fc2ブログ
2016.03.26

トムの通勤路

実はトムの会社はエディンバラにはない。日本人社員がみなエディンバラに住んでいるのでそれに習ったけれど、会社はエディンバラから車で1時間ほどかかる場所にある。毎日ロングドライブだ。

街を抜けたらほぼ一本道だが、そこまでの道はちょっと難しいし、いろいろな経路がある。方向音痴のトムが会社に辿り着けるか本当に心配だ。そこで本人の希望もあって、連休中に1度練習してみることにした。

車のナビはあまりお利口さんではないので、私のスマホのgoogleナビと併用。ターンアバウトというイギリス特有の丸い交差点もあるし、工事中で閉鎖されている道もあるし、高速道路に辿り着くまでがけっこう大変。高速道路は無料のうえ、特に分かりやすい入口がない場合もあり、普通の道路がいつのまにか高速道路に変わっていたりする。制限速度の看板も少なくて、これでいいのだろうかと曖昧なまま運転している感じ。

fc2blog_20160402035742130.jpgfc2blog_20160402035823a8f.jpg


途中からはこんなにのどかな田舎道。この道は高速道路だと思われるけど、ほとんどが片側1車線。羊も数え切れないくらいいるし、ボーダーコリーの牧羊犬もいる。初めての景色を楽しんでいるうちに無事会社に到着。たまにならいいけど、これが毎日なんて本当に大変だ。できる限り協力したいと思う。

会社からの帰りにはまたIKEAに寄った。この日はテレビ台、本棚、多用途シェルフ、ハンガーラック。さすがに2人でも重くて大変だった。収納家具はチェスト以外は船便でも送られてこないから、ある程度は買う必要がある。しかもうちは広さのわりに収納が全然ないのだ。

この日の夜もトムの強い希望によりイタリアン。量が多かった Bar Napoli だ。3店舗食べ比べたボロネーゼのうち、ここが1番美味しいらしい。うちに近所には全然アジア人がいないのですぐ覚えられて「まいど!」って言われそうだな。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1492-a5ef7133
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
丸い交差点!信号がなくてグルグル周りつつ自分の行きたい方向に達した時、円から抜けるやつですよね?
これ日本にも一部地域ではじまったようです。
去年、免許の書きかえの時説明を受けました。

なんか…出るタイミングがつかめなくてずっと廻りつづけてしまいそうです…(苦笑)

1時間のドライブは結構疲れそう。
田舎道、夜とかちょっと怖いですね。
Posted by がら at 2016.04.04 10:53 | 編集
>がらさん
そうそう、まさにその丸い交差点です、丸のところが2車線あって、どっちに入るんだろうか、ウインカーはどっち?とか迷ってしまうのです。
出るのに失敗したらグルグル回りながらタイミングをはかりましょうということですが、やっぱり難しい。
夜の田舎道は怖いですね。これからの季節は朝晩明るいから大丈夫ですが、冬は行きも帰りも真っ暗だそうです。気を付けてもらわないとー。
Posted by tomo at 2016.04.05 02:42 | 編集
以前、高校の時分の知り合いが、神奈川で免許を取った後、すぐに千葉県の田舎に越したのですが、帰宅時真っ暗な畑道を走っていたところ、カーブで曲がり切れずに道から外れ、畑に転落したことがありました。
どうやら畑の真ん中で対象物がないため、スピードが出ていることに気付かず100km近く出ていた(!)そうです。
少し慣れてきた頃だったので油断していたそう。
彼女は無傷だったのですが、田舎道侮るなかれ!と思った一件でした。
トムjさん、どうぞ安全運転で!
Posted by がら at 2016.04.05 13:33 | 編集
>がらさん
身が引き締まる話をどうもありがとうございます(笑)。
ほんと、慣れてきた頃が1番危ないですよね。
夫婦で緊張感を忘れず、異国の地での運転に勤しみたいと思います。
Posted by tomo at 2016.04.08 01:29 | 編集
管理者にだけ表示を許可する