fc2ブログ
2017.01.14

エディンバラで初の動物病院通い

高校時代の同級生と30年ぶりに繋がったと思ったら、直後に、短大時代のバイト先のカフェのバイト仲間や当時の若社長とFBであらたに繋がりができました。驚くのはみんなよく覚えていて探してくれたなーということ。私は正直ほとんど誰のことも覚えていなかったです。今年は人と繋がる年なんだということを実感。新しい出会いも大事にしていこうと思います。

さて、エディンバラに来て初めて動物病院に行って来ました。そろそろ狂犬病予防接種の有効期限を迎えてしまうからです。その後には日本帰国に備えての抗体価検査もしなければなりません。まだ帰国の予定はまったくありませんが、アメリカ赴任中と同じく、いつ日本に帰国することになっても困らないように準備が必要です。

エディンバラにはなぜか動物病院が少ないのです。私が住むニュータウンエリアにも一軒しかありません。多くの人がペットを飼っているのに本当に不思議です。なので、選択肢もなく、その一軒をうちのかかりつけ動物病院に決めました。歩いて6~7分の距離です。

土曜日の朝、たまちゃんとパニャをトムと2人で1匹ずつ抱え、歩いて動物病院に向かいました。あいかわらず、道中のたまちゃんのうるさいことよ。

中に入ったのは初めてですが、とても小さい病院。ひっきりなしに電話が鳴り受付のおねえさんも大忙し。担当してくれたのは若くて明るい女医さんでとても感じのいい誠実そうな方でした。日本の猫の輸入に関する検疫のルールにも理解があり(数年前までのイギリス入国のルールとほぼ一緒)、これからの手順についての説明が楽でした。英語で書いてある日本の検疫の手順書を渡したり、前回の狂犬病予防接種証明書を見せたら、「very organized !」と褒められましたよ。猫たちのためなら何でも頑張れます。

なぜか看護士さんがおらず、注射の時の保定も私が担当。うちの猫はまったく暴れないから楽勝だけど、そうじゃなかったら大変だ。どうやら土曜日は看護士さんが休みなようです。獣医さんも、グループ病院4つを8人で診ているそうで、担当が誰になってもわかるように引き継いでおくと言ってくれました。

とりあえず面倒な手続きのワンステップ目が終わりました。来週、抗体価検査と混合ワクチン接種を同じ日にしてもらって、1年に1度の動物病院通いは終了の予定です。

ちなみにたまちゃんの体重は5.2キロ(300グラム減)、パニャの体重は3.0キロ(300グラム減)でした。たまちゃんはいいけど、パニャにはもっと食べさせないと。

fc2blog_201701170017366bf.jpg


動物病院に行って以来、常にやや警戒気味のたまちゃん。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1602-88eaee0e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
動物病院が少ないって意外です。
我が家の付近はあまり人は住んでいませんが、動物病院は結構あるかも。
下手したらガソリンスタンドより多いかもしれません。

歩いて行けるって良いですね!
Posted by がら at 2017.01.18 12:24 | 編集
>がらさん
よく考えたら、それほど少なくないような気もしてきました(笑)。でもなんとなく、もっと多いかと思っていたのですよ…。
本当は歩いていくのは嫌だったのだけど(重いし、猫も寒いだろうから)、駐車場がないので仕方なかったのです。たまちゃんが大きな声で鳴くので道中ずっと恥ずかしかったです。
Posted by tomo at 2017.01.19 02:12 | 編集
管理者にだけ表示を許可する