2015.06.09
梅雨入り
関東地方は昨日梅雨入りしました。私は雨降りが大嫌い。お天気が悪いと気分がどんよりして、どこにも行きたくなくなります。一方、トムは雨が降っていても全然気にならない人で、ザーザー降りでも30分の道のりを歩いて会社に行きます。地下鉄に乗れば楽なのに。
主に車移動だった若い頃はレインブーツなんて必要ありませんでしたが、今は必需品。雨が降ってもバイト先の書店では配達があるので、快適な長靴がないと仕事も気分良くできません。
私の長靴コレクション。左側の黒いものはノースフェイスのスノーブーツ。筒の部分がダウンのような素材でできていて、超あったか。冬の間は雨や雪の日以外にも履いていました。軽くて履き心地も良いのでとても気に入っています。
真ん中のは以前紹介したことがあるファビオルスコーニ。夏は短パンにこの長靴が定番です。ただ細身でブーツインができず、短パンを履くしかないので、ショートタイプのものを買い足しました。
右側のネイビーのものが最近買ったエーグル。履き口に赤いラインが入っています。後ろにレザー製のベージュの房が付いていたけど、好みじゃないので取っちゃいました。低いヒールで歩きやすいし、ゴム製にしては軽くて柔らかいです。
これ以外にもネイビーのバレエシューズ型レインパンプスを持っていますが、雨の日はほとんど履かないな。むしろ雨の日以外に履いています。すべてのレインシューズの共通点は完全防水だということ。意外と完全防水じゃないものが多いので買う時は要注意です。
気が付くと、靴箱から黒い靴が減りました。今、全体のちょうど3分の1くらいです。黒以外は、ネイビー、白、シルバー、ベージュです。みなさんの手持ちの靴は何色が多いですか?
主に車移動だった若い頃はレインブーツなんて必要ありませんでしたが、今は必需品。雨が降ってもバイト先の書店では配達があるので、快適な長靴がないと仕事も気分良くできません。

真ん中のは以前紹介したことがあるファビオルスコーニ。夏は短パンにこの長靴が定番です。ただ細身でブーツインができず、短パンを履くしかないので、ショートタイプのものを買い足しました。
右側のネイビーのものが最近買ったエーグル。履き口に赤いラインが入っています。後ろにレザー製のベージュの房が付いていたけど、好みじゃないので取っちゃいました。低いヒールで歩きやすいし、ゴム製にしては軽くて柔らかいです。
これ以外にもネイビーのバレエシューズ型レインパンプスを持っていますが、雨の日はほとんど履かないな。むしろ雨の日以外に履いています。すべてのレインシューズの共通点は完全防水だということ。意外と完全防水じゃないものが多いので買う時は要注意です。
気が付くと、靴箱から黒い靴が減りました。今、全体のちょうど3分の1くらいです。黒以外は、ネイビー、白、シルバー、ベージュです。みなさんの手持ちの靴は何色が多いですか?
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1444-f5e732af
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あたしはほぼ黒のみです。
あとは茶色のハーフブーツ1足、グレーのスニーカー2足、赤い靴が1足あるのみで、他はロングブーツもブーティーも雨用のクロックスもMTBもみーんな黒です。
洋服は派手な色でも靴だけは黒が多いです。
脚が小さすぎて、あまり選択の余地がないのも理由の一つかもしれませんが…(苦笑)
あとは茶色のハーフブーツ1足、グレーのスニーカー2足、赤い靴が1足あるのみで、他はロングブーツもブーティーも雨用のクロックスもMTBもみーんな黒です。
洋服は派手な色でも靴だけは黒が多いです。
脚が小さすぎて、あまり選択の余地がないのも理由の一つかもしれませんが…(苦笑)
>がらさん
たしかにがらさんは黒い靴のイメージです。でも無難というより、攻めの黒って感じ(笑)。はっきりした色の洋服には黒い靴やバッグが合いますね。
私は洋服が、紺、白、グレーの地味色なので、靴はせめてキャメルとかシルバーを履きたくなります。
たしかにがらさんは黒い靴のイメージです。でも無難というより、攻めの黒って感じ(笑)。はっきりした色の洋服には黒い靴やバッグが合いますね。
私は洋服が、紺、白、グレーの地味色なので、靴はせめてキャメルとかシルバーを履きたくなります。
Posted by tomo at 2015.06.15 21:32 | 編集
| HOME |