2016.11.26
絶不調ゴルフとクリスマスマーケット
お子様が小さいためなかなかラウンドできない、トムの会社のKさんと初めてゴルフに行って来た。コースは以前コンペで行った Crail Golf Society の2つあるコースのうち Balcomie Links のはずだったのだが、霜のためクローズということでもう一つの Craighead Links。それも冬用のテンポラリーグリーン使用とのこと(グリーンフィーはその分安い)。
昔アメリカのどこかのコースで1度だけ経験があるが、通常のグリーンの手前や横のフェアウェイ部分に仮設のグリーンを作ったもの。短く芝を刈ってあるとはいえ所詮フェアウェイ。本来のグリーンの難しさはもちろんないし、グリーン周りのバンカーなどもないわけで、ゴルフも面白さは半減する。
1時間半も運転してやって来たことを考えるとガッカリだけど、風もなくコンディションはいいし、気を取り直して楽しむことにした。
スタート前にKさんのカートに目が釘付け。何とも言えない懐かしさで胸がザワザワするのだ。この赤いカートは私がプリンストンで使っていたカートと同じものではないか。Kさんに確認したら、プリンストンに駐在している時に同じ会社のSさんから譲り受けたとのこと。Kさんのプリンストンからエディンバラへの異動と共に、そのカートもエディンバラにやって来たのだ。プリンストンを去る時に半ば押し付けるようにSさんにそのカートを譲ったのはこの私。つまりこのカートの元の持ち主は私。半年しか使わなかったけど、とてもお気に入りのカートだった。まさか7年後にここで再会するなんて!
こんな感動的なことがあったのに、私のゴルフはひどかった。ドライバーとアプローチはまあまあだが、ウッドもアイアンもまともに当たらない。ダフリかトップかの二択だ。結局最後まで修正できず、あまりの落ち込みぶりに帰りもトムが運転してくれた。トムさん、ありがとう。
ゴルフ前日の金曜日の夕方はクリスマスマーケットに繰り出した。


写真だと夜遅い時間に見えるが、まだ夕方早い時間。今は日の出が8時15分、日の入りが15時45分という感じ。おかげで早い時間でも夜景が綺麗、とも言える。プリンシスストリートガーデンの東側半分が会場になっていて、出店や移動遊園地のアトラクションでひしめき合っている。人もたくさん!
もちろん1番のお目当てはドイツソーセージのホットドッグ。食べるのに夢中で写真を撮り忘れたけれど、美味しかった〜。炒めタマネギが甘くってね。マーケットは1月7日までなのでこれから何回も食べられる!
昔アメリカのどこかのコースで1度だけ経験があるが、通常のグリーンの手前や横のフェアウェイ部分に仮設のグリーンを作ったもの。短く芝を刈ってあるとはいえ所詮フェアウェイ。本来のグリーンの難しさはもちろんないし、グリーン周りのバンカーなどもないわけで、ゴルフも面白さは半減する。
1時間半も運転してやって来たことを考えるとガッカリだけど、風もなくコンディションはいいし、気を取り直して楽しむことにした。
スタート前にKさんのカートに目が釘付け。何とも言えない懐かしさで胸がザワザワするのだ。この赤いカートは私がプリンストンで使っていたカートと同じものではないか。Kさんに確認したら、プリンストンに駐在している時に同じ会社のSさんから譲り受けたとのこと。Kさんのプリンストンからエディンバラへの異動と共に、そのカートもエディンバラにやって来たのだ。プリンストンを去る時に半ば押し付けるようにSさんにそのカートを譲ったのはこの私。つまりこのカートの元の持ち主は私。半年しか使わなかったけど、とてもお気に入りのカートだった。まさか7年後にここで再会するなんて!
こんな感動的なことがあったのに、私のゴルフはひどかった。ドライバーとアプローチはまあまあだが、ウッドもアイアンもまともに当たらない。ダフリかトップかの二択だ。結局最後まで修正できず、あまりの落ち込みぶりに帰りもトムが運転してくれた。トムさん、ありがとう。
ゴルフ前日の金曜日の夕方はクリスマスマーケットに繰り出した。


写真だと夜遅い時間に見えるが、まだ夕方早い時間。今は日の出が8時15分、日の入りが15時45分という感じ。おかげで早い時間でも夜景が綺麗、とも言える。プリンシスストリートガーデンの東側半分が会場になっていて、出店や移動遊園地のアトラクションでひしめき合っている。人もたくさん!

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1583-177cf8ef
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |