fc2ブログ
2016.03.09

家が決まりました。

まず、今住んでいる東京のマンションを借りて下さる方が決まりました。

仲介は東京R不動産さんにお願いしました。業界では有名なちょっと変わった不動産屋さんですが、80平米ちょっとのワンルームという変わった間取りや川沿いのロケーションというかなり個性的な物件を借りてくれる人を見つけるのはR不動産さんしかないと以前から思っていました。

おかげさまでサイトに掲載されてすぐ申し込みが入ったのですが、ご実家の事情で急にこの春の引っ越しが難しくなったとのことでキャンセルになり、継続して募集していたところ、無事他の方から申し込みが入りました。申し込んで下さった方は2件とも夫婦+猫2時という組み合わせ。類は友を呼ぶということでしょうか。猫飼いの方に住んでほしかったので願ったり叶ったりです。

エディンバラの家も決まりました。先日のトムの出張で家を決めてくることになっていたので、それまでに私が候補の物件を決め、内見のアレンジをしてもらいました。11月末から現地サイトの cityletslettingweb をチェックし始め、常に10戸くらいの家を候補に入れていたのですが、それまでたいして動きがなかったのにトムの出張の1週間前くらいから急に物件が消えていきました。2月の終わりに動きが多いなんて予想外です。最終的に5戸分の物件チェックファイルを用意してトムに持たせたのに、トムの内見の日にはそのうち2戸しか残っていなかったという(涙)。

結局その2戸と、現地のエージェントが見繕ってくれた物件を1戸見ただけです。FaceTimeでトムとリアルタイムでやり取りしたり部屋の中を見せてもらいながら(便利な世の中になったものです)、最初から上位候補の1つに入っていた物件に決めました。この物件はロケーションはいいけど、ペット不可と明記してあったので難しいと思っていたもの。7-8歳のおとなしい雌猫2匹と言うとあっさりOKになったようです。特にペットについて明記していない物件でも交渉すれば半分くらいは猫OKになる感触でした。

イギリスはほとんどが家具付きの物件ですがこの部屋は家具なしだったところも気に入った点です。家具付きの家もチェックしていましたが、正直自分好みの家具の家はなかなかないのです。出来るだけ今使っている家具をそのまま使いたい。短期の滞在や単身赴任だったら家具付きのほうがいいと思いますが…。

トムの会社の日本人の多くは、地下に駐車場があってコンシェルジェがいるような新しいフラット(集合住宅)に住んでいるのですが、そういう物件は数が非常に少ないうえ、ちょっと郊外にあることが多いのです。私たちはエディンバラの中心の駅に近い所でかつ New Townといわれるエリアが良かったし、エディンバラらしい築200年(?)みたいなフラットに住んでみたかったのです。セキュリティー面と水まわりがちょっと心配ですが、まあ何とかなるでしょう。ラバーカップあるし!1番の理想は築古で中がリノベーションしてある物件。外は古いままでも、中は建築家がデザインしてリノベしてあって、びっくりするくらいモダンな内装だったり床暖房やペアガラスが備えられた物件もあるのです。残念ながらトムの出張中にはそういう物件は出ていませんでした。うちは見かけ通りの古い内装です。

fc2blog_20160309114832c69.jpgこんな感じのフラットです。全部繋がっていて、どこまでが自分たちのフラットの建物なのかわかりません。これじゃ建て替えなんて無理なわけです。

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1484-5380097b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
国際お引越しwith 犬猫は大変なのは知ってますが
やっぱりちょっとうきうきしちゃいます。
他人事なのにね。
うちも再国際お引越しがあると言われ続けて
でも無いんですよね。
個人的にはぴくが元気なうちに渡りたいんですがね。

そう言えばマンションサイズ、我が家と近い平米なんですが
我が家はそのサイズで細切れ4LDKなんですよ。
使いづらいんですけどね。

ご新居リポートお待ちしております。
ランしてますか?
Posted by nee bowwow at 2016.03.11 22:36 | 編集
>neeさん
引っ越し好きとしては、ウキウキとユーウツが同時にやってきます。たぶん荷出し当日は、いつものように半泣きです。
たしかに、同伴するペットも健康である程度若くないと、体の負担が大きいですよね。うちの猫たちも7歳8歳なので、次回の国際引っ越しの時はけっこういい歳です。
80平米のスタジオタイプ、住んでみると想像以上に良かったです。ただ、夫婦の生活パターンがあまりに違うと、「照明が眩しい」とか「テレビの音がうるさい」となるので、寝室くらいは分かれているほうがいいかも(笑)。
忙しいなりに走ってますよー。週に2〜3回に減ってしまいましたが。
Posted by tomo at 2016.03.16 14:26 | 編集
アパート素敵な外観だね。
日本と比べると古くて不便な所もありそうだけど、
ヨーロッパの醍醐味だよね。
Posted by ゆーこ at 2016.03.26 13:55 | 編集
>ゆーこさん
この辺りのアパートがみんなこんな外観で、自分のうちがどこかわからなくなります。うちはポストが目印!
実際住み始めると、古くて汚くて色々壊れていて、早くも軽〜く後悔中(苦笑)。少しでも快適に暮らせるよう頑張ります!
Posted by tomo at 2016.03.30 20:59 | 編集
管理者にだけ表示を許可する