2018.07.17
北欧デザインに触れる旅 その1
北欧インテリアが好きなので、北欧に行きたいなとザックリ考えていました。フィンランドとデンマークの2カ国に行くことも検討しましたが、結局コペンハーゲンに2泊で行くことにしました。うちにあるセブンチェアもPH5(照明)もデンマーク生まれ。エディンバラからだと直行便で1時間50分というのも魅力的です。
コペンハーゲンはエディンバラと緯度もほぼ同じ。スコットランドは異常気象かと言われるほどの晴天続きですが、コペンハーゲンも到着した日は28℃もありました。いつもはこんなに暑くはないそうです。
ホテルは奮発して、憧れのラディソンコレクションホテルロイヤルコペンハーゲン。ヤコブソンが建物から内装、家具まですべて手掛けたホテルです。今春改装されたばかりですが、ヤコブソンのデザインの真髄は受け継がれていました。有名なエッグチェアとスワンチェアはこのホテルのためにデザインされたもの。ロビーにもたくさんありました。
イルムス・ボーフリスというインテリア関係のデパート。雑貨から家具、照明まで北欧デザインが集結しています。欲しいものだらけで大興奮。インテリア好きなら何時間もここで時間を潰せます。
これはホテルの部屋。スワンチェアがありました。本物は買えないので、記念にミニチュアを。これがなかなか高かった。旅先でないと買わないな。その他のお土産はヤコブソンデザインの置き時計、カイ・ボイスンの木製モンキー。L、M、S、ミニと4サイズあってこれはS。本当はLサイズのモンキーが欲しかったけど。
デザインミュージアムもすごく楽しい!見所いっぱい。柳宗理のバタフライスツールも展示されていました。
デンマークの椅子のコーナーは圧巻!デンマークのデザイナー以外のものもありました。
コペンハーゲンの中心部にはデザインされた超モダンな建物がたくさんあって、デザイン大国デンマークを実感。普通の人が暮らしている家の中も見てみたいと思いました。
コペンハーゲンはエディンバラと緯度もほぼ同じ。スコットランドは異常気象かと言われるほどの晴天続きですが、コペンハーゲンも到着した日は28℃もありました。いつもはこんなに暑くはないそうです。





コペンハーゲンの中心部にはデザインされた超モダンな建物がたくさんあって、デザイン大国デンマークを実感。普通の人が暮らしている家の中も見てみたいと思いました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1679-b8d36087
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |