fc2ブログ
2007.07.07

キックスタンドの取り付け

昨日、ガレージにこもって、ちょっとした作業をした。


キックスタンドじゃーん!


自転車にキックスタンドを取り付けたのだ。ママチャリでは当たり前のスタンドだが、スポーツサイクルにはそんなもの付いていない。タイヤの空気を入れる時とか、ちょっと自転車をとめたい時とか、わざわざ支柱となるものを探さないといけないのでとっても不便なのだ。


アメリカのショッピングモールや図書館などの施設には、必ず自転車を立てて駐輪できるスタンドがあるとはいえ、やっぱりスタンドはあったほうが便利。まあ、一般的にはかっこいいものとは言えないのだろうけどね。実を取ります、私。前カゴや荷台や泥除けだって欲しいくらいだ。そういう人は、クルーザータイプの自転車(ちょっとかっこいいママチャリ。よくサーファーが海辺で乗ってるやつ)を買えばいいと言われそうだけど。


メンテナンス用のスタンドと区別をつけるために、キックスタンドと呼ばれているこの代物。意外と売っていないのだ。種類も少ない。やっとネットショップで見つけ、トムのと合わせて2つ注文。


このキックスタンドに限らず、アメリカの商品は取り扱い説明書が親切でないと思う。スタンドの長さを決める方法は細かく書いてあるのに、どこにどうやって取り付けたらいいのか全然記載がない。当たり前すぎて書いていないのか?最初、スタンドはみな後輪の真ん中辺りのフレームに付けるものだと思い込んでいたので、大混乱。ネットでキックスタンドの写真を調べて、やっとセンタースタンドというものがあることに気付いた。取り付け方法はわかったので、それから取り付け部分から地面までの長さを計ったりして、スタンドの長さを決め、余った部分を切る作業。うちののこぎり、切れが悪いので、腕が痛くなった。その後やっと取り付け。次にトムのぶん。たかがスタンドの取り付けなのに、なんだか油にもまみれて、とっても疲れたよ。でもこれで安心して駐輪できる。走っている時はスタンドがうまい具合にフレームに沿うので、干渉もないし、そんなにかっこ悪くもない(と思う)よ。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/223-a3db2a36
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
これはとっても良い案ですね~実用的です!ネットで買えるのですねそれも凄いですそうかクルーザータイプが在るからかな?
クルザータイプ重いのですよね~値段も高いし。
3輪車ででもちょっとかっこ良くデデちんを載せて走れる自転車をオーダーできる所がなんだか遠い他州に在るのですが欲しいけど。。手が伸びる所まで行ってません。デュッテが乗るのにはやはり3輪ですよね??前に籠付けると(ピザ配達員用の大きな物?笑)飛び出そうで、重くて、もし事故に在った時も安全でないし、ちょっと不安できっと向いていない。

偉いですね、御自分で作業なさって。2つも付けたなんて本当ご苦労さま~。
見た目もかっこいいですよ~、きっと見る人がうらやましがると思うけど。
Posted by shizu at 2007.07.09 01:48 | 編集
>shizuさん
キックスタンド、実はネットショップでもなかなか探せなかったのです。最後にアマゾンを見たら、けっこういっぱいあったのだけど。
そう、クルーザーはママチャリ感覚で気軽に乗れるのだけど、たしかに重いのでレースには不向きなのです。レースは1回きりなので、別にそれでもいいのだけど(笑)。
かっこいい3輪車で、デデちゃんも乗れる?そんなのあるのですねぇ。その場合、デデちゃんは後ろにカゴが付いてるのかしら。お散歩できなくなった老犬を乗せて散歩(?)するのに良さそうですね。
私は不器用なので、決して大工仕事は得意ではないのですが、ひとり暮らしが長かったので、けっこう何でもできるようになってしまったのです。なんだかね~(苦笑)。
Posted by tomo at 2007.07.10 15:27 | 編集
こんなセンターに取り付けるスタンドもあるんですね。
長さを調整したりと大変な作業でしたね。
でもキマっててかっこいいです!
Posted by かねごん at 2007.07.10 16:56 | 編集
>かねごんさん
取り付けた後でいろいろ調べたら、アメリカで売られているものはセンタースタンドが多かったです。日本は半々ですね。もともとスタンドがついているクルーザータイプの自転車はみなセンタースタンドでした。跳ね上げている時に目立たないのがいいのでしょうね。
私が買ったものは、のこぎりで切って長さを調節するという原始的なしくみでしたが、バネで簡単に長さを調節できるものもあるようですよ。
Posted by tomo at 2007.07.11 08:26 | 編集
管理者にだけ表示を許可する