2016.08.21
ゴルフコースの会員になる。
リオオリンピックが終わりましたねぇ。寂しい。
男子100m×4のリレーは期待以上の素晴らしい結果で、夜中の3時前に叫び声を上げてしまいました。こちらではメダルセレモニーは放送されなかったので、動画を探して少しだけ見られました。インタビュー映像も見たいのだけどね。
気のせいか、スコットランドではオリンピックがそれほどの盛り上がりを見せていないような気がします。サッカーやラグビーのワールドカップのほうが盛り上がりそう。ちなみに、ポケモンGOをやっている人もほとんど見かけません。歩きスマホの人は地図を見ている観光客ばかり。イギリス人ってあまり流行に左右されない人が多いのでしょうか。
閉会式はまだ見ていないので、頑張って探してみます。東京オリンピックが本当に楽しみですね。野球とマラソンと競歩の50キロを生で観戦したいのですが、その頃日本にいるかは不明です…。
日曜日はいつものDalmahoyにゴルフに行きました。そしてトムがついに会員になりました。
以前は1人25ポンドでラウンドできたのに、先週は35ポンド、そして今日は45ポンドと予約時に言われたのです。曜日や時間も関係あると思いますが、その値段だったら会員になった方が断然お得なのです。
入会金はなくて、月会費が128ポンド。ショップやレストランが10%オフで、併設のレジャー施設(プール、ジム、テニスコート)も無料で利用できます。入会時に500個のレンジボールがもらえ、あとはひと月ごとに100個もらえるし、1年にゲスト6回分の無料券(無料券がなくなってもいつでもゲストは15ポンドくらいでプレイできる)もあります。あっという間に元が取れる感じ。36ホールあるのも、このゴルフ場の良い所です。
日本のゴルフ場の会員権と違って、ジムの会員みたいなものかな。いつでも辞められるし。パートナーは108ポンドで会員になれますが、今回はトムだけにしました。私は自分の車を持っていないから、どうせ平日のレディースコンペには出られないし、ゲストとして安くプレイできるので、金額的にも問題なし。
今日もラウンド前にしっかり練習して、スコアをまとめる気満々。スコットランドに来てすぐの頃に比べドライバーが安定してきたので、大叩きさえなければそこそこ行ける予感がしていたのですが、スタートしてすぐ距離計の電池切れに気付いて動揺。いつも距離計に頼っているので目測は苦手です。50ヤードから130ヤードの距離はきっちり計りたい派。
結局スコアは95。最初のラウンドから毎回3~4ずつスコアが良くなってきているので、次の次のラウンドでは90を切れるでしょうか。ピン位置が難しいホールが多かったとはいえ、パット数43はあいかわらずいただけません。トムはまだまだ試行錯誤中ですが、本人いわく、どんどん良くなってきているとのこと(スコアはたいして変わらず)。
今日はお馬さんに接近できました。いつもこの子だけ洋服(レインコート?)を着ています。
18番ホールは広い打ち上げホール。今日は体育の先生のような格好と言われました。自分でもそう思います。紺と白のクリーンな配色のせいでしょうか、パンツの中途半端な丈とシルエットのせいでしょうか。
男子100m×4のリレーは期待以上の素晴らしい結果で、夜中の3時前に叫び声を上げてしまいました。こちらではメダルセレモニーは放送されなかったので、動画を探して少しだけ見られました。インタビュー映像も見たいのだけどね。
気のせいか、スコットランドではオリンピックがそれほどの盛り上がりを見せていないような気がします。サッカーやラグビーのワールドカップのほうが盛り上がりそう。ちなみに、ポケモンGOをやっている人もほとんど見かけません。歩きスマホの人は地図を見ている観光客ばかり。イギリス人ってあまり流行に左右されない人が多いのでしょうか。
閉会式はまだ見ていないので、頑張って探してみます。東京オリンピックが本当に楽しみですね。野球とマラソンと競歩の50キロを生で観戦したいのですが、その頃日本にいるかは不明です…。
日曜日はいつものDalmahoyにゴルフに行きました。そしてトムがついに会員になりました。
以前は1人25ポンドでラウンドできたのに、先週は35ポンド、そして今日は45ポンドと予約時に言われたのです。曜日や時間も関係あると思いますが、その値段だったら会員になった方が断然お得なのです。
入会金はなくて、月会費が128ポンド。ショップやレストランが10%オフで、併設のレジャー施設(プール、ジム、テニスコート)も無料で利用できます。入会時に500個のレンジボールがもらえ、あとはひと月ごとに100個もらえるし、1年にゲスト6回分の無料券(無料券がなくなってもいつでもゲストは15ポンドくらいでプレイできる)もあります。あっという間に元が取れる感じ。36ホールあるのも、このゴルフ場の良い所です。
日本のゴルフ場の会員権と違って、ジムの会員みたいなものかな。いつでも辞められるし。パートナーは108ポンドで会員になれますが、今回はトムだけにしました。私は自分の車を持っていないから、どうせ平日のレディースコンペには出られないし、ゲストとして安くプレイできるので、金額的にも問題なし。
今日もラウンド前にしっかり練習して、スコアをまとめる気満々。スコットランドに来てすぐの頃に比べドライバーが安定してきたので、大叩きさえなければそこそこ行ける予感がしていたのですが、スタートしてすぐ距離計の電池切れに気付いて動揺。いつも距離計に頼っているので目測は苦手です。50ヤードから130ヤードの距離はきっちり計りたい派。
結局スコアは95。最初のラウンドから毎回3~4ずつスコアが良くなってきているので、次の次のラウンドでは90を切れるでしょうか。ピン位置が難しいホールが多かったとはいえ、パット数43はあいかわらずいただけません。トムはまだまだ試行錯誤中ですが、本人いわく、どんどん良くなってきているとのこと(スコアはたいして変わらず)。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1548-4255d883
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
元リケジョ、今やすっかりリケおばちゃんのSimonです。RIOが終わったのは寂しいですが昨日やっとTokyo2020のTーシャツを着て会社に行く事ができました。待っていたのです、RIOが終わるのを。私も東京オリンピックの時は是非帰国しマラソンを観たいと思っております。
Posted by Simon at 2016.08.24 12:39 | 編集
>Simonさん
やはりリケジョさんでしたか〜。
TOKYO2020のTシャツをお持ちなのですね。素敵。
毎日着て、東京五輪をアピールしまくって下さい!お互い、現地東京でオリンピックを観戦できるといいですね。
やはりリケジョさんでしたか〜。
TOKYO2020のTシャツをお持ちなのですね。素敵。
毎日着て、東京五輪をアピールしまくって下さい!お互い、現地東京でオリンピックを観戦できるといいですね。
Posted by tomo at 2016.08.25 06:04 | 編集
| HOME |