2017.03.05
風光明媚なリンクスでのラウンド
今日はトムの会社のピートさんにお招きいただき、The North Berwick Gold Club でラウンド。風光明媚なちょっとした観光地にある名門コースです。
なんと私、6週間ぶりのラウンドです。その間に練習場に行ったのも一回きり。引っ越しやら何やらですっかりサボっていました。
前半はこんな感じで右側に海が広がります。概ねドライバーが安定していたトムが赤杭を越えて海にボールを打ち込んでしまいました。
でも大丈夫。海に下りるためのこんなハシゴがあります。
干潮だと海からそのまま打ててしまうのです。本人もびっくりの素晴らしいリカバリーショットで、フェアウェイにボールを戻しました。
リンクスでのラウンド経験もかなり増えてきましたが、今までまわったリンクスの中でも、私がイメージするリンクスに最も近いコースでした。フェアウェイとラフの境目がなく、自然のまま。
スコアは残念な110(パット数40)。練習してないわりに調子は良かったのですが、ラウンド勘に欠けたのかスコアはまとまらず。
途中に、スティーヴンソン(エディンバラ出身)の「宝島」の舞台になったという島や、ユリゲラーが所有している島も見えました。ピートさんは地元の人なので親切に色々解説してくれ、ラウンドの後にはとても美味しいハンバーガーが食べられるレストランにも連れて行ってくれました。
なんと私、6週間ぶりのラウンドです。その間に練習場に行ったのも一回きり。引っ越しやら何やらですっかりサボっていました。



リンクスでのラウンド経験もかなり増えてきましたが、今までまわったリンクスの中でも、私がイメージするリンクスに最も近いコースでした。フェアウェイとラフの境目がなく、自然のまま。
スコアは残念な110(パット数40)。練習してないわりに調子は良かったのですが、ラウンド勘に欠けたのかスコアはまとまらず。
途中に、スティーヴンソン(エディンバラ出身)の「宝島」の舞台になったという島や、ユリゲラーが所有している島も見えました。ピートさんは地元の人なので親切に色々解説してくれ、ラウンドの後にはとても美味しいハンバーガーが食べられるレストランにも連れて行ってくれました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1614-af9f03a0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ユリゲラーとはあのスプーン曲げの方ですよね? スコットランドにいらっしゃるとは!スプーン曲げで島を買えるほどお稼ぎになったのにも驚きです!すごいなー。
Posted by Simon at 2017.03.10 12:31 | 編集
>Simonさん
そう、あのスプーン曲げのユリゲラーさんです。
現在イギリス在住のようです。
いくらお稼ぎになったとはいえ、スコットランドの無人島を買うなんて面白い方ですね。
そう、あのスプーン曲げのユリゲラーさんです。
現在イギリス在住のようです。
いくらお稼ぎになったとはいえ、スコットランドの無人島を買うなんて面白い方ですね。
Posted by tomo at 2017.03.15 23:57 | 編集
| HOME |