fc2ブログ
2019.03.01

弾丸一時帰国

少しの間だけ日本に行っていました。もともとトムの出張に合わせて行く予定でしたが、トムの予定が直前に変わり、いっそ引っ越し後まもない猫のために別々に行って、ペットシッターさんを頼まず代わりばんこに面倒をみようということになりました。

トムは日本行きの前後にも出張があり、私が日本から帰ってきた日の朝にすれ違いでまた別の長期出張に行ってしまったので、もう3週間くらい会っていません。そもそも、トムと私が引っ越し後のこの家で一緒に過ごしたのは2日だけだったりします。

両親の住む広島に行く途中に、京都と鞆の浦に寄りました。東京広島の往復乗車券は12日間有効なので、それを活用しました。京都は嵐山に絞って一人旅、鞆の浦は高校時代の同級生に案内してもらいました。

fc2blog_201903020451179d2.jpg嵐山に行くのは初めてでした。オフシーズンなので空いていましたが、トロッコ電車も運休中だったのが残念。天龍寺はけっこう人がいました。お昼は一人湯豆腐です。


fc2blog_201903020451513db.jpg定番の竹林。雨が降らなくて良かったです。


fc2blog_201903020452154bb.jpg常寂光寺に行く途中に見つけた御髪神社。日本で唯一の髪の神社だそうです。お賽銭を弾んで、トムの髪の毛がいつまでもなくなりませんように、とお願いしておきました。


fc2blog_2019030204524229d.jpg桂川、いいですね。渡月橋は工事中でした。川の見える高級カフェ(門番がいた)で勇気を出してお茶しました。百人一首が好きなので、近くの嵯峨嵐山文華館(旧小倉百人一首殿堂)も訪ねました。いい施設でしたが、ガラガラで先行きが心配になりました。


fc2blog_20190302045313be6.jpgここからは鞆の浦。テレビドラマの「流星ワゴン」を思い出します。


fc2blog_20190302045344e8b.jpg常夜灯です。観光客も少なく、とてものどかでした。


fc2blog_20190302045413f52.jpg古い街並み。文化財の太田家住宅の中には珍しいひな人形がたくさん飾ってありました。


fc2blog_2019030204543767b.jpg桜の季節にも来てみたい。ソテツと桜の組み合わせが多くのお寺で見られました。


fc2blog_201903020455000f5.jpg猫がいる円福寺。
1日で見てまわるのに、ちょうどいい鞆の浦。こういう町の良さって、子供の時にはわからないものですよね。


広島に2泊して東京に戻った翌日に帰途につきました。

日本ではあまり時間がなかったけれど、往復の機内は満喫。前から観たいと思っていた映画「ボヘミアンラプソディー」を合わせて3度観ました。特にQueenのファンではなかったけれど、今更ながらフレディの魅力にはまり、新しい世界が開けました。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1700-41fa5d11
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ずいぶん久しぶりに(多分干支一回り)コメントします。
まずは帰省おかえりなさい&お元気そうですね!
ゴルフをよくされていたときからフルマラソンに果敢にチャレンジされている頃に
時折ご様子を拝見していたのですが,久しくブログ徘徊しない間に,
気がつけば居住地が変わっていらっしゃいました。
スコッチ飲み放題な感じですね笑
ふと懐かしくなって,ついコメントしました。
私の方は相変わらずですが,以前のブログは放置して,
最近は写真中心に,時々思い立って更新したりしています。
よかったらご覧ください。
https://anothereye.exblog.jp
もう少しで桜の季節になりますよー。
Posted by skanegon at 2019.03.03 00:20 | 編集
弾丸一時帰国お疲れ様です。
長距離移動って、思いのほか疲労が蓄積しますよね。(あたしだけ?)

ソテツって海近寺院のお約束植物なんでしょうか?
我が家の近くのお寺にも必ず植わってます。
潮風に強いからかな?

大人になって訪れてみたい場所、心地よい場所ってちょっとずつ変わって来ますよね。
最近気になっているのは尾道、京都、秋芳洞です。
鞆の浦と尾道ってやや近い印象。
広島県は高校の修学旅行と一度ライブで広島市内を少しウロウロしただけで行ったことのない場所が多いので気になってます。
Posted by がら at 2019.03.04 12:17 | 編集
>skanegonさん
超お久しぶりです!コメントありがとうございます。
旧ブログを拝見して、あぁ、この方ね、と思い出しました。本当に干支が一周した感じですね。お元気そうでなによりです。
私はスコッチ飲み放題の町から2ヶ月前に引っ越し、今はロンドン郊外ののどかな町で暮らしています。
桜の写真、楽しみにしていますね。

>がらさん
まさにおっしゃる通りで、何もしてなくても長距離移動は疲れます。
がらさんの家の近くのお寺にもソテツ!!
ソテツってなんとなく南国っぽいのでお寺との組み合わせに違和感があったのですが、海近寺院では一般的なのかもしれませんね。今後は気をつけて見てみます。
鞆の浦と尾道はぜひセットで!近いですよ。
私も次回は尾道に行く予定です。子供の頃に行ったことがあるのですがほとんど記憶がないのです。あとはしまなみ海道の100キロマラソンで通り抜けたくらい。修学旅行で行ったところって、残念ながらほとんど覚えていません。その頃は観光より友人とお喋りする方が楽しかったんでしょうねぇ。
Posted by tomo at 2019.03.20 00:46 | 編集
実は観光業会で働いておきながら、お客様にもおすすめしておきながら、嵐山は行った事ない、、、
まずいですよね。
職場は着物着るような場所なんで、日々おすすめしてるのですが、、、
竹林も、、、

でもいらしてたのですね。京都は素敵な所いっぱいありますよね←どの口が言う(笑)。
Posted by nee bowwow at 2019.03.21 01:07 | 編集
>neeさん
なんと、京都の観光協会にお勤めですか。
やりがいのある素敵なお仕事ですね〜。
京都は見所がたくさんあるので、毎回どこに行こうか迷ってしまいます。
嵐山は歩いて全部まわれるので効率が良かったです。
今度こそトロッコ電車に乗りたいです!
Posted by tomo at 2019.04.03 21:10 | 編集
管理者にだけ表示を許可する