fc2ブログ
2013.04.21

第23回かすみがうらマラソン完走記 その4

ゴールしてすぐ、学生くんたちが「おめでとうございます」とハイタッチをしながら、アミノバリューのボトルをくれた。雨で涙は隠せるだろう。途中からは鼻水も拭わずに垂らしっぱなしだったけど、これも雨のおかげでごまかせただろう。そういえば、10キロくらいからずっとトイレに行きたかったけど、最後まで我慢できた。いくら雨が降ってるからって、レディーとしては金さんオススメの究極のトイレ術を試す訳にはいかないもの。オホホ。

参加賞のTシャツなどを受け取り、もらったバナナを食べながらトムを待つ。ゴール地点はあいにく見えないけど、ここにいればトムに会えるだろう。そして待つこと20分ほど。小雨になったとはいえまだ雨は降り続いており、寒さのあまり震えが止まらず歯がカチカチ鳴る。 もう限界だ、先にロッカーに行って着替えようと思い、完走記録証を受け取り歩いていたら、もうすっかり着替え終わったトムが目の前に現れた。トムは私の5分後にゴールし、私に気付かずロッカーに行ったらしい。「寒かったよ〜」と半泣きでロッカーに向かうも、更衣室に行く元気もなく、濡れたウェアの上に、上着とナイロンパンツを履いて荷物をまとめた。

もともとはトムの会社の人たちと打ち上げをする予定だったけれど、スタート前も会えなかったし、ゴール後も連絡がつかなかったので、携帯の留守電にメッセージを残して、先に帰らせてもらった。もともと予約していた電車を早い時間の指定席に変更してもらい(スーパー日立だったかな?)、駅ビルで私はパン、トムは焼き鳥とビールを買い、無事電車に乗り込んだ。椅子に座れるってサイコー!!電車、あったかーい!

帰宅後、荷物を片付けて、汚れたシューズを洗って、濡れたウェアを洗濯機に放り込んだ後、お風呂に入ってトムと一緒に反省会。お風呂、サイコー!

目標を達成できなくて悔しかったけど、やっぱり走るの楽しいよ。また頑張ればいいんだもの。今日のレースだって絶対無駄にならないよ。

夜ベッドに横になってふと気付いた。走っていて痛くなったふくらはぎの下の方って(その後も痛くてまともに歩けない)、ストレッチしてもらって散々伸ばしたところだ!きっと伸ばし過ぎて痛めちゃったんだ。普段走る前に一切ストレッチをしない私が、念入りなストレッチなどしてもらったらこの始末。慣れないことはするもんじゃありません。たとえ無料サービスでも。トムが「tomoちゃん、満面の笑みで、ありがとうございます、気持ち良かった〜、って言ってたよ」と大笑い。あのおねえさんに罪はないからね。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1262-a54b08a0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お疲れ様!
今回も色んなドラマがあって楽しく読ませていただきました。しかし一番びっくりしたのは、「普段走る前に一切ストレッチをしない私」という下り\(◎o◎)/!
それでフルマラソンを完走できるあなたは本当に丈夫です!
完走後はストレッチしてますよねぇ?
Posted by ゆーこ at 2013.04.22 21:38 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2013.04.23 13:42 | 編集
お疲れ様でした。
正直読んでて「無理無理!!」って思ってたけど(笑)、
無事完走、自己ベスト更新おめでとうございます。
来年こそ45分切りですね。
来年は40分切りかな??

でもランナーさん達凄いですよね。
苦しいだろうに。
やっぱり中毒性があるんでしょうね。

土浦は何もない地方都市なので
時間潰すのも大変でしたね~。
車社会だから駅近辺には何もないのよね。
でもフラット土地なので
晴れてたら霞ヶ浦が綺麗に見えたかも。
昔と違って今は臭くないはずだし(笑)。
Posted by bowwow at 2013.04.23 16:46 | 編集
>ゆーこさん
いつもながら長い完走記を読んでくれてありがとう。
もともとストレッチはしなかったけれど、静的ストレッチ(筋肉や腱を伸ばして数秒止める)をランニング前にやるのは良くないというのをある本で読んで、堂々と(?)やらなくなりました。その本によると、筋力が一時的に落ちて、脚がリズミカルに動かなくなるらしい。スタートを待つ間にその場でジャンプしたり、腕をグルグル回したりすることはあります。もちろんゴール後もストレッチはやらないよ(これは本当はやったほうがいいのかもしれない)。トムもストレッチなど全然やりません(笑)。

>非公開コメントさま
亀の歩みだけど、少しずつ進歩しているのを自分でも実感出来ているので、まだまだ頑張るよ。

>bowwowさん
来シーズンはまず45分切り、達成できたら40分を目指そうかな?
土浦&かすみがうらは、本当にいい所でした。大田原や佐倉、館山を走った時のように、千葉や茨城っていいな〜と思いました。
たしかに駅の周りにはあまりお店はなかったけれど、駅ビルは立派ですね。元気があれば地元の特産品など見てみたかったです。
何より人がみな温かくて優しくて、心に滲みる応援をたくさんいただきました。来年もまた走りたいと思いましたよ。できたら青空の下を!!
Posted by tomo at 2013.04.24 14:48 | 編集
管理者にだけ表示を許可する