生日を覚えていて下さって、嬉しいです。
介護の合間に走るのがいい息抜きになるのですよ。家にずっといると、運動不足になっちゃいますしねー。

>ゆーこさん
ひきこもりなので、せめて走らないと運動不足で不健康になっちゃいます。
レースはあまりに厳しい大会なので、気分転換どころか、軽いストレスかもしれません^^;
Posted by tomo at 2012.11.21 16:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する