fc2ブログ
2018.05.27

エディンバラマラソン!

fc2blog_20180605052836d10.jpg私にとって3度目のエディンバラマラソンが終わりました。今回はトムは出張が入ったためDNS。私ひとりで参加です。

今年からスタートは地点がオールドタウンに変わり、市街地を走り抜けた後、ホリルードパークの麓に行き、海沿いの道に出るというルートになりました。そのせいか参加人数も大幅に増え、より一層盛大な大会になったように感じます。

スタート時は霧雨、気温も13℃くらいとやや低めでしたが、風もなく、マラソンとしてはちょうど良い天候。私は真ん中より少し前のブロックでしたが、スタートしてすぐ自分のペースで走れました。道幅は狭いのに不思議です。

私は練習なりの走りができました。マラソンって結局そういうものです。体調や天候に問題がなければ、練習の成果がそのまま出ます。30キロくらいでトイレに行って2分ロスしたのが誤算でした。絶対行きたくなかった仮設トイレ。もちろん洋式トイレですが、頑張って無理な姿勢をとり和式形式で用を足しました。でも今年はなんとウエットティッシュが置いてあったのです。女子からの苦情が多かったのではないでしょうか。

15キロぐらいの所とゴールに2ヶ所に、知り合いのM夫妻が応援に来てくれました。やっぱり応援は力になりますね。一眼レフの立派なカメラで、公式カメラマンばりに写真を撮ってくれました。何より嬉しかったのは、応援が楽しかったと言ってくれたこと、来年は自分たちも走ってみたいと言ってくれたことです。

25キロくらいまでは予定通りのペース、そこから少しずつ落ちたけど、30キロのトイレで復活、最後の3キロは脚が攣りかけたので恐る恐る走りました。結果3時間59分50秒でゴール。ギリギリサブ4を達成できました!ゴール後にはやっぱり脚が攣って倒れ込んでしばらく悶絶。

総合順位は、7670人中2865位、カテゴリー別(45-54歳女性)の順位は、356人中67位。

参加者の女性の割合が36%ということで、一般的なマラソン大会より女性の比率がうんと高いのですが、それだけでなく速い女性が多いのです。

今年もよく歩いた1日でした。スタート地点まで徒歩30分、ゴールしてから帰りのシャトルバスの乗り場まで25分、シャトルバスから降ろされて、家までが35分。フルマラソンを走っただけでなく、1時間半がっつり歩いた1日でした。

fc2blog_201806050429158ab.jpg毎年同じ色、似たようなデザインの完走Tシャツ。普段からこのシャツを着て走っているランナーをよく見かけます。

この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1673-1cff5c61
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
仮設トイレネタに思わず反応してしまいました(笑)
野外イベントで仮設トイレに入る機会がありますが、ああいうときは和便器の方が幾分気が楽というか…洋便器だと「ここにお尻を絶対付けたくない!!」という状態がありますよね。
そういう時の為に紙製の使い捨て便座シート持ち歩いてます。

ちなみに今まで一番最悪だった仮設トイレは2015年のレッドブルエアレース千葉大会の仮設トイレです…。
Posted by がら at 2018.06.06 12:24 | 編集
>がらさん
なるほど、そういう野外イベントでも仮設トイレを利用する場合がありますね。
そう、仮設だと和式の方がいいです!男女別だなおよし!日本のイベントだとさすがに男女別でしょうか。
洋式で男女兼用だと泣きます。マラソンの時は便座シート持って走るの難しいですが、野外イベントだと必携ですね。
Posted by tomo at 2018.06.08 02:58 | 編集
管理者にだけ表示を許可する