ゆーこさん最後のみんゴル
今日はゆーこさんが参加する最後のみんゴル。ゆーこさんを慕う仲間が集まり、久しぶりに11人3組の大所帯。これだけ人数がいると、サークルみたいで楽しい。Encinitas Ranch はクラブハウスの改装後に行くのは初めて。
晴れている日は遠くに海が見えて気持ちの良い Encinitas も、今日は朝からどんより曇り空で肌寒い。最高気温19℃だなんて、9月のサンディエゴにしては寒すぎる!半袖ポロシャツにベスト、長ズボン。あぁ、夏が終わったのだなぁ。
さて、新しいパターのデビュー。今日朝食を食べている時に、トムにパッティングについてさんざんレクチャーされ、今日40パット以上したらパターは返品すると脅される。Encinitas のグリーンは特に苦手で、いつも40パットを超えるのだ。大丈夫だろうか・・・。
結果は39パット!ギリギリセーフ。今日はグリーンが難しかったとみんな言っていたし、ここのグリーンは全体的にとても大きいので(今日初めて知った)、寄せがあまり良くなかったことを考えたら、なかなか健闘したほうではないだろうか。
寄せ以外に悪かったのがドライバー。右に出て距離が全然伸びない。いつもより20~30ヤード飛ばなかった。家に帰って素振りをして、何が悪かったのか確認。原因はすぐわかったので、次回には改善できると思う。
ゴルフ後のお茶は、ちょっと奮発して近くの La Costa へ。スイーツを食べながら、ゴルフ談義。シングルプレーヤーKミさんに、パッティングについて教えを請う(帰宅後、それを思い出しながら相当練習した)。パッティング以外にも、色々参考になる話がたくさん。これからますますアプローチとパットに力を入れて練習しようと決意を新たにする。
次回からのみんゴルにゆーこさんがいないなんて信じられない。私がみんゴルに参加するようになって1年10ヶ月、ゆーこさんも私もほぼフル参加だったのだ。レギュラーメンバーでは私が一番の古株になってしまった!?本当にゆーこさんはいなくなるの?実感が湧かないなー。
私が参加し始めたばかりのみんゴルは、80台や90台を当たり前に出す人ばかりだった。その頃の私は100もめったに切れない状態だったので、早くみんなに追い付きたいといつも思っていた。必死に練習をし、それほど飛ばせない女性がどうやってスコアをまとめていくのかを一緒にラウンドしながら学んだ。ゆーこさんはそのみんゴルの中心的存在だったのだ。私のゴルフの歴史(短いけど)は、彼女の存在なくしては語れない。
いやー、本当にあと1週間だなんて信じられないですねぇ。
私がみんゴルの仲間になれたのも、もとはと言えばゆーこさんのおかげ。本当に感謝しています。
これから、たとえメンバーが総入れ替えになったとしても、何十年もみんゴルが続けばいいなーと思います。
すみません、不精な古株で、、、、
ゆーこさん、きっと近いうちまた一緒にできますね。
ドライバーデビューできるように練習しておきます(?)
ゆーこさんがいなくなった今、みんゴル歴史の語り部はsayajiさん1人になりました。
こちらこそ、今後のレギュラー参加に期待していますよー♪
sayajiさんのドライバーデビュー、私も楽しみです。軽く200ヤード飛ぶんだろうな。