fc2ブログ
2016.11.20

ゴルフ@Gullane Golf Club No.2 Course

今日のゴルフ部の定例コンペは、Gallane Golf Club。うちからは40分くらい。3つあるコースのうち、No.2コースです。ここはかなりの名門コースで、特にNo.1コースは大変予約が取りにくく、正式ハンデも必要。真冬でもテンポラリーグリーンなどを使わず、良い状態でプレイできるそう。

トムが幹事だったのでかなり早めに行き、皆さんが来る前に練習も済ませ、ヤーデージブックも買って準備万端。

これぞ、リンクスという雰囲気のコース。途中で鹿も横切ったり。気温は4℃くらいだったけれど風もまったくないし、陽も時々差して快適。

気持ち良くラウンドした私のスコアは98(49・49)。前日のコースとはグリーンの速さが全然違ってびっくり。それでもパットは私にしては頑張ったと思います(パット数37)。バンカーを避けるのが1番の課題だったのに、4回入れてしまった。ただ、砂がわりと柔らかかったので全部1回で綺麗に出せた。苦手なウッドも調子が良く、まっすぐ飛んでいくことが多かった。パー3は長いのが多かったけど、2回はドライバーで乗せてちゃんとパーも取った。

そんなに悪かった印象はないのに、スコアは今ひとつ。やっぱりショートアイアンかなぁ。以前は乗せて当たり前の大の得意クラブだったのに、ゴルフを再開してからはなんだかピシッと決まらない。1番の改善希望点です。

と言いつつ、順位は11人中3位入賞。ハンデも減ってしまったよ。

fc2blog_20161123025938cb9.jpg打ち下ろしのパー3。170ヤードで手前にバンカーだらけ。どのクラブで打ってもバンカーに入るわ、ドライバーでワンオンできるかな、いや無理無理、いいやバンカー無視して5番ウッドで打とう、と中途半端な気持ちで打ったらティーショットでひどくダフりました。


ラウンド後の結果発表は、ゴルフ場のすぐ近くの The Old Clubhouse というレストラン。雰囲気がいいだけでなく、皆さんのお勧めのカレンスキンクというスープが超美味しい!スモークハドックや野菜が入っているクラムチャウダーっぽい味のスープです。今後も Gullane でのラウンドとこのスープは絶対セットで!
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1581-50020f48
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する