fc2ブログ
2007.10.27

たまには野球のことなど。

今日は夕方5時からテレビにかじりついて、MLBのワールドシリーズを観戦中。なんたって松坂くんの登板だもんね。


松井稼頭央にいきなり初球を打たれたけれど、後はずっと素晴らしい投球。気合も自信も感じられる。早い段階で6点ものリードをもらい、余裕もあるだろう。自分でもヒットを打ち、打点を挙げた。松坂くんがバッターボックスに立つ姿を見られるのもワールドシリーズならでは。6回にちょっと崩れたのを機に、勝利投手の権利を残し降板。次に出てきた投手はいきなり初球から打たれ、すぐさま交替。そして登場した岡島。彼の巨人在籍時代には、同じ巨人ファンの友達間では親しみをこめて「オカジ」と呼んでいた。独特の投球フォームやちょっと気弱に見える顔立ち、大事なところでよく打たれるところなどツッコミどころが満載で、よくネタにしたものだ。懐かしい。そんな岡島も交替した途端、3ランホームランを打たれてしまった。今、6対5までレッドソックスが迫られている。別に松坂くんファンというわけではないのだけど、せっかくいい投球をしたのだし、彼の登板した日くらいはレッドソックスを応援したくもなる。


松坂くん、まだ20歳ちょっとかと思っていましたが、もう27歳なのですねぇ。結婚したばかりのような気がするのに、ひとり娘はまもなく2歳。うーん、私の時間の感覚は完全に狂ってるなー。


日本の野球も、日本シリーズの真っ最中。巨人が5年ぶりにリーグ優勝して大喜びしていたら、いったい何でしょ、クライマックスシリーズって。第1シリーズで勢いに乗った中日にあっさり負けて、日本シリーズへの出場が叶わなかった。いや別にね、無事巨人がクライマックスシリーズで勝っていれば、こんな不満も感じないのだろうけど、複雑な気分だな。だって半年も続くシーズンを制したチームが日本一決定戦に出られないなんてねぇ。


5年前の巨人の日本一の時のことは、今でも忘れられない。優勝旅行で成田を発つ原監督に「日本一おめでとうございます」と声を掛けたら、とても素敵に微笑んで、大きく頷いてくれたのだ。その品のある笑顔ったら。それまで原監督に対する特別な感情はなかったけど、いっぺんにファンになった。日本に帰ったら、またテレビに張り付いて野球観戦するの、楽しみだなー(最近はあまり野球中継していないんだっけ?)。


この記事へのトラックバックURL
http://crazytomo69.blog39.fc2.com/tb.php/319-eb769faa
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
我が家もこの試合見ましたよ~。
異国の地で日本人が活躍しているのを見ると本当に嬉しいものですね。それに松坂君はなんか憎めない応援したくなるキャラの持ち主ですよね。奥さんも素敵だし。。。
娘さん、2歳なんだぁ~。きっと彼にそっくりなんだろうなぁ~(笑)。
Posted by jun at 2007.10.28 23:32 | 編集
私も昨日初めてアメリカで野球中継を見ました。たまたまチャンネルをかえていたら「お、松坂だ~」と言うわけで、その後は結構真剣に見てしまいました。野球はアメフトと違ってルールがわかるから楽しめます。
Posted by emmynyaa at 2007.10.29 01:54 | 編集
>Junさん
日本での放送時間も、日曜日の朝10時、とテレビ観戦するにはうってつけでしたねー。
そして今日は観なかったのですが、レッドソックスのストレート勝ちでしたね。パドレスがワールドシリーズで勝ってくれたほうがそりゃ嬉しいけど(笑)、日本人選手が2人もいるチームが優勝なんて、やっぱり嬉しいですね。
柴田倫世さんは本当にきれいな人ですよね。探したら子育てブログもありました(http://nblog.national.jp/baby/)。
せっかくの女の子なんだから、奥さん似であってほしいと思うのは私だけ(笑)?

>emmynyaaさん
私もめったに観ないのですよー。イチローの記録がらみとか、大塚選手がパドレスにいた時くらいで。同じく、アメフトのルールはまったくわからないので、野球のほうが観ていてずっと楽しいです。やはり日本人には野球のほうが親しみがありますよね。打ったらとりあえず右方向に走ることくらい、さすがに誰でも知っているでしょう(笑)。
Posted by tomo at 2007.10.29 13:29 | 編集
クライマックスシリーズ??
半年闘って優勝したチームにもっと有利にしないと不公平きわまりないと怒っております。
あ、巨人ファンっていうわけじゃぁないんですけど。
Posted by かねごん at 2007.10.30 01:31 | 編集
>かねごんさん
巨人ファンじゃないのですか!?って驚くことはないか。さては広島ファンだなー(笑)。私は小さい頃から巨人ファンだったので、学校で野球の話になると非常に肩身が狭かったのです。非国民状態でした。
クライマックスシリーズ、日本の野球ファンは納得している人が多いのでしょうかねぇ。長く続いた制度を変えるのはどんなケースでも難しいとは思いますが、ファンあってのプロ野球ということを忘れないでほしいですよね。
Posted by tomo at 2007.10.30 10:39 | 編集
管理者にだけ表示を許可する