fc2ブログ
2023.06.13

最近の猫たち

fc2blog_202306131510098a4.jpgたまちゃんは甲状腺機能亢進症という病気のせいか、あいかわらず食欲全開。そして、起きている時はハイテンション!もともとおしゃべりな猫ですが、とにかく鳴き続けます。半年前くらいから、アオーンアオーンと犬の遠吠えのような声も出すようになりました。アオーンアオーンの時はちょっと違う世界に行っている感じで、「たまちゃん」と呼びかけると急に戻ってきて普通にニャオーと鳴きます。軽い認知症が始まったかなという感じです。猫は少ないらしいのですが。

鳴いている理由は、大抵の場合ごはんが欲しいからなのですが、さっきたくさん食べたばかりなのにもっと欲しがったり、このごはんは嫌だと言ったり、なかなか鳴き止みません。たくさん食べて満足すると、パタっと寝始めます。そりゃあんなにお腹の底から声を出して鳴き続けたら疲れるよね。

fc2blog_2023061315361326c.jpgパニャは慢性腎不全に伴う2週間に1度の通院を1年間続けていましたが、ずっと数値が安定している(良くなってはいないが悪化していない)ということで、1ヶ月に1度の通院になりました。食欲もあるし、多飲多尿も前ほどではないし、病気とは思えないくらいの安定っぷりです。穏やかに毎日過ごしています。


fc2blog_202306131510427ce.jpgこの猫は動物病院の飼い猫いちはちゃん。もう1匹います。ここの猫たちは代々、待合室や診察室など病院内を自由自在に行き来しています。大きな犬もへっちゃら。うちの老猫たちは毛がぽそぽそしているので、若い猫のつやつやツルツルの毛並みが新鮮です。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1768-90177d51
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
2匹とも穏やかに過ごしているのですね。
パニャちゃんの両手伸ばしかわゆい。

若い猫。うちの庭に出現した3匹のうち2匹を召し上げたのですが、猫ってこんなに走り回るものだったっけ?と思ってしまいます。
記憶を掘り起こすと確かにおじさんも若い頃はそうだった気もするのですが、あまりに遠い記憶なのですっかり失念していて、いつも2匹に翻弄されております。
Posted by がら at 2023.06.22 20:26 | 編集
>がらさん
2匹とも老い先短いと思っていたけれど、それなりに病状が安定して穏やかに過ごせています。好きなだけ好きなものを食べさせて、甘やかしまくりです。
がらさんちの家猫になった猫ちゃんたち、とても可愛くて元気ですね!これからもっともっと懐いて立派な家猫になっていく過程が楽しみです。
Posted by tomo at 2023.06.28 15:54 | 編集
管理者にだけ表示を許可する