fc2ブログ
2021.03.31

買って良かったLGスタイラー

Apple Watchに続き、2020年買って良かったシリーズです。

リフォームが終わってすぐ、LGスタイラーを買いました。公式ウェブサイトでの説明によると、「スチームウォッシュ&ドライ、1日の最後に残る、服のしわ、ニオイ、ダニや花粉を、掛けておくだけですっきりリフレッシュします」という家電。簡単に言うと、衣類などのニオイとシワをスチームで取ってくれるマシーンです。

私、洋服にタバコや食べ物のにおいが付くのがすごく嫌なのですよ。ハンドスチーマーやファブリーズでは限界がありますよね。洗濯機で洗える洋服が多い夏にしか、焼肉屋さんや居酒屋には行きたくない。タバコのにおいに関しては、東京都は去年の春から受動喫煙防止条例のおかげで屋内は原則喫煙禁止になったので、気にする必要がなくなりました。これは本当にありがたいことです。

fc2blog_20210331133112dee.jpgfc2blog_202103311331361a1.jpg


写真が下手でわかりづらいですが、左側が扉を閉めた状態、右側が扉の内側の写真です。細長い冷蔵庫といった感じ。場所を取るのが1番のネックでしたが、リフォームの際にクローゼットを作ろうと考えていた、縦横65センチほどの窪みを利用して設置しました。

帰国して一度も焼肉屋さんやインドカレー屋さんに行っていないので、においに関してはいまだにレビューできない状態です。しかも、トムは週に1〜2回しか出社しないので、スーツやコートのシワ取りも毎日は必要なく。

それでも、私のニットのたたみジワや着用後のスカートのシワ取りが掛けておくだけで終わるのは助かります。今まではトムのスラックス(ズボンプレッサーを使った後でも股の下や膝裏に少しシワが残る)、ジャケット、ベスト、私のスカートやコートなど、毎日全部ハンドスチーマーでシワを取っていました。ハンドスチーマーと同じで、綿100%のシャツのシワ取りは難しいですが、ウールのスーツやコート、化繊のスカートのシワにはバッチリです。

シワ取り以外に、衣類のリフレッシュとしての利用も多いです。暑がりの私は冬でも汗ばむことが多々あるのですが、ニットを着るたびにクリーニングに出すのはもったいない。(私はニットは家では洗いません。毎回縮んで後悔してきたから。) そんな時にもスタイラー。縮むことなく、さっぱりふんわりします。

そんなわけで、うちでは大活躍のLGスタイラー。衣類のニオイとシワが大嫌いなあなたにお勧めです。あ、もちろんステマじゃないですよ。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1726-a4b00feb
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
おお!こういう商品があるの初めて知りました!!
いつも洗えないコートなどはハンドスチーマー掛けたり、御香でスモークしたり(笑)していましたが、こういう商品があったとは!!
でも商品を検索してお値段と大きさにちょっとびっくりしちゃった。
ゆすってしわを伸ばすのですね。

ニット、縮みますよね…。
着たら小汗をかくのでどうしても洗いたい衝動に駆られるので、ドライ用の洗剤で浸け置きして洗いますが、なかなか水が服の中まで浸透していかないので、ついついぎゅうぎゅう押しちゃって、結果縮ませちゃいます。
もう縮んだら「新しいものを買う口実が出来た!!」と喜ぶようにしています。(ヤケ)
Posted by がら at 2021.04.06 10:22 | 編集
>がらさん
新発売当時は、テレビCMもけっこうやっていたみたいです。私は友人に教えてもらってその存在を知りました。
そう、まさに値段と大きさがネック。失敗が許されない買い物です。扉の裏の部分にズボンプレッサーが付いているので、今まで使っていたズボンプレッサーを親戚に譲りました。高い買い物でしたが、私の家事の手間と時間は節約できています(笑)。
ニットの洗濯は本当に難しいですよね。手洗いするのも大変。平置きで乾かすのも大変。
Posted by tomo at 2021.04.17 17:24 | 編集
管理者にだけ表示を許可する