目標達成できず@TP North
今年初めての Torrey Pines (North Course) でのラウンド。ドライバーも新しいし、なんだか気合が入るねー。ご一緒したのはトムの会社の方たち。
ギャラリーが多くて緊張する1番ホールのティーショットは大成功。新しいドライバーにチューしたくなったよ。ウッドもいい感じで無難にボギーセーブ。その後もショットが調子良く、今日こそ100を切れそうだと思った矢先、アップヒルの苦手な7番ホールで大叩き。2打目のウッドが右の林に入り、木の根元にあったボールをアンプレ、その次のショットが目の前の大木に当たって跳ね返り、あわや自分の頭を直撃しそうになった。それがショックで冷静さを失った私は、深いラフからのショットで無理矢理ウッドを使ったり、アプローチがトップしたり、もう目も当てられないようなひどいホールになってしまった。その後の8番9番もずるずるとスコアを崩した。
気を取り直した後半はほぼボギーペースを貫いた。私にしては上出来だ。前半の大叩きが本当に悔やまれる。パット数は38。私の Torry Pines ベストではなかろうか。芝目が強いうえ、エアレーションもしてあったので、とても難しかった。
今日良かった点は、ドライバーショットの大きなミスがなかったこと。新しいドライバー、本当に左に飛んで行かない。むしろ思い切り振り切らないと右に行ってしまうほどだ。振れば振るほどまっすぐ飛んでいくのでとても気持ちがいい。もう1つは、深いラフに入った時に、8番か9番アイアンできれいに出せるようになったこと。以前は深いラフからだと短いアイアンでも全然球が上がらなくてなかなか出せなかった。たぶん手打ちだったから。ちょっとは上達したのだね。と思いたい。
前日の夜から何番を使おうか悩んでいた6番ホール。ユーティリティーの5番で正解。パーを取れました。
夕方からは他でゴルフをしていたT家、F家、NJのH家、T家と共に、チャイナマックスで食事。ここのメニューは何を食べても本当においしい。エビのピリ辛味のから揚げ、名前がわからないから自分では注文できないけど、大のお気に入り。ラムの黒胡椒煮込みも大好き!ミニ爆裂、かなり盛り上がったようです。スコアを見せてもらったら、かなりレベルが高かった。
食事のあとはH家に場所を移し、飲みとおしゃべりの続きを楽しむ。ワインがずいぶん空きましたねー。ゴルフの話や、鼻毛やその他の毛の白髪の話、夫婦の話など、話題は尽きない。あっという間に時間は過ぎ、日付を越えてしまった。H家、遅くまでお邪魔してすみませんでした。ワインやお菓子もごちそうさまでした。みなさま、楽しい時間をありがとうございました♪