2017.11.08
一時帰国
半月の一時帰国から先週末にやっと戻ってきました。長かったようなあっという間だったような。
東京と地元で2週連続で開催してもらった高校の同窓会では、31年ぶりにたくさんの同級生と再会を果たしました。そのうちの多くの人とはすでにFacebookで繋がっていることもあり、31年のギャップをまったく感じることなく楽しい時間を過ごしました。見た目が変わっていたり、話す言葉が変わっていても違和感はないこの不思議。高校時代にほとんど話したことがない人とも話が弾むこの不思議。
遠くから私に会いに来てくれた人も何人もいて、本当に嬉しかった。地元の同窓会ではこんなサプライズも。
両親と一緒に宮島にも行きました。宮島に行ったのは8年ぶり。
そこらじゅうにいる鹿。羊とは違って目が可愛い。
宿の部屋から見た景色。厳島神社の鳥居がライトアップされています。台風一過でお天気のいい日でした。
鹿を撫でてみた。犬っぽい。
2週連続で週末は台風に見舞われるし、気温も予想よりずっと低かったし、お天気にはあまり恵まれなかったけれど、スコットランドで悪天候に対する耐性がついたせいか、それほど気になりませんでした。
同窓会ではしゃぎ過ぎて熱を出したりもしたけれど、今までの一時帰国で一番楽しく充実していたと感じるのは、同窓会という彩りがあったり、友人宅でご馳走になったり、人との繋がりが多かったせいでしょうか。
先にスコットランド戻ったトムは、猫の世話や家事を頑張っていました。残念ながら猫とは特に仲良くなれず。特にたまちゃんは一度も一緒にベッドで寝ることはなかったようです。とはいえ、初めて自分で世話をしたせいか猫への愛情を強くし、普段の私のサポートに対しても感謝の気持ちを強く感じてくれたようです。やったね。
私もトムに大感謝。日本で思う存分お買い物をし、美味しいものを食べ、心の底からリフレッシュできました。
東京と地元で2週連続で開催してもらった高校の同窓会では、31年ぶりにたくさんの同級生と再会を果たしました。そのうちの多くの人とはすでにFacebookで繋がっていることもあり、31年のギャップをまったく感じることなく楽しい時間を過ごしました。見た目が変わっていたり、話す言葉が変わっていても違和感はないこの不思議。高校時代にほとんど話したことがない人とも話が弾むこの不思議。

両親と一緒に宮島にも行きました。宮島に行ったのは8年ぶり。



2週連続で週末は台風に見舞われるし、気温も予想よりずっと低かったし、お天気にはあまり恵まれなかったけれど、スコットランドで悪天候に対する耐性がついたせいか、それほど気になりませんでした。
同窓会ではしゃぎ過ぎて熱を出したりもしたけれど、今までの一時帰国で一番楽しく充実していたと感じるのは、同窓会という彩りがあったり、友人宅でご馳走になったり、人との繋がりが多かったせいでしょうか。
先にスコットランド戻ったトムは、猫の世話や家事を頑張っていました。残念ながら猫とは特に仲良くなれず。特にたまちゃんは一度も一緒にベッドで寝ることはなかったようです。とはいえ、初めて自分で世話をしたせいか猫への愛情を強くし、普段の私のサポートに対しても感謝の気持ちを強く感じてくれたようです。やったね。
私もトムに大感謝。日本で思う存分お買い物をし、美味しいものを食べ、心の底からリフレッシュできました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1652-ddc41d72
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Tomoさん、一時帰国満喫されたのですね。トムさんも猫ちゃん達もお疲れ様でした!たまちゃんもTomoさんが帰って来て安心した事でしょう。
Posted by Simon at 2017.11.14 10:41 | 編集
なかなか激しい天気でしたね。
服装について、あまり役に立たない情報を伝えてしまってすみません…。
ちなみに、今もよくわからないお天気で基本暖かい(15℃~20℃ちょっと下回るくらい)を行ったり来たりしています。
まだ暖かいので薄手の上着を着ながらクリスマスツリーやイルミネーションを見るのはなんだかおかしな感じがします。
猫たちはお世話をしてくれる人に懐くものだと思っていましたが、5日間では少し短すぎるのでしょうか?
ちなみにうちのおじさんは5泊6日の旅行中、あたしの部屋を時々覗いていたそうです。「あいつ最近見ないな…」とか思っていたのかしら?
たまちゃんとパニャちゃんは家族の留守をどう捉えているのか聞いてみたいです。
服装について、あまり役に立たない情報を伝えてしまってすみません…。
ちなみに、今もよくわからないお天気で基本暖かい(15℃~20℃ちょっと下回るくらい)を行ったり来たりしています。
まだ暖かいので薄手の上着を着ながらクリスマスツリーやイルミネーションを見るのはなんだかおかしな感じがします。
猫たちはお世話をしてくれる人に懐くものだと思っていましたが、5日間では少し短すぎるのでしょうか?
ちなみにうちのおじさんは5泊6日の旅行中、あたしの部屋を時々覗いていたそうです。「あいつ最近見ないな…」とか思っていたのかしら?
たまちゃんとパニャちゃんは家族の留守をどう捉えているのか聞いてみたいです。
>Simonさん
一時帰国は楽しいのですが、やはり疲れますねぇ。ずっとホテル暮らしで長い旅と同じだし。せめて直行便があれば行き帰りが楽なのにーって思います。
猫たちは私が帰ってきてやっといつものペースに戻った感じです。
>がらさん
服装のアドバイスをいろいろありがとうございました。
週末にたびに台風に見舞われたりして、ちょっと想定外のお天気でした(笑)。日本の人たちが、気温のわりには重装備だったのには驚きました。ちょうど気温が急に下がったせいでしょうね。
5日間というのは、トムが猫たちの心をつかむには少し短かったようです。普段は滅多にあげない日本の猫缶を毎日あげたらしいのですが。
最近よく旅行してはペットシッターさんに来てもらっているので、留守にしてもいつか帰ってくるとは思っているはずですが、実際どう感じているのでしょうね〜。
一時帰国は楽しいのですが、やはり疲れますねぇ。ずっとホテル暮らしで長い旅と同じだし。せめて直行便があれば行き帰りが楽なのにーって思います。
猫たちは私が帰ってきてやっといつものペースに戻った感じです。
>がらさん
服装のアドバイスをいろいろありがとうございました。
週末にたびに台風に見舞われたりして、ちょっと想定外のお天気でした(笑)。日本の人たちが、気温のわりには重装備だったのには驚きました。ちょうど気温が急に下がったせいでしょうね。
5日間というのは、トムが猫たちの心をつかむには少し短かったようです。普段は滅多にあげない日本の猫缶を毎日あげたらしいのですが。
最近よく旅行してはペットシッターさんに来てもらっているので、留守にしてもいつか帰ってくるとは思っているはずですが、実際どう感じているのでしょうね〜。
Posted by tomo at 2017.11.22 02:42 | 編集
| HOME |