2019.01.12
お引っ越し
あっという間に1月も半ばですね。
なんと、まもなく引っ越すことになりました。引っ越しまでもう2週間切っています。トムの転勤による引っ越しで、今度はロンドン郊外の街です。
結婚して丸15年になりますが、8回目の引っ越し!慣れているとはいえ、毎回なかなか大変よ。
猫を連れて車で移動する予定でしたが、会社からOKが出なかったため、電車を利用することになりました。ロンドンまで電車で4時間20分、そこからタクシーで1時間ちょっと。車で全行程行ったとしても7時間くらいはかかるので私たちは楽だけど、猫たちのことが心配です。
今の家から荷出しをしてエディンバラ駅近くのホテルで1泊、翌日電車とタクシーで移動して新居の近くのホテルで1泊、その翌日に入居です。人間がそれぞれ身の回り品を入れたキャリーバッグ1個ずつと猫のキャリーバッグを持っての大移動になります。ホテルでは、日本からエディンバラに引っ越してきた時に使った、折りたたみ式の大きいケージと簡易トイレを使う予定。それも運ばないといけません。
今まで病院に行く時には、パニャは右側の可愛いけれどあまり実用的ではないケージを使ってきましたが、ちょっと心許ないので、左側の新しいのを買いました。赤いケージと同じシェルパ製のが欲しかったけれど、イギリスではほとんど扱いがありません。
万が一のことを考えて、首輪に付けるタグも作りました(今までは日本使っていたものをそのまま付けていた)。マイクロチップの登録連絡先も日本のままだったので、この機会に変更しようと思ったら、登録は国ごとに行うらしく、いくつかある英国のマイクロチップ登録サイトのうち、海外で入れたマイクロチップに対応しているところに登録しました。1匹17ポンド。
引っ越しは大変だけど、新しい街でまた違う文化に触れることできるのはとても楽しみです。頑張るぞー。
なんと、まもなく引っ越すことになりました。引っ越しまでもう2週間切っています。トムの転勤による引っ越しで、今度はロンドン郊外の街です。
結婚して丸15年になりますが、8回目の引っ越し!慣れているとはいえ、毎回なかなか大変よ。
猫を連れて車で移動する予定でしたが、会社からOKが出なかったため、電車を利用することになりました。ロンドンまで電車で4時間20分、そこからタクシーで1時間ちょっと。車で全行程行ったとしても7時間くらいはかかるので私たちは楽だけど、猫たちのことが心配です。
今の家から荷出しをしてエディンバラ駅近くのホテルで1泊、翌日電車とタクシーで移動して新居の近くのホテルで1泊、その翌日に入居です。人間がそれぞれ身の回り品を入れたキャリーバッグ1個ずつと猫のキャリーバッグを持っての大移動になります。ホテルでは、日本からエディンバラに引っ越してきた時に使った、折りたたみ式の大きいケージと簡易トイレを使う予定。それも運ばないといけません。

万が一のことを考えて、首輪に付けるタグも作りました(今までは日本使っていたものをそのまま付けていた)。マイクロチップの登録連絡先も日本のままだったので、この機会に変更しようと思ったら、登録は国ごとに行うらしく、いくつかある英国のマイクロチップ登録サイトのうち、海外で入れたマイクロチップに対応しているところに登録しました。1匹17ポンド。
引っ越しは大変だけど、新しい街でまた違う文化に触れることできるのはとても楽しみです。頑張るぞー。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1697-8e311472
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
せっかく床暖房が直ったのにお引越しなんですね。
ロンドンとエディンバラってそんなに距離があったのだと、移動時間を観て理解しました。東京ー大阪くらいでしょうか。
文化もずいぶん違うんでしょうね。
お二人と2にゃんが無事に新しいお家に着きますように。
ロンドンとエディンバラってそんなに距離があったのだと、移動時間を観て理解しました。東京ー大阪くらいでしょうか。
文化もずいぶん違うんでしょうね。
お二人と2にゃんが無事に新しいお家に着きますように。
Posted by daysofWLA at 2019.01.13 17:40 | 編集
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
またお引越しなんですね。大変ですね。
我が家も何度かそんな話がありつつ、まだまだ京都暮らしです。
まあうちの場合引っ越してもアメリカなので、楽ですが。
でもロンドン良いな~。住んでみたいです。
もうケージ用意されてるんで何ですが、
うちはリュック型欲しいなと思ってます。だって楽そうで。
ドイツのTrixie社のを見てると良いなぁって思うんですが
14歳で色々問題がある老犬背中に背負って
せっせと歩く図は想像したくないですね。
でも2匹が無事にお引越し完了しますように。
また新天地でのブログ楽しみにしてます。
今年もよろしくお願いします。
またお引越しなんですね。大変ですね。
我が家も何度かそんな話がありつつ、まだまだ京都暮らしです。
まあうちの場合引っ越してもアメリカなので、楽ですが。
でもロンドン良いな~。住んでみたいです。
もうケージ用意されてるんで何ですが、
うちはリュック型欲しいなと思ってます。だって楽そうで。
ドイツのTrixie社のを見てると良いなぁって思うんですが
14歳で色々問題がある老犬背中に背負って
せっせと歩く図は想像したくないですね。
でも2匹が無事にお引越し完了しますように。
また新天地でのブログ楽しみにしてます。
Posted by nee bowwow at 2019.01.14 01:26 | 編集
お引越し!
しかも8回目!
凄いです。あたし人生で一度、しかも隣に引っ越したことしかないので、引っ越しと聞くとドキドキしちゃいます。
猫たちもtomoさんご夫婦もケガをせず、滞りなく引っ越しが終わりますように!
しかも8回目!
凄いです。あたし人生で一度、しかも隣に引っ越したことしかないので、引っ越しと聞くとドキドキしちゃいます。
猫たちもtomoさんご夫婦もケガをせず、滞りなく引っ越しが終わりますように!
>daysofWLA さん
そうなのですよー。どのみち退去するまでには全部直さないといけないとはいえねぇ。
エディンバラからロンドンまで飛行機でも1時間ちょっとかかるのですよ。新幹線があったら2時間半なのに。電車移動は不安がいっぱいです。
スコットランドとイングランドなので、国が違うようなものです、きっと。
スバルくん、オッドアイなのですね。3匹になると、賑やかでしょうねー。
>neeさん
今年もよろしくおねがいします。
引っ越し先はマルローという街で、ロンドンから車で1時間くらいかかるのです。ロンドンには滅多に行かないと思います(笑)。
neeさんお勧めのリュック見てみましたよ。丈夫そうでいいですね。リュックだと楽だし。私はコロコロの小型キャリーバッグの取っ手に通せるタイプにしてみました。歩く距離はあまりないけれど、普通に持つにはちょっと辛いですー。
>がらさん
そうですよね〜。私の引っ越しのたびに、一度も引っ越したことがないというコメントをがらさんにいただいている気がします(笑)。人生いろいろですねぇ。
普段から断捨離魔の私ですが、引っ越すごとにさらに厳しく物を減らしているせいか、今回の引っ越しでは処分するものが全然ありませんでした。
滞りなく引っ越しが終わるよう、頑張ります!
そうなのですよー。どのみち退去するまでには全部直さないといけないとはいえねぇ。
エディンバラからロンドンまで飛行機でも1時間ちょっとかかるのですよ。新幹線があったら2時間半なのに。電車移動は不安がいっぱいです。
スコットランドとイングランドなので、国が違うようなものです、きっと。
スバルくん、オッドアイなのですね。3匹になると、賑やかでしょうねー。
>neeさん
今年もよろしくおねがいします。
引っ越し先はマルローという街で、ロンドンから車で1時間くらいかかるのです。ロンドンには滅多に行かないと思います(笑)。
neeさんお勧めのリュック見てみましたよ。丈夫そうでいいですね。リュックだと楽だし。私はコロコロの小型キャリーバッグの取っ手に通せるタイプにしてみました。歩く距離はあまりないけれど、普通に持つにはちょっと辛いですー。
>がらさん
そうですよね〜。私の引っ越しのたびに、一度も引っ越したことがないというコメントをがらさんにいただいている気がします(笑)。人生いろいろですねぇ。
普段から断捨離魔の私ですが、引っ越すごとにさらに厳しく物を減らしているせいか、今回の引っ越しでは処分するものが全然ありませんでした。
滞りなく引っ越しが終わるよう、頑張ります!
Posted by tomo at 2019.01.20 06:22 | 編集
| HOME |