2014.07.16
猫だって歯が大事
先日のワクチンから丸2日経って、やっとパニャは完全復活した。ごはんは1日半まったく食べなかった。具合悪い時って、人間に近付いてこないからすぐわかる。いつもは枕の間で寝るのに、具合が悪い時はベッドの足元でおとなしくしていた。
病院で歯を見てもらい、麻酔なしで簡単なスケーリング(歯石取り)もしてもらった。麻酔なしでも簡単にやらせてくれた、と先生。パニャは歯石がたまりやすいみたいなので、時々スケーリングしてもらったほうがいいかもしれない。
今までは「デンタルももちゃん」という水歯磨きだけだったけど、猫用歯ブラシを買って、1日1回の歯磨きを始めた。パニャは歯が少ないので歯磨きもなんだか難しい。歯がないところをこすったら痛そうだしなー。
水歯磨きはたまちゃんもやっています。奥歯の両側に垂らすだけなので簡単。
パニャは犬歯が右側しかなく長めなので、唇に引っ掛かってこんな顔になる。ちょっとワルな感じ。
病院で歯を見てもらい、麻酔なしで簡単なスケーリング(歯石取り)もしてもらった。麻酔なしでも簡単にやらせてくれた、と先生。パニャは歯石がたまりやすいみたいなので、時々スケーリングしてもらったほうがいいかもしれない。

水歯磨きはたまちゃんもやっています。奥歯の両側に垂らすだけなので簡単。

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1384-e48839fb
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |