2023.07.31
真夏の制服
前回のゴルフでデコルテにできたあせもがその後2週間くらい痒い状態が続きました。速乾性の素材のはずだけど、まったくの無風だったので汗が乾きづらかったみたいです。次回からはハーフ休憩で一度着替えようと思います。汗以外でも最近はますます肌が敏感になってきていて、人間ドックの静脈麻酔の注射後に貼られたバンドエイドの痕が四角く赤くなって、3日間ずっと痒かったです。パンツのゴムも痒いし、なんというか常に体のどこかが痒い感じ。
そんな汗っかきで敏感肌のワタクシ。夏は毎日黒のワンピースを着ています。ストンとした形のワンピースが1番涼しい。インナーはブラカップ付きのロングスリップです。色が黒なのは、汗染みが目立たないから。白もいいけど薄手素材の白は透け問題が発生して面倒。黒のワンピースを10着くらい持っていて、取っ替え引っ替え着ています。そのほとんどがノースリーブ。
今の時期の私のクローゼットの1番手に取りやすい位置に並ぶ黒いワンピース。最近洋服の数は増えていないけれど、Tシャツまでハンガーに掛けて収納し始めたのでギュウギュウ。もっと吊るすスペースを作っておけば良かった。なんならスリップとかも吊るしたい。
ワンピースオンリーの生活は8月いっぱい続くのに、すでに飽きています(6月後半から着ているから)。早く色々な服を着たいよー。
今年は裾が絞れるカーゴパンツやパラシュートパンツが流行していますが、元々大好きなのでいくつか買いました。流行っていない時はあまり売っていなかったので嬉しい!全体的にダボッとしていて裾がすぼまっている形が好きで、4年くらい前のZARAのスラウチーフィットデニムというのを色違いで3本今でも愛用しています。今の流行が過ぎ去っても、今年買った物も含め、ずっと履き続けると思います。
そんな汗っかきで敏感肌のワタクシ。夏は毎日黒のワンピースを着ています。ストンとした形のワンピースが1番涼しい。インナーはブラカップ付きのロングスリップです。色が黒なのは、汗染みが目立たないから。白もいいけど薄手素材の白は透け問題が発生して面倒。黒のワンピースを10着くらい持っていて、取っ替え引っ替え着ています。そのほとんどがノースリーブ。

ワンピースオンリーの生活は8月いっぱい続くのに、すでに飽きています(6月後半から着ているから)。早く色々な服を着たいよー。
今年は裾が絞れるカーゴパンツやパラシュートパンツが流行していますが、元々大好きなのでいくつか買いました。流行っていない時はあまり売っていなかったので嬉しい!全体的にダボッとしていて裾がすぼまっている形が好きで、4年くらい前のZARAのスラウチーフィットデニムというのを色違いで3本今でも愛用しています。今の流行が過ぎ去っても、今年買った物も含め、ずっと履き続けると思います。
この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/1773-8bf35e20
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
汗疹、はやく良くなると良いですね。
ゴムやタグ、そして自分の汗💦で痒くなるの同感です。
下着のパンツはボーイズショートというゴムが無いタイプにして数年になります。
虫刺されの痕も治りが遅かったり、嫌です。
ワンピースは楽で良いですよね。ノースリでは無いですが週末はほぼワンピです。
ゴムやタグ、そして自分の汗💦で痒くなるの同感です。
下着のパンツはボーイズショートというゴムが無いタイプにして数年になります。
虫刺されの痕も治りが遅かったり、嫌です。
ワンピースは楽で良いですよね。ノースリでは無いですが週末はほぼワンピです。
Posted by daysofWLA at 2023.08.02 10:19 | 編集
あせも!!
痒いを通り越して痛くなって皮膚科にお世話になったことがあります。
皮膚科の先生が言うには汗をかいたらなるべく早く拭いて。軽く洗って保湿まで出来るとベスト。だそうです。
そしてバンドエイドなど肌にくっつくものにかぶれてしまうのもわかります…湿布とかサロンパス、時計も痒くなります。
自分の汗(金歯銀歯があるから金属アレルギー?)に反応しているという説もある?
daysofWLAさんのタグや締め付けで痒くなる(蕁麻疹が出る)のも「あるある!」とパソコンのこっち側で一人激しくうなずいております。
痒いを通り越して痛くなって皮膚科にお世話になったことがあります。
皮膚科の先生が言うには汗をかいたらなるべく早く拭いて。軽く洗って保湿まで出来るとベスト。だそうです。
そしてバンドエイドなど肌にくっつくものにかぶれてしまうのもわかります…湿布とかサロンパス、時計も痒くなります。
自分の汗(金歯銀歯があるから金属アレルギー?)に反応しているという説もある?
daysofWLAさんのタグや締め付けで痒くなる(蕁麻疹が出る)のも「あるある!」とパソコンのこっち側で一人激しくうなずいております。
>daysofWLAさん
治りかけたらまた同じ場所が汗でかぶれて、全然良くなりません(泣)。昔はここまでひどくなかったのに。
私もパンツは色々試していますが、いつもどこかしら痒くなります。
ワンピース涼しいですよね。男の人にも着させてあげたい!
>がらさん
そう、汗をかいたらすぐ拭くのが大事なのですよねー。わかってはいるのですが、外出先だとつい忘れちゃって。
金属アレルギーも、何かアレルギーの元の成分が汗で溶け出てくるのですよね。冬はあまり痒くならないけど、夏はサージカルステンレス製のものを愛用しています。
何が原因かわからない痒みがしょっちゅう出るので、ジンマートという市販の薬を常備していつも塗っています。
治りかけたらまた同じ場所が汗でかぶれて、全然良くなりません(泣)。昔はここまでひどくなかったのに。
私もパンツは色々試していますが、いつもどこかしら痒くなります。
ワンピース涼しいですよね。男の人にも着させてあげたい!
>がらさん
そう、汗をかいたらすぐ拭くのが大事なのですよねー。わかってはいるのですが、外出先だとつい忘れちゃって。
金属アレルギーも、何かアレルギーの元の成分が汗で溶け出てくるのですよね。冬はあまり痒くならないけど、夏はサージカルステンレス製のものを愛用しています。
何が原因かわからない痒みがしょっちゅう出るので、ジンマートという市販の薬を常備していつも塗っています。
Posted by tomo at 2023.08.16 15:32 | 編集
ジンマート!!!
メンソレータムのですか?
あたしも使ってます。
皮膚科の先生が言うには「蕁麻疹の薬を飲み続けるのが確実に蕁麻疹を抑える方法で、塗り薬は気休めでしかない」ときっぱり言われましたが、薬を飲み続けるのも抵抗があって、ジンマートややんわりステロイドが入っている塗り薬を塗ってお茶を濁しております(笑)
メンソレータムのですか?
あたしも使ってます。
皮膚科の先生が言うには「蕁麻疹の薬を飲み続けるのが確実に蕁麻疹を抑える方法で、塗り薬は気休めでしかない」ときっぱり言われましたが、薬を飲み続けるのも抵抗があって、ジンマートややんわりステロイドが入っている塗り薬を塗ってお茶を濁しております(笑)
>がらさん
そうそう、メンソレータムのジンマートです。
いくつか試してみたのですが、理由のわからない痒みには1番効く気がします。
そうそう、メンソレータムのジンマートです。
いくつか試してみたのですが、理由のわからない痒みには1番効く気がします。
Posted by tomo at 2023.09.15 16:42 | 編集
| HOME |