2018.06.03
久しぶりのゴルフ@Dalmahoy West
久しぶりってどれくらい?なんと、10月1日の大コンペ以来、8ヶ月ぶりのラウンドです。ラウンドに限らず練習場にもまったく行っていません。トムは春以降はほぼ毎週末、しかも土日両方ラウンドしています。
7月の後半にちょっといいゴルフ場(いや、かなーりいいゴルフ場だと思う)でのラウンド予定が入り、それを目標にぼちぼち再開しなくてはという気分になってきたのです。
今日はMちゃん夫妻とラウンド。しかもMちゃんは人生初ラウンドです。
ラウンド前にドライビングレンジで軽く練習。思ったよりボールが前に飛んでいきひと安心。
久しぶりのラウンドだというのに、どんよりしたお天気でした。しかもカモガヤ花粉のシーズンが始まり、私にはなかなかつらい季節。
快心の当たりというのはほとんどないものの、意外と大きなミスも少なく、スコアは94。ショートアイアンとアプローチはまあまあ、パットがダメでした。練習してもしてなくても、ラウンドしてもしてなくても、たいして結果は変わらないというのはなんとも微妙です。
初ラウンドのMちゃんは、ラフに入ってもフェアウェイから、しかもティーアップOKという特別ルールではありましたが、初ラウンドとは思えないほどクラブが振れていました。しかもちゃんとボールが上がるのです。途中、練習場でも使ったことがないというウッドを使った時も、ちゃんとボールは前に飛んでいく。練習場にも2回しか行ったことがないというのに、なかなかのものです。私自身が久しぶりのラウンドであまり面倒をみる余裕はなかったのですが、まったく問題なしでした。
それにしても歩きのラウンドって本当に疲れます。2日連続なんて絶対無理。フルマラソンを走った日と同じくらいグッタリ疲れました。まだまだ花粉シーズンが続くのが難点ですが、夏の間にもう少しゴルフも頑張っておこう、少しだけそんな気持ちになりました。
7月の後半にちょっといいゴルフ場(いや、かなーりいいゴルフ場だと思う)でのラウンド予定が入り、それを目標にぼちぼち再開しなくてはという気分になってきたのです。
今日はMちゃん夫妻とラウンド。しかもMちゃんは人生初ラウンドです。
ラウンド前にドライビングレンジで軽く練習。思ったよりボールが前に飛んでいきひと安心。

快心の当たりというのはほとんどないものの、意外と大きなミスも少なく、スコアは94。ショートアイアンとアプローチはまあまあ、パットがダメでした。練習してもしてなくても、ラウンドしてもしてなくても、たいして結果は変わらないというのはなんとも微妙です。
初ラウンドのMちゃんは、ラフに入ってもフェアウェイから、しかもティーアップOKという特別ルールではありましたが、初ラウンドとは思えないほどクラブが振れていました。しかもちゃんとボールが上がるのです。途中、練習場でも使ったことがないというウッドを使った時も、ちゃんとボールは前に飛んでいく。練習場にも2回しか行ったことがないというのに、なかなかのものです。私自身が久しぶりのラウンドであまり面倒をみる余裕はなかったのですが、まったく問題なしでした。
それにしても歩きのラウンドって本当に疲れます。2日連続なんて絶対無理。フルマラソンを走った日と同じくらいグッタリ疲れました。まだまだ花粉シーズンが続くのが難点ですが、夏の間にもう少しゴルフも頑張っておこう、少しだけそんな気持ちになりました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1675-e50974c7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |