あんことうめこ、それぞれの不思議
今日はハロウィーン。大きな山火事の後だし、自粛ムードなのかと思っていたら、どうやらそうでもないみたい。ボランティア先の受付スタッフはみな仮装していたし、イベントに連れて行く犬までパイレーツカリビアンの格好をさせられていた。被り物まで完璧の5歳のポメラニアン、あれはスタッフの愛犬だったのだろうか。とても可愛かったのに写真を撮り忘れた。仮装している人って、みな喜んで写真撮らせてくれるよね。
うちは今日はハロウィーンパーティーもせず、いつもどおりひっそりと過ごしているので、別ネタを。あんことうめこを見ていると、動物って不思議だな、いったい何考えてんだー?と思うことがしばしば。
あんこの不思議。
散歩に行く時、いつもの公園に辿り着くまで、常に道路のど真ん中を歩く。伸び縮みするリーシュを使っているので、私は歩道寄りを歩く。いくら住宅地内の車通りの少ない道とはいっても、たまには車に遭遇する。端に引っ張ろうとしても、足を突っ張って絶対に端には来ない。車の運転をしている人も苦笑い。頑張って避けて通ってくれる。
歩道にはたいてい芝生があり、朝はスプリンクラーで水が撒かれていることが多く、足を濡らすのが嫌いなあんこが、水溜りを避けるために真ん中を通っているのだと以前は思っていた。たしかに雨が降った時も、道路は真ん中から乾き始めるものね。しかし、真夏や昼間など、道路の隅々までカラッカラの時でも変わらず真ん中を歩くのだ。あんこちゃん、私にだけこっそり理由を教えてください。
うめこの不思議。
うめこの門限は夜9時半だ。去年の冬の、ネズミお土産事件以来、門限を設定してうめこに言い聞かせてきた。9時半まではフラップドアは開けっ放しで、うめこはいつでも出入り自由。しかし、9時半前後になると、必ずちゃんと家に戻ってくる。誤差はとても少ない。前後5分くらい。そしてそれ以降は外に出たがることもない。体内時計がちゃんと機能しているのか?
夕ごはんの時間にも必ず帰ってくる。ごはんをあげる時間はきっちり時間は決まっていなくて、だいたい6時半から7時半の間。それでも犬猫のごはんの支度を始めると、20秒以内にうちに戻ってくる。すぐ近くにいて、ごはんの支度の気配(缶詰を開ける音や、カリカリをお皿に入れる音)でわかるなら納得だが、うめこはいつも近くにいるわけではない。ごはんの時間以外は、いくら呼んでも帰って来ない。これは腹時計?
←ちゃんと門限守ってるんだから、外で何したって文句ないでしょ?(←どこかのギャルか?)
あんこちゃんの話を読んで思い出したのはあたしの友達!
彼女も何故か道の真ん中を歩くのですよ。
「どうしてそんなに真ん中歩くの?車が来る度端に避けるなら最初から端っこ歩けばいいのに!」って言ったら、「いいの、真ん中歩くの好きだから」と言われました。
もしかするとあんこちゃんも真ん中が好きなだけかも?!
おじさんも1~2時間おきに家に帰ってきます。
外に向かって声を掛けたりするとどこからともなく現れるのですが、おじさんの場合、意外に近くにいることが多いようです。
情報が確かではないのですが、雌猫より雄猫の方が行動範囲が狭いと聞いたことがあります。
うめこちゃんに小型カメラをつけてみたいですね。
飼い主としてはどこで遊んでいるのかちょっと気になりませんか?
ハロウィンやクリスマスの時期は、アメリカが懐かしいです。サマータイムも終わって、夜が長くなるのですよね~。
ところで、あんこちゃんはまだ道の真ん中を歩いているのですね!どういう習性なのでしょうねぇ。不思議不思議。
最近日本でもハロウィーンの催しが増えつつあると聞きました。がらさん主催で、仮装パーティーを開くというのはどうでしょう(笑)?
がらさんのお友達、すごいですね。人間なのに(爆)。特に理由はなく、「好きだから」というのが潔くてかっこいい!
あんこの変なこだわりはいったい何なのでしょう。
たしかにメス猫はオス猫に比べると行動範囲が狭いようですよ。うめこも両隣りの家くらいまでしか行っていないような気がします。おじさんと同じく、1時間か2時間で帰ってくることが多いのですが、10分おきくらいに出たり入ったりを繰り返すこともあり、謎が多いです。
小型カメラ、ぜひ付けてみたいですねぇ。あまりに行動範囲が狭くてびっくりするかもしれません。もしくはその逆?
>noirさん
今年は人を招くこともなく、仮装もせず、地味にやり過ごしましたよ。外の電気を消しておいたので、誰も来ないと思っていたら、3組もやってきました。一応お菓子だけは買っておいたので、大袋からわしづかみしたお菓子を渡しました(笑)。去年のハロウィーン、懐かしいですね。あれからもう1年!
今年からサマータイムが長くなり、11月の第1週目の日曜日に元に戻るのです。なので、またサマータイム中。1年ずっとこのままでもいいじゃんって思うくらいです。何も問題なさそう。
あんこの真ん中歩きはますますエスカレートし、もはや真ん中しか歩かなくなりました。飼い主としては非常に困っています。あんこの意図がまったくわかりません。
でも、スピードの出た車が通ったら危ないですね。
しかし、うめこちゃんもすごい!
体内時計ですかねえ?
猫語が話せたら是非聞いてみたいです!
真ん中しか歩かない犬と散歩するのは、かなりやっかいですよー。もちろん車が来たら危ないし、車がいない時でもとても恥ずかしいです。しつけをしていない飼い主というのがバレバレな感じで。
私、かなり猫語は話せるので、うめこに聞いてみてはいるのですが、うめこが答えてくれないのですよー(笑)。
やさい村 お得情報あります
よろしければ立ち寄ってください
また、お伺いしま~す