fc2ブログ
2013.04.21

第23回かすみがうらマラソン完走記 その1

走ってきました、かすみがうらマラソン。345切りを公言していたので、先に結果から言うと、ネットタイム3時間50分37秒ではるかに及ばず。地味に自己ベストを更新するのがやっと。

大会会場は、JR土浦駅から徒歩5分なので電車利用でも良かったのだけど、今回は東京駅からのマラソン直行バスを利用。なんと、1時間で土浦に着いてしまったので、スタートの10時まで3時間近くもある。まだ人も少なく、出店なども開店準備中。こんなザーザー降りの雨の中、雨宿りする場所もないというのに、いったいどこでどうやって時間を潰せばいいのか。

とりあえず、野球場にたくさん設置されたコインロッカーを確保し、トムと交代で傘を差し合って、ウェアに着替えた(中に全部着て行ったので、脱いだだけ)。でもその格好ではあまりに寒いので、上着だけもう1度はおり、傘と食べ物以外をコインロッカーに収めて鍵を閉めた。スタート直前にロッカーを開けて、また傘と上着を入れるのだ。100円余分にかかるけど仕方なかろう。あとで大会レポを読んだら、荷物預けは大混雑だったうえ、荷物が雨に濡れてグチャグチャになっていたということなので、コインロッカー使用は正解だったと思う。同様に、仮設の更衣室もテントの隙間から雨が入り込んで、下が完全に濡れていたらしい。

さあ、少し身軽になったところでごはんを食べようと思っても、とにかく良い場所がない。指圧マッサージのテントがまだ準備中だったので、その軒先で立ち食い(パン、おにぎり、バナナ。家でお餅2個食べている)。その後、どこか雨宿りできる場所がないものか探していたら、アロママッサージの無料サービスコーナーを発見。まだ時間が早く、並ばなくても大丈夫とのこと。雨がしのげる場所で過ごせて、そのうえ15分もマッサージしてもらえるなんて夢のようだ。実際はスタート前なので、マッサージではなくストレッチだった。簡易ベッドの上に横になって、全身をストレッチしてもらう。私の体の硬さに、おねえさん苦笑い。寒い日のレースだとよくふくらはぎが攣ることを話したら、ふくらはぎを特に念入りに伸ばしてくれた。伸ばしすぎてプチプチって音が聞こえたような。

後はひたすら傘を差して歩いたり立ったりするのみ。野球場のトイレは空いていたので、3回行った。今回はトムの会社の人が数人参加するので、9時に待ち合わせをしていたのに、誰も来ない。うーん、みな棄権なのか、雨で準備がもたついているのか。

やっと9時半になったので、コインロッカーを開けて、それまで使っていた傘と上着を入れ、ウェアの上に透明ビニールのポンチョ(袖無し)を着て、スタート地点に向かった。寒いよぉ。

スタートはAからHまでブロックがあるうち、Dブロック。早めに行って、Dブロックの比較的前の方場所をキープ。ゲストにミス日本の女性や天気予報士の天達さんが来ていたみたいだけど、全然見えなかった。

号砲がなり、ロスタイム4分弱でやっとスタート。気温は5.2度、雨はザーザー降り、寒さと立ちっぱなしのせいで脚はカチカチだー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1259-63b06632
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する