2014.08.06
房総海水浴
一泊で房総に海水浴に行ってきました。
ファッションブログみたいに置きコーデ写真を撮ってみました。海に行く時はだいたいこんな格好です。リネンシャツは涼しくていいです。久しぶりにビーサン買いました。後ろにストラップがあるので歩きやすいです。
勝浦の少し南にある鵜原海水浴場です。入江なので、外房にしては波が穏やか。海の家もあるので、手ぶらで行ってパラソルやビーチベッドは借りました。風が強かったので人が少なかったです。
23年ぶりに行った千倉の南総庵。名物のあわびそば、まだありました。
今回の宿はオーパヴィラージュ。初めて利用したけど、こじんまりした居心地のいいホテルでした。子供お断りなので、静かに過ごせます。
建物の裏には畑やガゼボがあります。風に揺れる稲穂がきれい。
宿から海は見えないけれど、歩いてすぐの所に平砂浦ビーチがあります。風が強すぎてサーファーさえいなかった。
館山の西端にある洲崎灯台からの景色。
灯台近くの洲崎神社。斜度30°、148段の石段を登りました。
登り切った所で振り返ると、遠くに見える海。
この神社以外に、小湊の誕生寺と清澄寺にも行きました。静けさの中、蝉の声が響き渡っていました。
ずっと風が強かったのが残念ですが、2日間海三昧できました。プールで泳いだのもカンクン以来だから、6年ぶり!ランニングですでに真っ黒に日焼けしているからこれ以上焼けないだろうと思って油断していたら、さらに真っ黒になりました。私の日焼けに限界なし。知らない人は私をサーファーだと思うことでしょう。









この神社以外に、小湊の誕生寺と清澄寺にも行きました。静けさの中、蝉の声が響き渡っていました。
ずっと風が強かったのが残念ですが、2日間海三昧できました。プールで泳いだのもカンクン以来だから、6年ぶり!ランニングですでに真っ黒に日焼けしているからこれ以上焼けないだろうと思って油断していたら、さらに真っ黒になりました。私の日焼けに限界なし。知らない人は私をサーファーだと思うことでしょう。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1387-b48b34f9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |