fc2ブログ
2013.07.29

甘えん坊になったたまちゃん。

fc2blog_2013072913034313d.jpgfc2blog_20130729130309f4e.jpg


パニャは潜るのが大好き。枕カバーの切れ目から中に入っちゃったりする。しかし、引きこもり猫というわけではない。むしろ。天真爛漫な子猫のようだ。家猫としての生活が初めてなので、何もかもが新鮮。ブラインドの紐にじゃれつき、ボックスティッシュからティッシュを引っ張り出す。私たちがベッドに寝ていると近くにやって来て、仰向けでゴロゴロしたり、足の指を甘噛みしたり。シェルターの人には、おとなしくて甘えん坊と聞いていたけど、さてはシェルターではずっと猫かぶってたな。ごはんも好き嫌いなくよーく食べる。今はまだテーブルの高さにちゃんと飛び乗れないけれど(成功率5割)いっぱい食べて運動して、筋肉つけようね。

fc2blog_2013072912592526c.jpgfc2blog_201307291259409c8.jpg


fc2blog_2013072913001663e.jpgfc2blog_201307291259582c4.jpg


この4枚の写真はたまちゃん。最近のたまちゃんは、すっかり屈折した甘えん坊。こんな甘えた表情を見せるようになった。そっか、たまちゃんはそんなに私のことが好きだったのか。パニャに負けないようもっと私に甘えたいけれど、臆病なたまちゃんはやっぱりまだ少し人間が怖い。パニャと絡んでいる姿をたまちゃんに見せないよう気を遣っているけれど、ふと気付くとたまちゃんが怖い顔をしてじーっとこっちを見ていることがある。そしてそのままパニャに突進することも!

1日1回だったシャーシャーが2日に1回に減ったけれど、今朝は久しぶりに白い毛(どちらの毛かはわからない)が束で抜け落ちるほどのシャーシャーがあった。追い詰められたパニャはその場でウンチをおもらし。ヨシヨシ、怖かったのね。

たまちゃんの機嫌を取りつつ、パニャを家に慣れさせるのはなかなか難しいのだ。

たまちゃんの名前は「たまちゃん」です、と、このブログでも宣言したくせに、家ではけっこう「たま」と呼んでいる。なので、たまちゃんは、「たまちゃーん」「たまー」「パニャー」の、どの呼び掛けにもしっかりお返事をする。「たま」と「パニャ」は母音が一緒なので、猫には区別がつきづらいようだ。もちろん、見た目も似ている2匹に対して、私の呼び間違いもしょっちゅう。ついでに「たま」と「トム」は子音が同じなので、こっちもよく間違えます。呼び名に意味がなくなってる。困ったなー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1293-e607f338
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
たまちゃんとパニャちゃん、どんどん甘えん坊になっているんですね。可愛い〜!二匹の距離も縮まっていて、やっぱり似た猫同士なのがよかったんでしょうか。

「屈折した甘えん坊」…わかります。うちのえみちゃんがそうなので、時々大袈裟に可愛がってあげます。でも、そんな時には迷惑そうな顔をされたりして何だかうまくいきません。
Posted by emmynyaa at 2013.07.30 03:01 | 編集
>emmynyaaさん
2匹、一定の距離からなかなか縮まりません。まぁ、喧嘩さえしなければいいのですけどねー。
たまちゃんが実は甘えん坊だったことに驚いていますが、パニャが「おとなしくて甘えん坊」ではなかったことにも驚いています(笑)。本来の性格というのは、家庭で人間と一緒に生活して、初めて出てくるものなのかもしれません。
えみちゃんも屈折しているのですね(^^) そういえば、一般的にオスのほうが素直に甘えてくると言われていますよねー。うちは代々メスばかりなので、天真爛漫の甘えられたことはあまりないような…。
Posted by tomo at 2013.07.31 15:38 | 編集
じぇじぇじぇっ!ちょっと見ないうちに、二匹になってるーっ!!!しかも写真だと大きさがわからないので、全く同じ猫に見える!ともさんはこのルックスの猫が好きなのねぇ。しみじみ。しゃーでお漏らししてしまうなんて余程怖かったんだね。でもかわいい!たまちゃんもかわゆくなってきたね。二匹が仲良くなれるといいね!
Posted by ゆーこ at 2013.07.31 22:43 | 編集
>ゆーこさん
じぇ× 3 の驚き(笑)!
もともとあんこが死んだら猫を2匹飼おうと思っていたのですよ。ちょっと気になる犬もいて迷ったんだけど、パニャは長くシェルターにいてかわいそうだったから。
私は白ベースの三毛猫が好きなのです。2匹とも茶色が少なすぎて、ただの黒ブチみたいだけど。この手の猫、地味なせいか世の中では人気がないのです。前から見るとそっくりだけど、後ろ姿はたまちゃんのほうが黒ブチが大きいのですぐ区別がつきますよ。あとは顔が全然違うー。たまちゃんが正統派の美女で、パニャは愛嬌のあるファニーフェイスです。
早く仲良くなってほしいけど、同い年の女子同士ということでなかなか難しそうです(T_T)
Posted by tomo at 2013.08.01 16:28 | 編集
ちょっと気になる犬はどんな犬か気になります。
Posted by ゆーこ at 2013.08.01 22:23 | 編集
>ゆーこさん
7歳くらいの小さめのメスの柴犬です。棄てられて放浪しているところを車に轢かれ、保護されて病院に行ったけれど後ろ脚を2本とも切断することになった犬なのです。その後シェルターで車椅子を買ってもらい、今はお散歩は車椅子で、室内では前脚だけで不自由なく生活しています。排泄もシーツで自分でできるそうです。おとなしく優しい性格で猫ともうまくやっていけるという、うちには申し分ない犬だったのですが、パニャを見に行った時にその犬の話を聞いたので、順番を優先しました。私がその犬を引き取ったら、パニャを裏切るような気持ちになってしまうので。
過去にパニャを見に来た人はけっこういたのに、みんな結局違う猫をアダプトしたそうです。どうやらアピール力がなかったみたい^^;
その犬のほうはシェルター生活がもう4年になるのですが、普段からケージに入っておらず、シェルターでとても大事にしてもらっているので、パニャのほうが「かわいそう感」が大きかったです。
うちのマンションは2匹しかペットを飼えないので、もう引っ越すまでは増やせないな〜。もっとたくさんの犬猫を幸せにしてあげたいのにね。
Posted by tomo at 2013.08.02 09:15 | 編集
管理者にだけ表示を許可する