雨の日はみんな眠い?
今日のサンディエゴは朝からどんよりとした曇り空。時々パラパラと小雨も降ってくる。こんな日は、いつも私が起きたら必ず一緒に起きてくるうめこが、いつまでもベッドで寝ている。「雨の日の猫はとことん眠い」というのは、本当なんだろうね。もちろん、雨が降っている時には、外にも遊びに行かない。その後も場所を変え、1日中寝ているのだ。
こういう天気の日は、私もとことん眠い。トムが留守の間、すっかり夜更しになってしまった。とはいえ、夜更かしにはもれなく朝寝坊も付いてくるので、睡眠時間は毎日たっぷり。平均10時間は眠っただろうか(早朝に1度たまこに薬をあげるために起きるが、またすぐ寝る)。私は眠るのが大好きなのだ。放っておけば何時間でも眠れる自信があるが、犬たちがお腹を空かして待っていると思うと、そういうわけにもいかない。そして、私は毎日、寝ている時に夢を見る。そのうえどんな夢だったか毎日はっきりと覚えている。夢の内容はいろいろで、妙にリアルな日常生活だったり、もうずっと会っていない、そして別に当時も親しかったわけではない小学校の時の同級生が出てきたり、自分の腕を羽のようにパタパタと動かして空を飛んでいる夢だったり。定期的に見る怖い夢は、自分に向かって飛行機が落ちてくる夢。絶対自分は死んだり怪我をしたりはしないのだけど。夢占いというものがあったら、何を暗示しているのか、なぜこんな夢を見るのか、聞いてみたいものだ。
今日は久しぶりに早く寝ます。トムは明日早朝着の便で日本から戻ってくるのです。ロサンゼルス空港までトムにナイショで迎えに行く予定なので、明日は6時に家を出るのだ。車の運転は平気だけど、早起きはつらいなー。
久しぶりに、リラックスしているたまこの写真。最近は咳止めの薬がいい具合に効いていて調子がいい。とはいえその咳止めの薬は、咳の原因を治すものではなく、脳の中枢に作用して、咳をしたいという欲求を抑えているだけなので楽観視はできない。何はともあれ、元気な姿をまたトムに見せることができそうで良かった。
飛ぶ夢は、ワタシも時々見るんですけど、高望み、欲求不満が高まっている状態をあらわしているみたいですよ。トムさんいないから・・・
飛行機は予定や計画を象徴する場合があるそうですよ。人を巻き込むこと、また反対に、人や周囲の状況に巻き込まれることをあらわしています。
ホントかな?
私はどんなに遅く寝ても、明け方空腹の猫たちに起こされるため(涙)、いつも睡眠不足です~。
内緒でお迎え、きっと喜ぶだろうな。運転お気をつけて!
おぉ~、うさをさん、夢にお詳しい!
そうそう、夢ってものすごく超大作のような気がしても、実際の時間にしたら短い時間しか見ていないような気がします。あれは1回起きた後に見てるからなのか。
飛ぶ夢は、ここのところしばらく見ていません。トムがいないのは関係ないですよー(爆)。飛ぶとはいっても、そんなに高さはなくて、電柱くらいの高さを飛んでいるのです。スズメになった気分?
飛行機はそういう暗示があるのですね。1年に数回ではありますが、昔から時々見る夢です。空港の近くに住んでいて、飛行機をいつも真近で見ていたせいかと思っていました。
>noirさん
その気になれば10時間どころではないですよ。15時間くらい楽勝で眠れます。ただ犬を飼ったり、主婦になってからは、なかなかそんなには寝る機会がありません。病気になった時だけ。
ナイショでお迎え、大失敗でした。敗因は・・・、朝の豪雨か!?
日曜日は基本的に出かけない日なので、絶対正午より前には起きません。トイレにも行かないしご飯も食べないでただただひたすら眠るのみ。幸せな時間です。
そしてあたしはほとんど夢をみません(笑)
たまに見るとしたら、誰かが死ぬ夢。(しかも猟奇的な方法で。)それと階段から落ちる夢。
なんだか夢占いしたら酷い結果になりそうだわ(苦笑)
私も外で働いていた頃は連休のうちの1日は必ず「寝る日」にしていました。そうしないと、普段の疲れがなかなか取れないのですよね。
夢をみないということは、よほどぐっすり眠っているということではないですか?
夢占い、なんだか怖いですよね~。私も誰かが死ぬ夢、時々見ます。朝起きても、それを口にするのさえ恐ろしい・・・。